アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
2月生まれ、今2歳7ヶ月の娘がいます。
悩んだ挙句、幼稚園を三年保育で入れようかと考えています。うちの子は早生まれな上に、少し体も小さめで、言葉も遅いほうです。なかなか友達の輪にも入っていけない方です。三年保育で入園して、先生の指示がわからなかったり、同じ学年の子供たちの行動についていけないのではないかと心配です。親の心配しすぎなのかもしれませんが・・。
行きたい幼稚園は、年少の春の間だけ、担任の先生とは別に、補助の先生がついてくれるとのことですが、
子供はそれぞれ違うとは思いますが、早生まれのお子さんをお持ちで、三年保育に入れられたという方いらっしゃいましたら、どんなかんじなのか等教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

ええ、うちの子が該当者です。


それと言葉も、幼稚園に入る時点で、半年分以上遅れてたようです。

そもそも、3さいまえに、言葉が遅れていたので、小児科で相談したところ、簡単なチェックをしてもらい、
「確かに言葉は遅いけど、障害とかはないと思うから、同年代の子供ともっと触れ合ったほうがいい、ぜひ保育園へ!」といわれました。3歳になってすぐの入園、おまる使用、言葉は 宇宙語と単語でした。

そのことは重々先生に話し、もし付いていけなかったら すぐに教えてくださいといいました。
「毎年そういう疑問をお持ちの親御さんがありますが だいじょうぶです。」と。実際 一年間幼稚園にいた子供たちを見せていただいて、「どのこがはや生まれか分かります?」と聞かれましたが 分かりませんでした。
「トイレも完全にはまだです」といいましたが、「いいですよー」と暖かくいって貰えました。

はいってみたら、そんなに差はないです。もう秋ですがないてる子は生まれ月に関係なくいます!子供たち同士の会話も、まだばらばらで、
子供二人で会話してるように見えても、勝手に好きな話題をしゃべってて
かみ合ってなかったり。
トイレも、ほとんどの子が 全部脱いで べったりすわってやってました。先生の指示も、分かってたり分かってなくてなんとなく周りに合わせたりしてる感じです。半年ほど経ってやっと、先生からの伝言を親にいえるくらいです。(いわないことも多い、そんなモンです)

私は入れてよかったと思っています。逆に、早くはいれてラッキー、と。
一年違うのですもの、体が小さくても当たり前です。
前のほうにいるので、運動会のときなど、見えやすくていいですよ。
できないことも多いですが、本人は立派にやってるつもりらしいので、気にしなくていいようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。
うちの子も本当に、早生まれな上に言葉も遅く、小柄で・・というかんじです。まだまだ宇宙語・・。
集団生活というのは、私と二人で家にいる限りは経験できないことなので、私も、早く入れてラッキーですよね。
小さいなら小さいなりに頑張ってるのは今でも感じます。
心配しすぎないで、応援しようと思います。
暖かいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/21 14:06

こんにちは。

3児の母です。
うちの子はみんな早生まれです。第一子は一月末、第二子は三月末。
第三子にいたっては4月1日生まれです。

うちはみんな三年保育です!
【第三子はまだ0歳なのですが…もちろん三年保育に行ってもらいます。】
全然平気ですよ。気にすることは何一つありません。先生方が全力でむサポートしてくださいます。一学期が済めば、4月生まれも3月生まれもみんなお友達!小さいなりに助け合って楽しくやってますよ。
4月生まれのお友達のする事をがんばって真似っこしているうちに成長していきます。年中になる頃には…4月生まれも3月生まれも見た目ではまったくわかりませんよ。
第一子は年少クラスの背の順番は後ろから四番目でした。ちなみに1番前のお友達は5月生まれのお友達でした。体の成長は個人差の問題ですよ。『小さいのは早生まれだから…』とは絶対に言われません。
第二子はクラスで一番最後のお誕生日。でも先生曰く『お世話さん』です。
自分のことそっちのけでおっとりタイプのお友達の世話をしてから、自分の事に取り掛かるんだそうです。
言葉が遅いと心配されていらっしゃるようですが…幼稚園に行くと『いつの間にそんなに喋れるようになったの?』と思うほど、たくさんの言葉を覚えて帰ってきます…。そのうち…『ちょっと静かにしてくれ~(^_^;)』って思う日がきますよ。(笑)

