
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジョギング用の時計というのは、あまり聞いたことがありません。
ランニングウォッチのことですよね。競技としてのランニングで、レースやトレーニングに使うものですから、楽しくジョギングするのに、無理にラップを測る必要はないと思います。トレーニングに使うのであれば、例えば距離がはっきりしないところでも、よく行く公園の周回コースなどで、1周ごとにラップタイムを計っていれば、ペースの上下がわかります。一定のペースで走るように心がけるとか、徐々に速度をあげるビルドアップ走をするとかすれば、トレーニングに取り入れられるでしょう。または、毎回同じ体感速度で走っていれば、その日の体調によってかかる時間が違うとか、同じくらいのきつさなのに、3か月前と明らかに速度が違うとか、いろいろわかると思います。周回コースでなくても、自宅からここの信号までは何分何秒で、あそこの自動販売機までは何分何秒。いつも行きよりも帰りの方がペースアップしているかなとか、自分の考えていかようにでも使えばいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/12 11:39
ご回答ありがとうございます。ジョギングを楽しくする小道具が欲しかったのです。
以前に、腕時計に歩数計が入っていて、腕につけて走ったら距離がわかるという時計を持っていたのですが、今は売られていないようです。ランニングウォッチで同じことができるかもとしれないと期待して質問しましたが、だいたい様子がわかりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>以前に、腕時計に歩数計が入っていて、腕につけて走ったら距離がわかるという時計を持っていたのですが、
たいていのランニングウォッチには、ピッチを測る機能がついていると思います。これは1分あたりの歩数ですから、歩数が知りたい場合は、平均ピッチと時間をかけるといいかもしれません。
それよりも、走った距離を知りたいのであれば、GPS内蔵のランニングウォッチがお勧めです。
http://www.iiyo.net/gps/detail/foreathlete201/in …
上記のForeatheleteは日本語版でやや高目ですが、英語版のForrunner201なら、すこし前まで楽天で1万円ちょっとくらいで売られていました。でも、いまはなぜか楽天にはないようですね。後継機種のForrunner301が出たせいか、正規代理店でないのでクレームがついたのかもしれません。ヤフーオークションなどでも、ときどき出ているようですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/13 15:59
ありがとうございます。GPSは面白そうですね。ヤフオクで1件出ていましたが24,000円で、ちょっとそこまでは手が届かない感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
スポーツの話
-
5
三半規管と運動神経の関係を教...
-
6
筋トレにハマっている男子高校...
-
7
リーグ戦対戦表の作成について
-
8
新高一、部活について相談です ...
-
9
浪人生のスポーツ
-
10
50mの測り方
-
11
トレーニングウェアのブランド...
-
12
大学の部活について
-
13
スポーツで 代表歴の欄に国体候...
-
14
スポーツでいい成績をあげたら...
-
15
プロスポーツ選手ってそのスポ...
-
16
トーナメント表を作る際のルー...
-
17
人になめられたくないから、筋...
-
18
部活について質問を何点か。 ま...
-
19
中3女子です。 50メートル走7...
-
20
200mトラック
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter