プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
結婚して約4年が経ち、子供もいます。
私の性格は一人であまり決められない、優柔不断、外で旦那がいる前にも関わらず、旦那のことを良いように言えない。(相手が旦那の愚痴を言っているとつられて言ってしまうという程度ですが。)
旦那に出会った頃はうつ病が酷く、旦那に色々と助けられました。
旦那・子供には愛情を持って接しているつもりです。

子供が出来る前からも、私の性格の悪い面を直そうと旦那から色々と言われ、怒られたりすることもありました。その度に、私も色々と考え、反省した事もありますし、旦那の言葉を素直に納得できない事もありました。
おそらく、言われて納得できていない事を繰り返してしまっているんだと思います。

最近、ひどくなってきて、
「なんでもいいから、俺の言うことを聞け!」という言葉に。全てを正しいとは思っていないようですが、言うことを聞いていたら間違いない、スムーズに家族は進むと考えているようです。

私の気持ちはどうでもいいのか?と質問してみたところ、「今は俺からの一方通行でいい。子供が出来たんだからそういう関係が必要だ。夫を立てろ。言うことを聞いてからなんでも言え」と言われるようになりました。
言うことを聞けないなら出て行け、とまで言われました。
そこまで言われるまでことをしているのでしょうか。一方通行という関係、で夫婦間はうまくいくのでしょうか。
離婚などは考えていませんが、どうやって旦那の言葉を理解したらいいか悩んでいます。

慰めの言葉だけではなく、私への批判の言葉でも結構です。思ったままお答えください。

A 回答 (6件)

文章を見させて頂いた限りですが、旦那さんは前向きに考え行動に起こすタイプの様に見受けられます。


旦那さんとしては子供のこれからの印象も有りますし、もっと一家の主として奥さんに立ててもらいたいのではないでしょうか。
旦那さんは自分がやっていることに自信が持てれば家族のためならいくらでも頑張ってしまえる人なのだと思います。
旦那さんの言葉にはそれを素直に聞いてくれない、解ってくれない、という寂しさから来ている様にも感じます。

それとは対称的にyomogi92さんは現実を見て正しく判断しようという慎重さ几帳面さを感じます。
旦那さんの言葉を理解するというよりも旦那さんの言葉は旦那さんの言葉として受け止め「この人はこういう考えなのね、なるほど分かったわ」と納得してあげては如何でしょうか?
yomogi92さんの意見を伝えるのはそれからでも遅くはないと思います。

今は理解できなくとも、その後の状況を見て行けば現実として旦那さんを立てたことによってどうなるのか真相が見えるはずですよ。
ひょっとしたらyomogi92さんにとっても良い結果が得られるんじゃないですかね。私はそお思います。
とてもバランスの取れたご夫婦の様に感じますので、あとはお互いの置かれている「立場」を考え結果的に理解し合えれば羨ましいくらいのご家族になりそうな気がします。

旦那さんの進む道を後ろから付いて行き、その道を踏み外さない様に奥さんがサポートしては如何でしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

旦那の性格は言われているとおりです。旦那はとても前向きで家族のためなら頑張れる、という人です。
言葉一つ一つを心に留めさせていただきました。頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 21:57

結婚したらお互い「付き合ってる頃と変わってしまった…」って思う事は多かれ少なかれ必ずあるもんです。


好きで結婚したのなら、ましてや離婚も考えていないということならとりあえず余計な事は考えずに、旦那さんの言うとおり従ってみればいいと思います。

いまの旦那さんの様子では、きっと何を言っても聞いてはもらえないでしょうし、くよくよ考えるだけ損だと思います。
とにかく『理解しよう』なんて悩まないで、自分の意志は一切除外してあやつり人形のごとく日々の生活を淡々と過ごしていけばいいんです。

ここまで読まれて「ひどい事を言ってるなぁ」と思われたかもしれませんが、私自身、以前にこの通り実践していた人間です。
数年後、案の定離婚に至りましたが。

話し合って人の意見に耳を傾けてくれるタイプの人間と、全く出来ないタイプの人間がいますから、後者の方と共に人生を過ごすのであれば、あなた自身がいかに気楽に楽しく生きていくかというところに重心を置いて考え方を変えていくようにしないと、今のままでは旦那さんに心が蝕まれていってしまいそうな気がします。

この回答への補足

ちゃんと話せば分かってくれる、ということは分かっていますので、ここまで言われるに至った経緯は私に原因があるんだな、とちゃんと気づきました。自分の意見は意見として言ってみようと思います。

補足日時:2005/09/23 22:03
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんに対してのお礼になり申し訳ありません。


アドバイスありがとうございました。
皆さんの回答を読んで、今までのことをちゃんと思い返し、自分なりに答えを出せたつもりです。
心のもやもやもおさまりました。ありがとうございました。

今まで旦那の言っていることは正しいことについてのみ強く言っているし、それに対して、私の気持ちを無視して。。。と結局言っていることに反発ばかりしていたな、と。反発しつつ、うやむやにしてしまおうとしていたのは私であったと気づきました。
それに、初めは優しくというか、導くように言っていてくれていたことについて、聞く耳を持たずに自分の意見ばかりを通そうとしていた所が多かったです。
最終的にきつく言われるようにしむけたのは私なのかもしれません。
旦那には、言うことに対してどうしてそう思うのかは説明してほしい。ということを伝えました。
まず実行してみる、それで自分なりに考えたり旦那に意見を求めてみる、ということも伝えました。
旦那も十分に納得してくれたようです。
旦那の言葉の裏には 私を信用しているからこうやって言うんだ、だから「俺を信用してついてきてくれ」というメッセージがあったようです。

