
私は中3の女子で学校で一度も喋ったことがありません。
クラスの中で馴染んでいるしよくイジられたり喋りかけたれたりします。
先生は結構「おはよう」とか「部活頑張れ」と普通に話しかけてくれるので笑顔で頷いたりしているので先生も笑顔なんです。
担任が言っていたのですが他の先生が「心配している」や「笑ってくれた」など先生の間でも話題になることがあるらしいです。
やっぱり無口な生徒って教師からするとからみづらかったり無理に話しかけたり授業中も気を使ったりするのですか?中3になってからやたらと話しかけられるので逆に不安です。あなたが教師でこんな生徒がいたらどう思いますか?教えてください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
教員をしていたことがある者です。
あなたと同じような生徒がいました。
先生によって考え方は違うと思いますが、
無口なことは悪いことでもなんでもなく、あなたの個性です。
先生は絡みづらいとか扱いにくいとか、そんなことは思っていません。
ただ笑顔で反応が返ってきたりすると嬉しいしホッとするんです。
そして少しでも声を聞きたいがために話かけるんです。
あなたのことが心配なのは事実だと思います。
中学や高校といった、いわば「守られた環境」の中では
YES・NO程度の意思表示ができれば、日常生活は困らないでしょう。
しかし、これからあなたが社会に出た時
他人と会話(=コミュニケーション)を交わせないようでは
仕事も生活もできません。
学校は社会生活の訓練をする場です。
勉強だけでなく対人関係など心の部分も学んで欲しい、
と先生方は願っています。
やたらと話しかけるのは、全てあなたのためなんです。
すぐにワイワイとおしゃべりをするのは難しいことだと思います。
まずは先生やお友達に朝の挨拶だけでもしてみてください。
きっと楽しい学校生活になると思います。
頑張ってくださいね!
No.5
- 回答日時:
私は塾の講師をしていたので教師ではないのですが。
普通の人は休み時間に周りに同級生がいるのに、ずっと黙っていろと言われたらむしろ苦痛に感じます。
ほとんどの人は、なぜ話さないのかわからないのではないでしょうか?
「話さないのではなくて話せないんじゃないか」とか、「話さなくても本人は普通なんだ」とか考える人はそうはいません。
当然「絶対話した方が良い」って思っています。
私もそうです。全く話さない生徒がいたら、「なんでだー!?」と思って、すっごい気になります。
笑顔でうなずいてくれたら、「やっぱり話したくないわけじゃないんだ」と思って、いつか話してくれるようになるかもってどんどん話しかけますね。
これは決して必要以上に無理してまで話しかけているのではありません。
話さないのは、特徴ですから、むしろ惹かれているわけです。
あいつはこうで、あの子はどうだと思い浮かぶのは大事なことです。
あの子今日も喋らなかったなーと私の中に存在し、今日は頷いた!とかなっていくことを暗に期待しているんでしょうね。おそらく。
もちろんこれは私の、塾講師としての場合です。
無駄に長々と書いてしまいましたが、どういう場合であれ、たくさん話かけられるのは悪いことでは無いと思いますので、不安になんて感じないでください。
No.4
- 回答日時:
私は経験がありますね・・・
私は小学6年生の時、新しいクラス(私の学校は毎年クラス替えがあったのです)に馴染めず 休み時間もひとりぼっちでした。たまーに隣のクラスの子と喋る程度でした。給食時間も体育の時間も孤独で、ムリヤリ周りの女の子達に話を合わせ、"ほら"をふいていました。
とても苦痛で、5月ごろから喘息の発作が激しくなり学校を休みがちになりました。そんな時、担任の先生は優しかったのです。
私は小さい頃から絵を書くことでしか認められたことがありませんでした。先生は、私が絵が好きなことを知っていて、クラスに馴染ませ クラス全体をまとめるためには やっぱり私の場合"絵"だと思ったのでしょう。
私は何かあるたびにクラス全員の前で絵を書かされました。たとえば、前の担任の先生の離任式の時にプレゼントのファイルに「なんでもいいから絵を10分で書いて」と言われたりしました。
みんなの前で先生が私に頼むので、みんなは私に注目します。はじめは、すっっっごく恥ずかしかったし その先生の事が嫌いになりました。
だけど、みんなは不思議と私の絵を褒めてくれ それがキッカケでみんなと話せるようになって ストレスからくる喘息もおさまりました。
先生が何故、私にばかり絵を書かせるのか(他に絵が上手い子も居た)当時は分かりませんでしたが・・・私の場合、私はある意味問題児だったんだと思います。
現在は中学を不登校している私ですが、先生の支えは大きいですよね。今では、小学校の頃のあの先生を尊敬しています。
neoneoneoさんは、愛されているんです。先生の責任感と優しさで。
(愛っていっても、恋愛とは関係ナシです;)つまり・・・なんていうか見守られているのです。
もっと安心していいと思いますよ♪長文失礼しました。
No.3
- 回答日時:
おそらく先生や、クラスの人たちも「不安」なんだと思います。
人は目の前に、知らない人がいたり物があると、エッ、何?と思い、さらにそれがはっきりわからない場合は、不安になります(悪い意味はありません)。
人が何かを知ろうとするときには、見て・聞いて・触れて、などの行為を通じて知っていきます。だから、周りの人が、あなたに話しかけてくるのは、neoneoneoさんってこういう人なんだ、ということを知らないとちょっと不安だから聞いてくるんです。
特に学校の先生は、生徒を指導していくうえうで「○○さんはこういう子で、今こういうことを思い、将来の夢や希望は・・・」と(一部ではあれ)知る必要があると思います。特に中3だったら、進路のことが大きなテーマになるんじゃないでしょうか。
ですから、特にあなた自身に問題があるんじゃないか、と不安に思う必要はありません。周りも不安なんです。
ただ#2の先生がおっしゃてるように、社会に出てからは、日常生活や仕事のうえで最低限のコミュニケーションをとれることは当然必要ですし、社会人としてのマナーでもあります。
ですから、あなたが社会人になるとして、こういうところは変えていこう、とその必要に気づき変わっていけばいいわけで、それ以外のところは自分の個性として自信をもっていいと思います。
No.1
- 回答日時:
20代♂です。
俺は将来的に教師になろうとしています。それに向けて今軽く塾関係の仕事をしていますが、やっぱり無口な子っていうのは変な意味ではなく気になりますよね。
わざと話しかけたりとかではなく、自分に心を開いてほしいなとか考えると思います。
普段明るい子っていうのは自分からきてくれますが、あまり表立って明るくするのが苦手な子っていうのは、こちらから声をかけていかなくては心をひらいてもらえませんから。
でも逆にそういう子が自分の話で笑ってくれたりしてくれるととても嬉しくなりますし、ちょっと幸せな気分になるものなんですよ。
neoneoneoさんも先生から話しかけられたりするときに笑顔で頷いたりしていることを考えるとやはり先生も絶対に嬉しいはずです。
そのままでいいと思いますよ。
それにつけたしですが、そういう性格上のことで、変にひいきをしたりはしないと思います。
長文で、読みづらくて申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 教師の方に質問があります。 高校一年生です。私は体と心が弱く、よく保健室に行っては担任の先生に迷惑を 2 2022/07/16 21:22
- 片思い・告白 13歳年上の担任の先生に恋しています。 3 2022/06/14 22:26
- 教師・教員 教師に向いてないと言われました。 8 2022/06/26 05:26
- 中学校 生徒にできる協力 1 2022/04/09 09:30
- その他(悩み相談・人生相談) 将来伸びる高校生って? 1 2022/05/14 14:39
- 予備校・塾・家庭教師 高3女子です。 塾の講師の先生が21歳の大学生の男性の方なんですが、授業中私が眠いから頭起こしてって 2 2022/04/28 23:37
- 学校 大学の先生って、比較的真面目な生徒には優しくしてしまうのですか? 大学2年生の女です。つい最近、授業 1 2023/04/30 07:12
- 学校 自分にだけタメ口で話す先生 3 2022/08/27 22:54
- 友達・仲間 教えてください。 6年生2人が同時期に去年の冬から不登校になりました。 問題の子は、その子らに親や学 2 2022/05/15 16:31
- 学校 13歳年上の担任の先生が好きな高校2年生の女子です。 2 2022/06/16 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学校の先生が見ていて気になる(心配で気にかけている)生徒とは、どのような生徒でしょうか? 例えば、
中学校
-
先生から見て迷惑な生徒とはどういう生徒ですか? 例 問題児/先生の前で泣く(辛くて苦しくて大泣き)/
子供・未成年
-
担任の先生が見てて心配になる生徒はどんな生徒ですか? たとえば、ぼーっとしてるとか
中学校
-
-
4
やはり学校の先生にも生徒の好き嫌いとかありますよね。 この生徒には話しかけたくないとか、、 大学生女
学校
-
5
先生の方から積極的に話しかけられる生徒さんについて。
小学校
-
6
私は先生に「疲れてる?」とか心配されています。これ以上先生に心配させたくないです、でもどうしたらいい
子供・未成年
-
7
先生は生徒が目の前で泣くとどう感じますか…? 放課後の先生対生徒一対一の面談で私は泣いてしまいました
学校
-
8
学校の教師も人間だから、やっぱり内心では 好きな生徒、嫌いな生徒 が居るんですかね? 先生によっては
児童福祉施設
-
9
学校で毎日静かで無口な子といるのが辛くなってきました… 文は長いですが答えてくれると嬉しいです! も
友達・仲間
-
10
先生の前で涙を1粒ぽろっと流す生徒を先生はどう思っていますか?私は最近眠れなかったり学校や家でのスト
中学校
-
11
心を開かない生徒
中学校
-
12
先生が話しかけやすい生徒
【※閲覧専用】アンケート
-
13
先生にとって、お気に入りの生徒だったかきになります。
学校
-
14
目が合った時、生徒が笑顔だったら、先生はどう思いますか? 回答、よろしくお願いします。
学校
-
15
先生って、担任持ってるクラスの子達が一番可愛いですよね?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
学校の先生もオナニーとかするんですか?? それとも、忙しすぎてそんな暇ないですか? また、するとした
SEX・性行為
-
17
不真面目なのに好かれる生徒と 真面目なのに好かれない生徒の違いは? みなさんが思う違いをあげてもらえ
高校
-
18
学校の先生って真面目な子より問題児を可愛がりますよね? 学校は朝からきちんと来てて、授業もサボらず受
学校
-
19
先生に申し訳ないな……先生も疲れてるししんどいはずなのに、私がしんどくなってるの分かってて、心配され
学校
-
20
先生にとってのかわいい生徒
モテる・モテたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着任式で生徒会として挨拶をす...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
教師の異動 私の部活の顧問がと...
-
塾講師しています。生徒にイン...
-
急いでいます、至急お願いしま...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
他の学校に異動した先生に会い...
-
情報公開の時代は、所見に悪い...
-
同性の先生とプライベートで会...
-
講師の移動について
-
学校の先生って昔の生徒どのく...
-
クラスの生徒と先生だけで夕食会
-
塾の先生って、担当している生...
-
先生の前で涙を1粒ぽろっと流す...
-
同性の先生が大好きな中3女子で...
-
高校生です。学校の先生から告...
-
来年度も先生にいてほしい!!
-
中学1年生の中間テストで返却後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
高校生です。 今日学校で、みん...
-
学校の先生って昔の生徒どのく...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
昇降口とは?
-
塾講師しています。生徒にイン...
-
中学校への怪我の連絡について
-
先生の前で涙を1粒ぽろっと流す...
-
同性の先生とプライベートで会...
-
男の方に質問です。例えば男の...
-
トライのオンライン家庭教師を...
-
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
-
この前先生に「先生お菓子あげる...
-
高校生です。学校の先生から告...
-
塾の先生って、担当している生...
-
印象に残る生徒ってどんな生徒...
おすすめ情報