アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

若干の電気やAVの知識が有りそうだと、町内会のPA係りを2年前よりおおせつかりました。
司会者や運行係より、ワイヤレスが欲しいが予算がない、年2~4回しか使用しない、とのことで、オークションで入手しようと思っています。
800MHZ帯は、B11の806.125からB46の809.750の30chのようですので、マイク、もしくはレシーバーのどちらか一方が30ch設定式でしたら互換性があるのでしょうか?
トーンスケルチ周波数は同一か?
オークションの出品者さんに質問しても、回答がバラバラです。

また、アンテナ端子にホイップアンテナをつける機種、外部アンテナをつける機種、ダウンコンバーター等々....
アンテナ端子に9~12Vが出ていればダウンコンバーター式と思ってもいいのでしょうか
今後のマイク補充や、機器の交換、メンテナンスのために勉強しようと思います。

少しでも参考になるような事が有りましたら、お教え願います。

A 回答 (3件)

こんにちは、mondayと申します



800Mz帯のワイヤレスはマイク側で「音を圧縮して」送っています。
この圧縮方法が各社で違うため、基本的には「同一メーカー製」のマイクと受信機を使うのが、トラブルを起こさない方法です。

アンテナは、各社が出しているもの(受信機に元からついているアンテナ)
で十分です。メーカーのHPに行けば、外部アンテナ等の資料なども手に入ります。シングルよりダイバシティの方が、音が途切れる「デッドポイント」が少なくなります。

B帯のワイヤレスは、基本的に、「同一空間内では6波」までしか使えません。B12というのは「B帯の1グループ2チャンネル」という意味です。
同じ会場(同一空間)では、同じグループ内でチャンネルを変えて使う事になります。
今後ワイヤレスマイクを増やす事を考えているなら、この「グループ内でチャンネルを変えて使う』ということを忘れないでください。マイクの本数が増えれば増えるほど、混信が問題になってきますので・・

また、同時に2本以上、同じグループの同じチャンネルで使うと音は受信できません。(例えば、B12に合わせたマイクを2本以上同時に使う事はできません)

ワイヤレス300M帯は、800M帯に比べて、音質が落ちます。

いろいろ思いつくままに書きましたが、メーカーのHPに行った方が、詳しく書いてあります。TOA、ユニペックス等で探してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

moday0862さん、回答及アドバイス有難うございます。
とりあえず、BMBのレシーバーとマイクをオークションで落としたいとおもいます。
また、パナソニックとTOAより、資料ダウンロードして勉強いたします。

お礼日時:2005/09/12 19:04

おっしゃられるように、会場(公園、畳の木造公民館、鉄筋建てセメントフロアー公民館)によって、全く音が違います。

試行錯誤でかんばってます。
>>..PAの本職さんは会場ごとで、セットしたPAとミキサーの音域リストをノートに控えてました。

特定の音域のみ感度が良くて、ハウリングする場合が多く、機器と会場と観客の感じをメモして、あらかじめ、空席の時に、満席を想像して、ミキサーを仮設定して、ヘッドホンで、その場で調整する。絶縁テープなどで、ストップするように限界点に、貼っておくなどです。

日本メーカーでは、ユニぺっクス。トーアとか、ビクター、ナショナルもOEM供給しています。OEM品の場合は、同じ中身ですから、問題ないのですが、レシーバーとマイクはセットで、いつも使うようにしてください。

また、CHもB11、B12あたりは固定マイクも多いので、他のCHの方がいいかもしれません。

カラオケ用メーカーと外国製のPAメーカーとあります。いずれも、増設レシーバーとマイクはセットで注文することが、普通でしょうね。

また、スピーカーを最初にぶつける方向で、かなり変わりますので、そこに、観客が座るなら、反射が少ない(人間は音を吸収する)ですが、アスファルト面などだと、ワンクッションおいて、そこに当たるようにするなど、スピーカーの方向を逆にする場合もあります。

この回答への補足

先日、私の立替払い先行投資の形で、パワードミキサー、スピーカー、スピーカースタンド、ワイヤードマイク買ってしまいました。
年間予算6000円と決定です。
一生アンプ係りを.....ゆっくりと勉強出来そうです。皆様有難うございました。

補足日時:2005/09/14 00:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度のアドバイス有難うございます。
アドバイスの件、経験不足の為、思いつきませんでした。
町内会長より毎年予算を組むとお話があり、明日、運営委員会に出席します。
乞う、ご期待です。

お礼日時:2005/09/12 19:46

800MHZ帯は、B11の806.125からB46の809.750の30chのようですので、マイク、もしくはレシーバーのどちらか一方が30ch設定式でしたら互換性があるのでしょうか?>>>>



多分、いけると思います。マイク、レシーバーとも、30CH可変選択式もありますが、固定式、数CHのみの可変式などいろいろです。

PAは、その会場で実際にやってみないと解からないことが多く、観客が、音を音域ごとに吸ってしまうので、現地で調整が必要です。調整卓に、ある程度余裕を持たせていないと、駄目です。ですから、調整マンが必要なんです。規格B、規格Cと決まってますので、一般無線機のように、トーンがどうのと心配しなくても、同一規格ならOKですが、パワーについては、カラオケ用など室内用とPA用とでは、違います。アンテナは、ダイバ方式の違いとかいろいろあるようです。同一メーカーのメーカー指定のものが、安定します。

私もただのユーザーで、ミキサー職ではありませんから、間違っていたら済みません。

予算的には、300の方が安いかもしれませんが。。。スピーカーとか方向とか指向性とか、目的で微妙に調整が必要ですね。

参考に、ならないですね、あたりまえ過ぎて。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

aozoraxさん、早速有難うございます。
おっしゃられるように、会場(公園、畳の木造公民館、鉄筋建てセメントフロアー公民館)によって、全く音が違います。試行錯誤でかんばってます。
今後のご相談にもよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/09/12 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!