アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、産婦人科などで排卵が終わっています。とか、卵巣が何cmになっています。とか、言われたと言う話を目にするのですが、それは、婦人科などに行って、内診でわかるのでしょうか?それとも、エコーでしょうか?
血液検査ではホルモンの量で排卵などがあったか、なかったかわかるようなのですが、内診などをするとその日にわかるのでしょうか?
ちょっと、今度、婦人科に行くので、ついでに見てもらおうと思うのですが、その先生が淡々としているので、できればこちらから見てくださいと伝えたいのですが・・・。
どなたか、知っている方いないでしょうか?

A 回答 (3件)

>内診でわかるのでしょうか?それとも、エコーでしょうか?



病院で排卵日を調べるのは、内診台に座り、超音波探触子を膣内に挿入して横に映し出される画像で卵胞の大きさを確認して排卵日を特定する方法です。 (卵巣超音波検査・エコー)
卵巣内にある卵胞が20mm程度になると排卵され、一日2mm程度大きくなるということから予想します。(個人によります)
例えば16mmくらいでしたら、たぶんあさって辺りが排卵日と言われることでしょう。
排卵前から排卵後にかけて2~3回通えば、ちゃんと卵胞が大きくなって排卵している、という状態が確認できます。


>血液検査ではホルモンの量で排卵などがあったか、なかったかわかるようなのですが、内診などをするとその日にわかるのでしょうか?

血液検査で排卵の有無は調べません。
ただし、排卵より前の状態(卵胞期)での血液検査、排卵より後の状態(黄体期)での血液検査はそれぞれ別のホルモン値を検出するものです。
血液検査の結果はたいてい1~2週間後にわかります。(病院にもよる)

先ほどの卵巣超音波検査(エコー)はその場で排卵前、排卵後がわかります。


医師に自分から「排卵日を知りたいのでエコーで診てもらえませんか?」と言えばすぐに診てもらえます。
ただし、まったく排卵期でない時期に診るとわからないことが多いです。
例えば排卵後しばらく経ってしまうと、卵胞も小さくなってしまって「いつ排卵したのか、本当に排卵したのかはわからない。 ただし子宮内膜が厚くなってきているので、排卵後~生理前の状態だと思います。」といったことになりそうです。
生理直後ですと、まだ卵胞が大きくなる前だったりしますので、「あと数日してからもう一度確認しにきてください。」ということになるかもしれませんね。
一番理想的なのは排卵前に1~2回診てもらい、卵胞が大きくなっていくのを確認して排卵日を特定して、その排卵日直後にもう一度診てちゃんと排卵されていたのか確認するという方法ですね。

まぁとりあえず、一度診てもらうといいですね。
痛い検査ではありませんので気楽に受けて下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちわ。
丁寧に説明していただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/09/14 12:38

エコーで排卵がわかるかどうかということですが、お腹の上からのエコーではなく、したからのエコーでわかります。

棒のような形の器械で痛みは無いです。卵胞の大きさもわかるのでいつ頃排卵かもわかります。卵巣の大きさは、お腹の上からのエコーや内診でわかります。

診てほしいことや、聞きたい事ははっきり言った方がいいですよ。つい忘れてしまうというときは、メモしていくといいですよ。
    • good
    • 3

こんにちは。


2歳の息子と6ヶ月の妊婦の26歳のママです。

排卵しているかどうかを知りたいのですか?
病院に行かなくても、排卵検査薬を使えば、排卵日を予測することは可能ですよ。

病院に行くのなら、内診では最終月経と基礎体温を聞かれるのでは?
基礎体温は一ヶ月以上付けてないとダメですよ。
エコーでは、直接子宮を見るので、排卵したのか、これからするのかはわかると思いますよ。

そちらの医師が、内診で終わらせるのであれば、自ら、エコーを取って下さいと言われたほうがイイかも。。。

医師も人間だから、自分の思いはしっかり口で言わないと、伝わらないときもありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!