プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在ハウリングで困ってます。
私はギターにマーシャルのシュレッドマスターというディストーションのエフェクターをつないでますが、とにかくハウリングがすごいです。家での小型アンプでは(大音量で練習してないせいか)、何ともないのですが、スタジオのアンプ(ROLAND JC-120)で演奏するとアンプがキーキー言って全く弾くことが出来ません。ちなみにエフェクターの設定は、好みでゲインをmaxにしています。どうにかしてこのハウリングを減らすことはできませんか?誰か教えてください。

A 回答 (4件)

No.2です。

補足拝見しました。
断定はできませんが、私なりに思った事を述べてみます。

例えば、あえてブランド名を言わないまでも、良く出回っているメジャーなエフェクターというのは、エンジニアが何度も試作を重ねていますから、大抵の場合ツマミがどの方向になっても機能的な破綻を起こさないようになっているものです。

しかしながらここ数年は、様々なメーカー&ブランドがエフェクターを発売するようになって、ある意味では我々を楽しませているのですが、その道のプロが見ると???な作りのエフェクターの存在も否定できなくなっています。ですからこのシュレッドマスターについても、恐らくそういった傾向を抱えた製品だと私は思います。

もしイコライザーを使うチャンスがあれば、ハウリングしやすい周波数帯を下げることで、ある程度の対処はできるかも知れませんが、そのせいで音色も影響を受けるので、それで根本的な解決にはならないでしょう。残念ながらゲインをMAXにするのは「使いどころ」を越えてしまっていると思います。
    • good
    • 0

マーシャルのシュレッドマスターなどのハイゲインタイプのものをゲインMAXにするとハウリング起こします。

これはどうしようもないことですので下げたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゲインMAXよりちょっと下げると急激に音が変わるんですよね、、、壊れてるのか、こういうものなのかよくわかりませんが、ハイゲインタイプはこういうものということで納得です。

お礼日時:2005/09/13 20:29

ギターを換えたり、シールドをギターから抜いても同じ症状ですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうですね、シールドを抜けば鳴りませんが、
ギターを変えても鳴り続けますね。

補足日時:2005/09/13 20:23
    • good
    • 1

ゲインのレベルを下げるか、アンプの音量を下げるか、アンプの向き(左右に)を調節してみて下さい。


小型アンプでアンプの音量が低いのであればハウリングは起こりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。でもゲインを下げると好きな音じゃないんですよね、、難しいです。。。。

お礼日時:2005/09/13 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!