プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

解約返戻金のある保険に入ったとします。
死亡した時、死亡保険金より解約返戻金のほうが多い場合、死亡保険金を請求じゃなく解約して、解約返戻金を受け取ることってできるんですか?

出来るものと、出来ないものがあるんでしょうか?

出来ないなら、解約返戻金つきの医療保険のメリットとは何ですか?
くわしい方教えてください。

A 回答 (3件)

死亡した場合荷は、死亡保険金+死亡解約返戻金が支払われます。



死亡事由が死亡保険金支払いに該当しない場合は「解約返戻金」該当事由なら「死亡保険金」です。

死亡保険で、死亡保険金額より解約保険金額の法が上回る場合も発生しますが、この場合は多い方が受け取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2005/09/24 22:41

こんにちは。



積み立て型の医療保険などは死亡保険金が50万円で、70歳ぐらいの解約返戻金が100万円以上となることがありますね。

また、以前のアメリカンファミリーのがん保険、スーパーがん保険(新がん保険B型)は解約返戻金ありでしたが、がん以外の死亡は15万円の死亡保険金、解約返戻金は、それより多い例もありうるはずですね。

これは、一回、ソニー生命のFPに聞いたことがありますが死んでしまったら死亡保険といわれ、解約返戻金は死亡以前に請求しないといけないといわれました。

従いまして、解約返戻金が死亡保険金より多いときは死亡以前に請求しないといけないようです。ただ、ソニー生命とかは死亡保険金と解約返戻金は多いほうをもらえた気がします(あるいは死亡保険金は解約返戻金だったかな)。簡保の医療特約の解約返戻金は死亡しても受け取れるのでは?ただし、これは特約で死亡保険金はないですが。

解約返戻金つきの医療保険のメリットは強制貯蓄できるということではないでしょうか。知らないうちに貯まりますので。しかし、バブル期加入の場合と違って今はあまり貯まらないのではと思います。解約返戻金つきの場合、何歳で解約するかも迷うところです。
    • good
    • 0

死亡保険金より解約返戻金のほうが多い、


どんな保険でもそんなことはないでしょうね。
それでは保険にならないからね。

あるとしたら前納保険かな、契約先に確認したほうがいいでしょう。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
いま加入を考えている、日本興O生命の解約返戻金つきのガン保険なんですが。
例えば70歳で死亡すると・・・。
死亡保険金だと入院日額の20倍(入院2万なら40万)
だけど、解約返戻金だと100万以上あるんです。
なので、死亡した時に死亡保険金を請求しないで
解約して、解約返戻金をいただけるならいいな、と。
思ったのです。無理なんでしょうか?

補足日時:2005/09/24 11:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!