アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

釣り餌で残ったエビを水槽で飼っているのですが、毎日少しづつ死んでいきますが
どうすれば長生きさせられるでしょうか?

A 回答 (3件)

海水魚を飼っている者です。



過去私も海でエビを捕り釣りをして、残ったものを水槽で飼っていました。

そのときの経験ですが、エビや魚を飼うのには水作りが大変重要で餌以上に生物には重要です。
私も過去失敗を多く経験しました。

現在では水も安定し、死ぬ事はなくなりました。
水作り、この場合海水を考えて記します。・・・私はこのようにしました。

1.カルキ抜きをした水を水槽に入れ海水の元を入れます。(濃度を間違えずに)また、本物の海水はかえって病原菌がいたりで早死にする事もあります。
2.私は上部濾過装置を使用していますが、容量を水槽の大きさを見て、容量の大きい物を使用。
3.pHの調節をする薬剤を入れます。
4.バクテリアを注入し、水中ポンプも併用して、一週間ほど循環させます。
以上でだいたい水はできあがります。

私の場合は、さらに環境を良くしたいと思い、60センチの水槽ですが、ライブロックを3キロほど入れてあります。
これは生物の隠れ家にもなりますし、こけ等が非常時の餌の代わりにもなります。

最後に・・・エビはどちらかというと低水温を好みますので、水温の上昇には気を付けてください。

魚と一緒に飼うと大きさによってですが、魚をおそう事がありますのでその辺も注意が必要です。

また、今回海水のことを書きましたが、淡水でも塩分があるかないかだけで、基本的に水作りは同じと思ってやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。濾過器を使っていないので、餌を入れると翌日には水が濁り、結局ほとんど死んでしまいました。綺麗な水でないと駄目なんですね。
仕事柄あまり世話が出来ないので残念でした。

お礼日時:2001/11/19 16:31

水槽には、何かエビがつかまって、


休憩できるようなものを入れていますか?

私も、以前メバルやハネ釣りをしていた時、
2000円相当の、シラサエビを購入し、
まったくつれずほぼ、全量持ち帰って、
飼育?した事があります。
何度も、失敗を繰り返していましたが、
60cm水槽でも、3ヶ月程は
十分生かす事は可能になりました。
網戸の網を水槽の中の中心(脱走を防ぐため)に
おいておくと、夜に見に行くと、びっしりエビが
引っ付いて?いるのが判ります。

このアミを入れるまでは、1~2週間が
やっとでしたが、網戸の網を入れると3ヶ月は
持ちました。
ただし、エビが少しでも死に出すと、
水質が急激に悪化するため、2日もすれば、
強烈な悪臭とともに、
全滅になりかねませんので、ごちゅいください。

なお、網戸の入れ方ですが、
適当な大きさにきった、網戸の四角の上の辺の
両サイドをステンの針金で結び、水槽の上端に
引っ掛けておいただけですので、
簡単に出来ますので、是非挑戦してみてください。

もちろんシラサエビ等の淡水エビは、
淡水で、水を1日ほど、バケツに汲んだりして、
塩素を飛ばしてください。
裏技として、ホースを絞り霧状の水にして
バケツに水を張ると、塩素の抜けが
早くなるそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。水に浮く藻を入れているのですが、ほとんどのエビは水底にいるようです。餌を入れると翌日には水は濁りまして、やはり綺麗な水でないと駄目なのでしょうか?ほとんど死んでしまいました。

お礼日時:2001/11/19 16:28

濾過器がないとの事ですが・・。


エアーレーション(ぶくぶく)は
当然入っていますよね?
これがないと、大量のエビを入れると、
確実に死んでしまいます。

この回答への補足

はい。エアーストーンは入れておりました。上部フィルターは有るのですが水流が強くなるので使用していませんでした。

補足日時:2001/11/19 22:25
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!