大切なことに気づかせていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 21:54

こんにちは。


質問文を拝読した限りの、私の推測なんですが、
>「俺の言うことを聞け~言うことを聞いてからなんでも言え」

言われたことをまず実行してみる→それで不都合があれば言ってくれ、また考えよう。という意味ではないでしょうか?
やってみなければわからないことは、たくさんありますし、何か問題があったら「私はあなたの言われた通りにしたわよ」と、逃げることができるし、考えようによっては楽ですよ^^

>今は俺からの一方通行でいい。子供が出来たんだからそういう関係が必要だ。夫を立てろ。

お父さんを一家の大黒柱として、子供の前では立ててあげた方がいいような気がします。昔ながらですが、やっぱり大事なことだと思います。旦那さんも気負っているんじゃないかな。「俺が家族を守る!」って。たのもしいじゃないですか^^

>私の性格の悪い面を直そうと・・・
無理に直さなくてもいいと思います。性格の良い悪いなんて、感じ方ひとつじゃないですか。「旦那が嫌がるなら気をつけよう」程度でいいと思います。

旦那さんのお言葉は、確かにキツク感じますが、愛情に基づいていると思います。「俺が家族を引っ張っていかなきゃ」と思っているから、そんな言葉が出たんじゃないでしょうか?

>どうやって旦那の言葉を理解したらいいか悩んでいます。

気楽に考えるか、「もっと優しい言い方してよ~」と甘えて頼んでみましょう^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言葉が愛情に基づいているという言葉を書いていただき、感謝しております。まずは実行!をしていなかったなーと反省し、少しずつ私もいい方向に変われれば、と思っています。

お礼日時:2005/09/23 22:03

私のダンナは、いわいる昔ながらの九州男児で、亭主関白。


私は気が強い、スパッとものが言いたい女。
本来はうまくいかないものです。
しかし、お互いが言いたい放題では絶対ケンカになってしまうので、あくまでも、したたかにしています。
自分の意見や自分の気持ちを言葉にするのは、相手の意見や、相手の気持ちを聞いてからにしています。
むかつく事も多々ですが、その時はグッとこらえて、賢くかわしています。お互い性格も変わらないし、人間変えられないですもんね。
したたかに下手に出て、本当は賢くかわすんです。
先にものを言ってしまって後悔するより(一度言葉にしてしまったら取り消せないでしょ)賢く聞いてから一息ついて考えてかえしたほうが得ですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

グッとこらえて、が私には出来ていません。見習わなければいけないですね。思ったまま、その場で反論してしまうのがむかつかれる種でしょうね。もう少しかわし上手になりたいです。

お礼日時:2005/09/23 22:01

 友達の奥さんが口癖のように「どおする~?」と言う人だったんです。


優柔不断というか何を買うのかどれを食べるのか、いちいち聞いてくる。で、それに答えると「え~、そうかなあ。これでいいかなあ」とまた悩む。挙げ句の果てには子どもに聞いて、結局「○○ちゃんがいいっていうから~」と曰う。休日に出掛けても行き先も決まらない。どおする?で半日は過ぎる。で、結局遊び終わるのは夜中で・・・という子どもには最悪の環境。旦那は結構耐えていたけど、高圧的ではなかったな。ただ、思ったのは聞いたからには人の話を聞けよ・・・て感じかな。自分で決めるなら最初から聞くなよって思った。

 生活の中で他人(子どもや夫)の意見を尊重しなければならない事ってそんなに沢山ありますか?もしくは意見を求めなければ生活が成り立たない出来事ってなんでしょう。
 夕食のメニュー?風呂の時間?入浴剤の種類?子どもの教材?習い事?保険や新聞の勧誘をどう断るか?ローンをどうするのか?貯金はどうするのか?今度の旅行は何処へ行こうか?犬の散歩は何時間が適当なのか?
 こうやって考えていって旦那の言うことを聞かなきゃならない!私の意見や思いはどうでもいいの?とか、これは一方通行でつらいなあと思えることがあるのでしょうか・・・・。ご自身の性格を変えて~とありましたが、そんなに言われるモノなのかな。

 言われたとおりにしてみて、やっぱり駄目そうだったら「こうなったんだけど~こっちにしていい?」ってやるのが良いと思いますよ。つまりはとりあえず旦那の言うことを聞いて受け入れてみる。その上で駄目なら次の手を考える・・・。

 物事の優先順位が旦那と違うので最近ケンカしてます。その場では笑って置いてあとで「馬鹿じゃん」と思っています。とりあえず人前ではね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まずは旦那の言うことを聞いて受け止めるということをやってみようと思います。それと、言われるように、他人の意見を尊重するというよりも、聞いて了承を得ないと不安、な割りに、決められると、どうしてーーー?と文句を言う私。とてもいらいらされます。友人と同じですね(苦笑)徐々に直していきます。

お礼日時:2005/09/23 22:00

優柔不断とおっしゃっていたようですが、


それに比べて旦那さんはスパっと決められるわけですね。
バランスとしては良いように思います。

「俺のいう事を聞け」というのは、この部分だけを捉えると
少々高圧的な印象も受けますが、
そうなるに至った経緯というのがあるはずです。

「聞いているフリをする」ということで、
実際は上手に相手をのせることが出来ればいいのでは?
男なんてのはおだてられれば悪い気はしませんし、
ご機嫌取っておけば、どうとでもなるもんです。

あまり言葉を額面通りにストレートに捉えないほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バランスがいいというコメントにとても感謝しております。また、至った経緯は私にあったと気づきました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!