
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
サツマイモの芽はジャガイモの芽と違い全く大丈夫です。
ここでアイデアですが、芽のでた部分を少し芋を残して水の張ったお皿にしばらく栽培します。これをある程度大きくなったところで葉っぱの部分を野菜と同じくいためものにしたりチャーハンにすると美味しく栄養価の高い料理になります。
また、サツマイモを離乳食に使用するときは一度蒸したサツマイモを裏ごしして団子にするといいですよ。その際、裏ごしは芋をしゃもじで真上からまっすぐ下へおしつけるようにこします。こうするとふんわりした芋になります。団子にするときもあまり硬くまるめないこと。少し塩をまぶすと余計に甘味が感じられます。一度おためしあれ。
大人はそれから玉子の黄身をぬってオーブントースターでやいてスイートポテトにして食べれば健康的なおやつになります。
ありがとうございました。
早速芽の出たところを切って、お水につけてます。
葉っぱを料理に使えるとは・・・
それから、サツマイモのお団子やってみますね。
今から(^_^)
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ナス科植物には有毒なものが多く、ジャガイモの芽にはソラニンという毒性成分が含まれています。
けれども、ご質問のサツマイモはヒルガオ科の植物であり、ジャガイモのような成分は含まれていません。
また、戦時中はサツマイモの茎や葉や若芽が重要な食材の一つでしたからネ‥
放置していたサツマイモが発芽したということですが、芋の味は少々落ちているでしょうが食べることには問題ありません。
以上kawakawaでした
ありがとうございました。
とても詳しいですね(^_^)
戦時中のお話、知りませんでした。
みなさんのお返事を読んで早速使ってみたのですが確かにちょっと味は落ちてました・・・
No.3
- 回答日時:
ayumayuさん、こんにちは。
しなびていなければ食べられますよ。
芽を欠いて使えばいいでしょう。
サツマイモの芽はジャガイモと違い毒はないので大丈夫です。
昔(戦時中)はサツマイモのツルや葉っぱまで食べたそうですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農薬使わないで育てた場合を聞きますが普通に大根やら白菜の種から出たのは食べれますが、トマトやきゅうり
- タラの木の芽は食べられますか?
- ふるさと納税のおすすめありますか?
- 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ
- 外出時の離乳食はどうしてますか? 生後9ヶ月です 私はお湯を注ぐだけの市販の離乳食を持っていきますが
- 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ
- 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1
- 粉ミルクはいつまで飲ませますか?
- 里芋の子芋の芽について
- 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど)
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
芽の出たサツマイモどう調理してますか?
食べ物・食材
-
サツマイモの芽が出ていても食べてよいですか
食べ物・食材
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
6
お昼寝長いと起こしますか?
不妊
-
7
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
8
収穫した安納芋が芽を出し始めました
ガーデニング・家庭菜園
-
9
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芽が出てきてしまったチューリ...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
ケヤキの成長を止める方法
-
ドラセナマッサンゲアナの脇芽...
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
種いもは食べられますか?
-
除草用のバーナーは効果があり...
-
はやわざという除草剤を使い庭...
-
レモンの摘芯のやり方
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
ビタミンC入りの水を植物に
-
山茶花の蕾がパラパラ落ちるの...
-
万両(宝船)の上手な育て方を...
-
木を根まで枯らす
-
どんぐりの木の植え替えについて!
-
西陽&北風が強く当たっても大...
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
梅干しの種から芽が?
-
玉ねぎをネギの代わり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報