子育てに関してはお母様の考え方にも人それぞれですので、なんともいえませんが、私は…
『私と家で過ごしていても世の中は広がらない。お友達がたくさんいるところで生活することによって、いろんな事を覚えてきて欲しい。同じ学年にたくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんがいるよ~!君は早生まれで得したね♪』って思うタイプです。
大丈夫。早生まれのおともだちなんて幼稚園にたくさんいます。
心配なことは先生に全てお話しておけばサポートしてくださいます。
信頼できる幼稚園を見つけられて、通わせてあげてください。
きっとお子さんの世界が広がりますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは!
三人のお子様がいらっしゃるんですね、うらやましい~。
確かに、体の大きさ、発達も、個人差あるなあ・・と思います。早生まれだから小さいというわけでもなさそうですね。 今まで、早生まれだからかわいそうだ・・なんて思ってもいましたが、早生まれって得だなあと感じるようになりました。
幼稚園で、ちょっとお姉さん真似をして、成長してくれるのを期待します。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/21 14:13

はじめまして。

私は結婚前まで幼稚園で働いていました。現在は退職し、3月に無事男の子を出産しました。
もちろん年少さんも担任しましたよ。早生まれのお子さんをもつ親御さんはずいぶんと差が出るのでは・・・と気になさっていましたが確かにクラスで見ると身体的には小さい子が多いですが半年もたてば変わりなくなりますし、一人目か上がいるかによってすごく変わります。それに年少さんの1学期は生まれ月に関係なくみんな泣いたりケンカしたりすごいですよ(^^;) 親の方が(この子は早生まれだから仕方ない)と早生まれを気にしてしまうとダメですよ!4月生まれでもメソメソちゃんはいてるし、3月生まれでも仕切りやさんはいてます。言葉の心配や、恥ずかしがりやさん集団生活に慣れれば心配なくなると思います。先生はプロですので充分フォローしてくれます。安心して入園させてあげてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。先生のご経験のある方のお話が聞けてよかったです。 確かに、早生まれだろうとそうでなくても、年少の春は大変でしょうね・・。先生は大変だろうと思います。でも先生はプロなので、お任せしてみようと思っています。親が心配しすぎというのもよくないですよね。
娘とがんばります。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/21 13:57

うちも#1様と同じく保育園ですが、2人目の子(娘)が1月生まれ、今2歳8ヶ月です。


8ヶ月から保育園に通っていますが、何の問題もありませんよ。0、1歳代は月齢による差が結構大きく、先生も吸いこし手をかけてくださったようですが、今は殆ど同じように過ごしているようです。時には4、5月生まれの子を相手に、先頭に立って走り廻ってもいるようです。

逆に上の子(息子)は4月生まれ、1歳クラスのうちこそ一人言葉も早くて・・という感じでしたが、年長クラスの今では早生まれの女の子の方がよっぽどしっかりしています。(2、3歳クラスの時は事情があって1つ上のクラスにいたのですが、この時も全然問題なく他の子と過ごしていました)

質問者様が考えていらっしゃる幼稚園は、最初のうちは補助の先生が付いて下さるということですし、言葉やトイレなど生活面は十分にフォローしてくださるのではないかと思います。

自分よりほんのちょっと年上の子が一緒、というのはすごく刺激を受けるようで、何でもチャレンジしてみよう、という気持ちを起こさせるようです。大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは!確かに、娘からしたら、同学年の子供たちは、自分よりちょっと年上の子、になります。そのほうがいいかもしれないと思うようになりました。
すぐ泣いてしまう娘ですが、がんばってくれることを期待します。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/09/21 13:50

現在年少の娘がいます。


うちの子は8月生まれにもかかわらず一番背が低いです・・・。おまけに少し内気な所もありますが、元気に通ってくれていますよ。
クラス内に早生まれの子がいますが、入園から半年経った今、私の目からみる限り差は感じられませんよ。

入園して最初の内はいろいろと心配な部分もありますが、子供は親が思っているより順応できるものですよ。
先生もそれが仕事ですから、お任せしても大丈夫だと思います。

通おうと思っている幼稚園でイベントとかはありませんか?(未就園児教室のような感じ)
もしあれば入れて慣らせてみるのもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは!
子供って、大人が思う以上に順応性があるみたいですね。
私の心配しすぎなのかもしれません・・・。
行こうと思っている幼稚園は、遊びの会というのをしていて、2回行きました。先生方もとても明るくて、よさそうでした。うちの子も小柄ですが・・先生方はプロだし、大丈夫なのかなと見守ります。

アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/20 18:03

うちは3月生まれですが、3年保育にしました。


やっぱり4月5月の生まれの子と並ぶと違いは歴然です。
ただでさえ小柄で、内弁慶で、大丈夫かなと心配でした。

でも、先生方もちゃんと理解してくれるので、心配はいりません。
わかる言葉で、しっかりと話してくれます。というか、この年頃の子って、早生まれだろうとそうでなかろうと、先生の指示を真面目にしっかり聞いている子ばかりではないですよ。今からこういうことをしますよ、とお話をするときに、大きい子でも聞いてない子は聞いてないですし。

また、言葉が遅めとのことですが、お友達の中で自然に覚えるので、むしろ言葉が遅めの子こそ早く集団生活を始めたほうがいいのかも?と思います。
小さいことで、いじめられたり、仲間はずれになったり、ということも考えなくてもいいと思います。年少さんなら悪意を持って人をいじめることはないですし、世話を焼かれるタイプがいれば、必ず世話を焼いてくれるタイプもいます。弟や妹を持つ子は自然と世話を焼いてくれたりするようです。

ただ、お考えの幼稚園が「入園時までに○○ができるように」などと条件を付けるようなところだったら、他の園にするか、1年待って2年保育にした方がいいと思います。さすがに早生まれはできないことの方が多いですから。
だからといって、できないのがダメということではないので、大丈夫。子供は物覚えが早いですから。
幼稚園に入ってあっという間に成長する様を感じられると思います。
あまり悩まず、どっしり構えてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね、私が心配しすぎなのかもしれないとも思います。同じ学年の子達とあそぶことが多いので、つい比べてしまってました。
言葉についても、最近段々増えてきたかな・・という段階ですが、幼稚園で生活することで、また変化があるかもしれませんよね。
うちの子もすごく内弁慶です・・。だからこそ、集団の中へ・・ていう考えで、がんばります。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/09/20 17:30

うちの娘は3年保育ではなく保育園で、3月産まれですがそんなに心配しなくてもいいと思います。



1歳の成長の度合いなんてもっとまちまちで、びっくりするほど違います。でも、保育園や幼稚園はそんな子を何百人も見てきているんですよね。
成長な早さが違うなんて気にとめることでもないと思います。
小学生になったって、早生まれは早生まれです。そこでいきなり、周りが大きくて何でも出来る子ばかりだったら、子供だってびっくりします。
いつかはそういう世界に入って生活していくのであれば、早い方がいいと思いますよ。

小さい子は小さい子なりに、頑張ったり甘えたりしています。今うちの子は1歳ですが、同じクラスの2歳半位の子にお世話してもらって、毎日怒ってます。自分でやりたいお年頃ですからね。

おと周りに刺激されてできるようになることもたくさんあります。ママといた時間では得られなかった気持ちの葛藤もあると思います。ママにも時間ができるし、いい事ずくめじゃないですか?
と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
今は私と二人の時間が多いので、あそびに行く時以外は刺激・・というものは確かに少ないように思います。幼稚園でたくさんの友達と一緒に過ごすことで、刺激を与えることって、大事ですよね。
近所の保育園の園庭解放にたまにあそびに行くのですが、保育園児ちゃんのしっかりしてるのにはいつもびっくりします。そう思うと、幼稚園は短時間ではありますが、集団生活を経験するのにはいいですよね。
娘を応援しつつ、親子でがんばります。
アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2005/09/20 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!