

坂口安吾の「堕落論」が好きなのですが、導入の部分の読みと意味が分からないところがあります。分かる方、教えてください。
"半年のうちに世相は変わった。醜の御楯といでたつ我は。大君のへにこそ死なめかえりみはせじ。若者たちは花と散ったが、同じ彼らが生き残って闇屋となる。ももとせの命ねがわじいつの日か御楯とゆかん君とちぎりて。"(角川文庫クラシックス『堕落論』より引用)
「醜の御楯といでたつ我は。」の意味は?
「大君のへにこそ死なめかえりみはせじ。」の読みと意味は?
「ももとせの命ねがわじいつの日か御楯とゆかん君とちぎりて。」の意味は?
どうか宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
興味があったのでちょっと調べてみました(自己満足です^^;)
大まかな説明がされているサイトがありました。
まずこちらの該当部分をお読みください。
『菊と刀』の勉強(45)
http://www.sutv.zaq.ne.jp/ckapj600/benkyo/BEN45. …
各部ご質問としては、
>「醜の御楯といでたつ我は。」の意味は?
万葉集 巻第二十
今日よりは顧(かへり)みなくて大君の醜(しこ)の御楯(みたて)と出で立つわれは
【現代語訳】
今日からは後ろを振り返らず、大君の醜の御楯として出立するのだ、私は。
(注)醜の御楯 ・・・ 「醜」は自分を卑下する語。
引用サイト 『 古典に親しむ 』
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/manyo20.htm#20
>「大君のへにこそ死なめかえりみはせじ。」の読みと意味は?
万葉集 巻第十八
陸奥国で黄金が出たという詔書を祝賀する歌(大伴家持)
(前略)...大君(おほきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ 顧みは せじ...(後略)
【現代語訳】
大君のお側でこそ死のう、わが身を顧みるようなまねはするまい
引用サイト 『 古典に親しむ 』
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/manyo17.htm#18
参考サイト 通信用語の基礎知識 - #海ゆかば
http://www.wdic.org/?word=%B3%A4%A4%E6%A4%AB%A4% …
>「ももとせの命ねがわじいつの日か御楯とゆかん君とちぎりて。」の意味は?
ももとせ(百歳)の命を願わず、いつの日か大君の御盾として逝こうとするあなたと契りて。
(以下、意訳=当方の拙訳)
「 長生きを願わず、いつの日か天皇陛下の御盾として死のうとするあなたと結ばれて 」
参考サイト 引用のかたち-全ての言葉は潜在的に引用されている!
-(「って」「と」を使わないで引用を表す)
http://www.manabi.pref.aichi.jp/general/10018257 …
以上、参考になったかしら?
う~ん、拙くて申し訳ない.....<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
家族に関する短歌
-
5
韓衣の音読
-
6
夜の衣をかへしてぞ着る
-
7
「堕落論」の読みと意味
-
8
短歌で「…とふ」の使い方
-
9
額田王の「君待つと~」解釈
-
10
万葉集研究の{赤井又は宮本し...
-
11
都都逸の本を探しています。
-
12
万葉集の実物はどこにありますか?
-
13
万葉集の(巻○・△△△)の読み方...
-
14
子を想う詩歌・ことわざを探し...
-
15
踊子 振る振る 白いもの
-
16
「哀しい」と「悲しい」の違い。
-
17
この世おばわがよとぞ思う望月...
-
18
古典の五・七調、七・五調が何...
-
19
「時間の短さ/速さ」を詠んだ和歌
-
20
テスト直前なのに、短歌の区切...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter