プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の友人が保育士を目指して専門学校に通っているのですが悩みを抱えて困っています。
実習などで実際の保育園などに参加したところ、先輩保育士の仕事ぶりがあまりにも想像と
かけ離れていてショックを受けているようなのです。
子供のいないところで(その子の)陰口をいったり、仕事に対するグチを延々と述べたりと、
とてもその場所で仕事をしたいと思わせる雰囲気ではなかったようです。もちろんハードな
仕事なので余裕がなくなるときもあるでしょうが、朝から晩まで勤務時間中ずっと気まずい
雰囲気というのはさすがに辟易としたようです。

そこで現在保育士として実際に働いている方にお答えいただきたいのですが
1.貴兄・貴女が努める保育園・幼稚園の職場の雰囲気は働きやすいと感じていますか?
主観でいいのでお答えください。
2.また複数の園での勤務を経験された方、各園ごとに職場の雰囲気は大きく異なるもの
なのでしょうか?
3.上記のような悩みをもつ者にアドバイスや叱咤激励など何でもかまいませんので
御意見をお願いします。

補足ですが、本人は保育に対する熱意は十分に持っており、仕事のハードさを嫌っているわけ
ではありません。悩んでいるのはあくまでも職場と保育士の雰囲気に対してです。

A 回答 (5件)

幼稚園に勤めています。



1.私の園は先生達の仲がすごくいいです。休みの日とか一緒にお出かけしちゃうほどです。だからといって、保育も質が落ちているわけではなく、常に新しいものを、子供達が楽しめように保育計画をじっくり練って行っています。もちろん、行き過ぎのところもありますが、保育に関しては必要なものはお金も時間も手間もかけているので、私にはやりやすいし、やりがいも感じています。

2.他の園勤務はありませんが、友達の園の話を聞いていると、やはり一番問題になっているのは、人間関係のようです。女の園ですからねえ…

3.全国幼稚園がいっぱいあるので、本当にピンきりだと想います。保育に情熱をもたず、人間関係に悩んでいる園もあれば、色々と力を入れて、保育に悩んで質を高めている園もあります。いろんな園を回って、いろんな先生に話を聞いてみてください。きっと。質問者さんが気に入る園があると想いますよ!!

保育士は子供を育てる、とても楽しく、やりがいのある仕事だと想っているので、ぜひあきらめないでがんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chinatu20様、御回答ありがとうございます。
環境の良い職場にお勤めとのこと、なによりですね。
やはり人間集団なので場所によって大きくことなるんですね。
友人にもchinatu20様のように働きがいのある雰囲気の良い園が見つかるといいのですが・・・

御回答のみならず励ましまでいただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 11:53

お友達、実習お疲れ様です。


ただでさえ体力、気を使うのに、それでは更に追い討ちをかける様に疲れますよね・・・

1・今は障害者(児)の施設で働いている(しかもただ今産休中)ので・・・。

2・私立幼稚園(担任)・公立幼稚園(障害児加配)・公立保育園(障害児加配)公立保育園(サブ)の4園を渡り歩きました。因みに家の隣は私立の保育園です(笑)。 

 幼稚園と保育園でも大きく雰囲気は違いますし、私立、公立も雰囲気は大分と違うように思います。私学は宗教法人であったり、特殊な教育法であったりと特色がありました。私学は職員の異動が殆どない分、特色が余計に出やすいのかも知れません。

 同じ公立でも園によって雰囲気は結構違いますし、地域によっても変わってくるように感じました。
 また公立は毎年職員の異動があるので、それによっても微妙に、また園長の異動があった場合などは大きく変わってきます(まあこの辺は園長と職員の力関係にもよるような気がしますが)。

3・私の場合、実習と実際働いてみるのとではかなり違っていました。実習でこうだったから、といって全部の園がそうだとは限りません。
 まだ来年も時間があるのなら、夏休みや春休み等、色んな保育所でアルバイトされてみるのもいいのではないかと思います。公立でしたら役所に行って「この期間アルバイトしたい」と履歴書を持って登録しておくと、産休代替や病休代替などの短期間のバイトを紹介してくれましたよ。
 ただ、そこでもまた全部悪い印象の所に当たるかも知れないし、運良く素敵な保育士さんが居る所に当たるかはわかりませんが・・・(汗)。私もいつも賭けでした(爆)。

 良い印象のない園は園で、そこから学ぶこともあります。NO3さんのように「こんな保育士にはなるもんか」「こんなやり方は本当にいいのかな」など、反面教師ですかね(^-^;)。
 またその保育士さんのどこか一つ、他の保育士さんには無い素敵な保育の瞬間を見つけることが出来れば少し見方が変わって、少し楽になるかもしれませんね☆

 人間関係は本当に大変ですね、私も胃がやられたことがあります。これからもきっと大変なことがあると思います。
>保育に対する熱意は十分に持っており、仕事のハードさを嫌っているわけではありません。
 なんて、「あ~、私も負けないように頑張らなくっちゃ!!」と思わされました。真面目な方の様なので、しんどくならないように、ぼちぼちっと頑張ってくださいね。頑張りすぎると疲れますから、ぼちぼちっと、ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

komamamam様、御回答ありがとうございます。

確かに実習と実際は違いがあるのかもしれませんね。
アルバイトで色々な園を体験するというのは現場を知るのに良い機会になりそうです。
保育に限らず頑張りすぎると疲れるというのは全く同感です。程良い息抜きも必要ですね。

