プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年7月23日(千葉県北西部M6:後で知る)地震で東部野田線はまもなく徐行運転で運行開始するもJR船橋駅ホームの電車内では全く動かず「線路を点検中です。」「いつ動くか分りません。」「改札は停止しています。」のイライラすることを繰返し放送するだけで知りたいことは放送されず(車ならカーラジオが貴重)。最近の携帯電話で震源情報、被害情報、交通情報など必要な情報は混雑なく遅れなく入手できたのか教えてください。また災害情報入手にお勧めの携帯電話等があれば推薦願います。

A 回答 (2件)

あまり参考にならないことだと思いますが...



電車の中で可能な情報収集手段で、携帯電話以外に有効なものは、

 1にAMラジオ
 2に鉄道無線の傍受

でしょう。2はハンディタイプのオールバンドレシーバやアマチュア無線用のハンディトランシーバ(当然免許要)で対応のものが色々あります。価格は2万~5万円くらいです。聞くだけなら違法でなくOKですが、人に内容を漏らす・教えると×のようですので、念のため。

ちなみに、JR総武本線快速は、基地局352.5375MHz・移動局(電車です)336.0375MHz、東武野田線は基地局149.47MHz/147.86MHz・移動局151.77MHzらしいです。

あと携帯電話ですが、メジャーな会社ほど地震直後の通話・通信の回線制限がきついようです。私はウィルコムのPHSですが、このところ2回ほどの地震では、あまり回線制限は感じませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。AMラジオが良さそうですね。鉄道無線は止めておきます。携帯電話はメジャーな会社ほど地震直後の通話・通信の回線制限がきついようですがウィルコムのPHSでは地震でもあまり回線制限は感じられなかったのですね。大変参考になりました。

お礼日時:2005/09/14 23:31

交通情報は、入手できたとしても正確な情報は無理でしょう。


線路の点検をしているということは、問題があれば運行停止は長引きますし、問題がなければ点検終了後に運行できますから、鉄道会社も点検が終わるまで判断ができません。
「いつ動くかわからない」というのが最も正確だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!