プロが教えるわが家の防犯対策術!

こどもの七五三で私も着物を着ようと思ったのですが、何を着たら良いのか全く分かりません。
結婚のとき、母が「一通りの物はあると思うよ」といって持たせてくれたものが あります。しかしその母も亡くなってしまい、着物をみても どれが訪問着やら小紋やらちんぷんかんぷんです。解るのは振袖くらい・・・
解りやすい見分け方なんかはないでしょうか?
それと 小物の事なんかも教えてください。
できましたら、はやめのお返事お願いします。

A 回答 (4件)

一般的に小紋は同じような柄が全体的についているもの。


http://www.komon-ya.net/

http://www.edokomon.com/p1.html
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/fureaika/some/in …

他にもありますが全体的に同じような柄!!

訪問着・付下げ
http://www.kimono-plaza.co.jp/b-tan/houmon/houmo …
こんな風に下の方と方の辺りだけに柄がある場合が多いですね。

実際には、付下げと訪問着は別の物なのですが、同様に使われることが多いです。

簡単な見分け方、訪問着は縫い目に柄が掛かっていて柄が繋がっています。

付下げは、柄が切れていることが多いです。

本来は訪問着、付下げ、小紋・・・と順になっていますが、今は、訪問着と付下げは一枚で!という場合が多いようです。

実際には、このような見分け方で区別が出来ないこともありますが、一般的なお着物はこれで、見分けが付くと思います。

http://www.cts-net.ne.jp/~yasudaya/mame.html
もし、これで見分けが出来なかったら、補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事本当にありがとうございます。
御丁寧な説明と、写真まであったので とてもわかりやすかったです。
予約した美容院の方に聞いてみたのですが、口では説明できないとおっしゃって、少しへこんでいました。
せっかく 母が揃えてくれた着物なのに 見向きもせず、
初めて袖を通したのが 母の葬儀のときの喪服でした。
ほとんどが 母のお下がりなので、今回は着てみたくなりました。
もっと 自分で勉強するべきなのに、気が付いたらこんなに 差し迫った日付になってしまって、、、反省しきりです。mimidayoさんはとても 着物にお詳しいですね。
七五三には はりきっていってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/13 22:39

皆さんのアドバイスを見て、それでもどうしても分からないときはご主人のお母様(お姑さん)にご相談されるのが良いと思います。


あとは、ご近所に着付けのできる方がいれば相談に乗ってもらえるかも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
「せっかくだから、着物を着たら?」と義母が提案してくれたんです。
でも 義母も、全く私と同じレベルでした。トホホ
今住んでいるところには まだあんまり親しい人もいなくて・・・日ごろからのお付き合いってたいせつなのですね。
たくさんのかたにアドバイスいただいて、とても
うれしかったです。
なんとかなりそうです。
親子共々 楽しみたいとおもいます。
義母にも 来てもらおうかと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/13 22:49

解りやすい見分け方の載っているサイトです。


参考にしてください。
http://www.umeoka.com/chisiki.html

お宮参りには、色無地や訪問着などの略礼装で装います。

小物については、どのようなことがお知りになりたいのでしょうか?
補足してください。
http://www.eonet.ne.jp/~pon/
ここのサイトの『小物の買い方』にだいたい載っています。
他に必要なものは、草履と借り止めをする時の紐(今はワンタッチの留め付きのものが簡単で便利です)などでしょうか。

参考URL:http://www.umeoka.com/chisiki.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございました。
イメージがうかんで、わかりやすかったです。
教えて頂いたサイトを印刷して
持っている着物とみくらべてみます。
小物のことなのですが、お恥ずかしい話しなのですが、
美容院の方に、持っていく物を聞いたのですが、
それすらも 解らなかったのです。
(おこし とか、したばき とか)
やっぱり 本のひとつでも買って調べるべきなのでしょうね。反省!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/11/13 22:24

yumeppyさん、こんばんは。



付け下げ、訪問着、色無地などでいいでしょう。
http://www.hakubischool.or.jp/110/linksaki/110BA …
下記URLは、きもの110番です。参考にしてください。
http://www.hakubischool.or.jp/110/110index.html

参考URL:http://www.hakubischool.or.jp/110/110index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
いろいろな種類があるのですね。
ほとんどが母の遺品になるので、これから、
機会があれば 勉強して着てみようと
思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/13 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!