No.3ベストアンサー
- 回答日時:
法律ではもちろんダメですね。
それとは別に、私も河原に限らずその土地の石や色んな物を持ってきたりしない方がいいと聞いた事があります。
一種の迷信のようなものなのでしょうが、そこにある物(特に石)には魂が宿っていて、勝手に持ってきたりすると不幸をもたらすとか。石を持って帰ってきてから悪いことばかり起こるという話もよく聞きます。真相は分かりませんがそういった言い伝えがある土地はよくありますよね。
法律的にも言い伝え的にも持って帰らないのが一番なんでしょうね(^_^;)
No.2
- 回答日時:
河川に関する条例で、「河川にある土石、石れき、草木などを採取すること」を禁止している場合があります。
これは、むやみに河川内の土砂や石などを持って行かれると、河道が変化したり、堤防などの河川構造物が破損したりして、洪水などが発生したときの被害が大きくなる可能性があります。
とはいえ、このような条例は本来砕石業者を対象としたもので一般の人が一つや二つの石を持ち帰ったからと云って、それだけで大規模災害に繋がるわけではありません。
しかしながら、たった石一つといえども、河川内にある「公共の財産」ですから、やはり持ち帰るのは控えるべきでしょう。一つ許せば、際限が無くなりますから・・・
No.1
- 回答日時:
河川法によって決められています。
河川法第25条 河川区域内の土地において土石(砂を含む。以下同じ。)を採取しようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、河川管理者の許可を受けなければならない。河川区域内の土地において土石以外の河川の産出物で政令で指定したものを採取しようとする者も、同様とする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日の夜、河原で旦那の会社の...
-
勝手に木を切っていいんですか?
-
化石の取れる場所
-
「河原のほとり」という日本語...
-
愛知県で日光浴できる施設や場...
-
キャンプ場以外でのキャンプ
-
埼玉県寄居町【荒川上流周辺情...
-
河原の石
-
河原で1人の男子(5年生)が、全...
-
ドジョウの名前を教えてくださ...
-
夏の猪苗代湖って暑いですか?
-
【博多一風堂ラーメンの社長の...
-
あらためて、よく使われている...
-
河原に勝手に入るのは?
-
明日の夜、河原で旦那の会社の...
-
キャンプ場以外でのキャンプに...
-
車で川原へ乗り入れ
-
多摩川河川敷駐車場
-
ソロキャンプといいますか、屋...
-
18未満の高校生カップルでも入...
おすすめ情報