
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はシステム同定を本格的にやったことはないんで
回答になっていないかも知れません。
とりあえず、最近仕入れたシステム同定法を紹介しますね。
ついこの間、私の大学で熊本大学の柏木先生という
えらい方が講演にきて下さいました。
そのときの内容が「ボルテラ核による非線形システムの同定」でした。
詳しい内容に関しては説明しにくいので割愛しますが、
なんでもボルテラ核というものを求めることで
システムが同定できるそうです。
入力をM系列とし、そのときの出力との相関をとって
ボルテラ核を求めるそうです。
ボルテラ核の2次核以上が非線形項に対応しており、
それぞれが和で表現できるとのことでした。
しかもボルテラ核の次数を多くとればとるほどかなりの精度で
システムを同定できるとのことでした。
ただし、5次程度にしておかないと計算時間が
かかりすぎるとのことですが(何十時間?)、
それでもかなりの精度だったと思います。
continuousさんが言われている高周波成分と低周波成分の
両方を含んだ系というのに使えるかどうかは?ですが、
それが非線形系であれば利用できるのではないでしょうか?
論文にもなっているはずですので(もしかしたら著書もあるかも?)、
調べてみたらどうでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/10 04:33
ありがとうございます。調べてみたら計測自動制御学会誌に柏木先生の論文が載っているようです。今回の問題に適用できるかどうか検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカは日本の核武装を容認...
-
【対自核】 意味は、・・・・・...
-
米国のB-2爆撃機に今はバンカー...
-
日本が核兵器を持てば、中国は...
-
日本も核武装すべきでは?
-
日本は核兵器を持つべきだと思...
-
核のゴミはどうして宇宙に捨て...
-
核は時代遅れの兵器では?
-
北朝鮮では自由にインターネッ...
-
沖縄の基地には核の格納庫があ...
-
日本も核兵器を持てば全て解決...
-
日本も核武装はあり得る、アメ...
-
核保有 皆さんは賛成?反対?
-
コアテクノロジーって何?
-
本の要約について
-
毛沢東「たとえ、ズボンをはか...
-
核は持つべき?
-
イスラエルとイランが戦争をし...
-
核アレルギーが不思議です。
-
日本の核所持について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報