心遣いのあるお返事、本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 16:04

元幼稚園教諭、現在保育士です。



1・私は今の園は働きやすいと思っています。人間関係は良好だし、困ったことがあると先輩保育士も親身になって考えてくれます。たぶんほかの保育士も同じように思っているのかな・・・。

2・幼稚園で働きましたが、正直最悪でした。仕事もきつければ、人間関係はさらにひどい。いい事といえば給料くらいですかね・・・。
園によってもちろん雰囲気は違いますよ。それは上に立つ人の性格や保育・教育理念などによるんではないですかね。

3・実習に来て、職場の愚痴や子供の不満などを聞いてしまうと確かにいやですよね・・・。
でもいいことしかない職場なんてないんですよ。必ず1つは不満があるものです。それを自分でどれだけ乗り越えられるかが大切なんですよ。
私は前に勤めていた幼稚園が本当に嫌で嫌で仕方がなかったので、今の園には多少嫌なことがあっても気になりません。
確かに職場の雰囲気や保育士の人柄って見学や実習だけでは見極められませんよね。(というより、それだけでひどいと感じるなら、よほどひどい園??)
嫌だなと思う保育士がいたら、そんな風にはならないぞ!!という気持ちに切り替えてがんばってもらいたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

konorin様、御回答ありがとうございます。
複数の職場を経験された方の話は実感がこもっていて大いに参考になると思います。
おっしゃるように不満がない職場というのはあり得ないかもしれませんが、事実2つの
異なる職場でkonorin様が味わった大きな違いは何らかのヒントになるかもしれません。

参考になるお話、本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 21:41

幼稚園教諭です。


微妙に違いますが、保育所実習経験+資格アリです。
保育士の友達も多いです。

1.人間関係は横のつながりはまぁいい方かと思います。(人数少ないので)
うちは主任が君臨しているところなので、主任の意志が園の全ての意志です。
それに反したことは一切認められないので、そういう意味では非常に働きづらいです。
裏ではみんな主任のことをボロクソに言っています。

2.勤務経験はありませんが実習経験+研修などで他園を訪れる機会は多く、ものすごく違うと思います。
私立だと特に方針の違いから職員のカラーも全然違います。
勤務時間を取ってもうちのように18時になったら強制帰還の園、先輩が帰るまでは夜中まで帰れない園とまぁさまざまです。

3.どこに行ってもたいていは同じような状況だと思います。
保育という仕事に強い憧れを持つ人ほど、きっと現実の厳しさや汚さに幻滅するかと。
ノイローゼになって数ヶ月で退職する人も少なくありません。
ある程度、この仕事はそんなに憧れるほど素晴らしいものではないというのを最初から自覚しておいた方がいいのかも知れないです。
派閥が出来ていてどちらかに所属しないといけない園も知ってるし、園長の付き人のように私用の買出しに1年目が使われる(言ってみりゃパシリですね)園も知っています。
まともな労働環境の園を探すのが賢明だと思います。

私の園は主任以外は特別不満はないので、来年度一杯まで働く予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hits_pooh様、御回答ありがとうございます。
やはり人間関係では多かれ少なかれ苦労する場面があるのですね。
でも園によってカラーが大きく違うとのこと、うまく探せば本人に合った働きやすい園も
見つかる可能性はありそうですね。

参考になる御回答に感謝します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 10:16

以前 保育園で働いてました。


職場の雰囲気は そこそこの園で全然違いますよ。
私も 学生時代に入った実習先の保育園は
先生方の態度があまり好きじゃありませんでした。
実習生にも分かるくらい 先生方の中でいじめがあったり
子供や子供の親の悪口を実習生の前でも平気で言ってました。
でも別の実習で入った幼稚園では 先生方みんなが
仲良くて 子供のことをとても真剣に考えてる方達ばかり
でした。その幼稚園では多くのことを学びました。
職場の雰囲気なんて 実際入ってみないとわかりませんが、
ハローワーク常連の園は辞めた方がいいと思いますよ。
人間関係良くなくて 職員の出入りが激しいってことが多いみたいですから。
ちなみに私が勤めた園も 実は常連だったらしい。
18人の保母のうち 私の同期は7人いました。
2年目に残ったのは3人で三年目には私一人になってしまいました。結局 辞めれず ずるずると5年いましたが
産休や育休とったので実際は4年ちょっと働きました。
でも 5年続けれたのは 良い先生方もいたからです。
保育園や幼稚園にかかわらず どんな職場でも
そこそこで雰囲気は大きく違うとおもいますよ。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kara-様、早々のご回答ありがとうございます。
園によって雰囲気が違うという話、希望の一つになりそうです。
ハローワークが一つの目安になるというのも有益な情報で感謝します。
3年でほとんどが辞めてしまうというのは個人の問題ではなく環境を改善する必要が
あるのではと思ってしまいます。子供と触れ合う仕事だけに保育士の方にも笑顔と明るさが
必要ではないでしょうか。

今回は役立つお答えをいただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!