
『WESTERN POLO TEXAS』と書かれたタグ付きの定価1000円の黒のハイソックスを4足1000円で買ったのですが、友達に『何そのブランド?ぇ、もしかしてモドキ?!』と聞かれてしまいました。
始めはいい買い物をした!と自信を持っていましたが、さすがに自信がなくなってきました。。。
そこで、インターネットで靴下のワンポイントを調べてみると、POLOのワンポイントはいろいろあるみたいで、よくわかりませんでした・・・。調べていく中で、私はその靴下をラルフと勘違いして買ったのだろうということがわかりました。笑
ですが、この二つのワンポイントはよく似ています。ただ似ているだけなのでしょうか。
女子高生の皆さん、私の買い物は失敗だったのでしょうか??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
okusさんが購入した靴下はpoloでもラルフローレンのものではないですねぇ。
。。ほかにもPOLO CLUBとかよくみかけますが。No1の方が説明しているとおりです。(正確には設立は67年です)ラルフローレンの靴下がほしいのであれば、製造元が(株)ナイガイのものでしたらまちがいないですよ。靴下すべて(婦人・紳士・子供)アメリカのラルフローレン社とライセンス契約して製造・販売している会社です。
ちなみに、洋服は紳士・婦人・子供・雑貨etcそれぞれ別々の会社がライセンス契約をしています。
洋服なども直輸入して安く販売しているお店とかありますが、ニセモノの可能性もありますのでラルフのショップで購入をおすすめします。
靴下は量販店でも(株)ナイガイ製のタグがついていれば間違いないです。
失敗かどうかはあなた次第ですよ。
「なんちゃってpolo」で気にするか気にしないかはね。No1の旦那様みたいに気にしない方もいますし、結構みてるとPOLO CLUBとか着てる人多いです。マークの馬がラルフの馬より横向いてたりとか。。。いろんなマークがあってなかなか面白いです。
マークを比べたいのでしたら、下の参考URL見て確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
ポロというのは、スポーツの名前で、ラルフローレンがデザイナーの名前です。
アメリカ人のラルフローレンが68年に「ポロ ラルフローレン社」を設立して人気となり、アメリカンカジュアルの代名詞的なブランドの成長します。
ですから、「ポロ」といえば、馬に乗ってポロをしているワンポイントのラルフローレンが一番にイメージされます。
また、お値段も高いので良いイメージですね。
けれど、ポロという言葉は、一般的だから、誰が使っても良いので、似たような「ポロ」ブランドがたくさん出てきたのではないでしょうか?
蝶といえば、森英恵ですが、ほかのデザイナーが使っても自由ですよね。
例えば、「nagoya polo」とか勝手にブランドを立ち上げて、それらしいマークをつけても勝手なわけだし、
(誰も買わないだろうけどね)
うちの旦那も、ビバリーヒルズポロクラブって書いてある、それっぽいマークのシャツを買ってきてました。
「なんちゃて商品みたいで恥ずかしいから、着ないで!」と私が言っても、気にしないで着てます。
ラルフローレンからは、「ラグビーラルフローレン」といのも出ているみたいです。
ポイントマークは、「キックするラガーマン」ですね。
そのうち、「走るラガーマン」みたいなブランドが出てくるんじゃないでしょうか?
参考URL:http://www.hunkydory.jp/product/category_info.ph …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
-
4
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
5
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
6
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
女性の方に質問です。 まだ暑い...
-
賞賛、称賛の使い方を教えてい...
-
職場の方からの服のお礼
-
「切り替えし」の英語は?
-
イタリア語で 「買い物をする」
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
会社の制服、ちょっとタイトな...
-
服をクレンジングオイルをつけ...
-
ビニールの袋の折れ目を直したい
-
丸に「H」のブランドロゴのベ...
-
his missってブランド
-
あなたの美学教えてください
-
and itやオシャレウォーカーと...
-
POLOとラルフの違いって?
-
引っ越しの際、小物梱包は?
-
帽子をかぶっても、髪形が崩れ...
-
HIS MISS のブランドについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「切り替えし」の英語は?
-
40代過ぎて30代前後に見えるっ...
-
POLOとラルフの違いって?
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
中学生女子です。私横から見る...
-
賞賛、称賛の使い方を教えてい...
-
脇幅ってどこの事でしょうか?
-
無印良品店の割引についてきき...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
詐欺サイトで洋服を購入してし...
-
洋服のサイトのlicuteは安全で...
-
右ボタン 左ボタン?
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
ビニールの袋の折れ目を直したい
-
「~ですとか~です」という言...
-
服をクレンジングオイルをつけ...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
おすすめ情報