プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の友達の女性がうつ病に困っています。素人の私の見解ですが、かなり重度ではないかと思います。
とゆうのも、彼女の話によると、中学生の時から十年以上続き、今では10種類以上の薬に頼る生活をしています。自殺も何度か試みた様です。精神科の病院にも通ってますがあまり効果がない様です。
そこで、彼女の様な病気を長期的に治療する入院施設を探しています。いくつか見て廻ったのですが、彼女にとっては生活の縛りがきついものばかりでした。私は自然の中でゆっくり生活できる(小説のノルウェーの森に出できた様な)施設が良いのではないかと思います。何処か知っていましたら教えてください。彼女の住所は横浜ですが場所にはそれ程こだわりません。

A 回答 (5件)

入院は彼女の希望ですか?それともご家族の方ですか?お友達のaprilfoolサンから見てでしょうか?


基本的に、精神科の入院って希望すればできる・・・と言うものではないと思うのですが。
個人的に思うのですが、ほかの病院とかにいかれましたか?精神的なことはとても難しいと思うのです。何が原因かわかりませんし、人それぞれだと思うのですが、精神的なことの治療って一番難しいと思うんです。医師とのコミュニケーションが取れなかったら、治すのも難しいのかなって思うんです。
ほかの病院にもしいかれていないなら、一度いかれたらよいと思います。
入院はそこで相談したらよいのでは?少しでも合う医師と出会えればよいと思います。

http://doctor.rsjp.net/cgi/searchs/doc.cgi?mode= …

このサイトは検索されていますか?
一度のぞいてみてください。
参考になればと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
入院は彼女の希望です。彼女自身もいろいろ行ってみたのですが、なかなか彼女に会った病院又は医師にめぐり合えないのが現状です。良い施設というよりはむしろ彼女に合った医師を見つけることが大切なのですね。(難しそう・・・)さっそく彼女にいくつか紹介してみます。

お礼日時:2001/11/13 09:45

こんにちわ。

aprilfoolさん。
私もmimidayoさんと同じでまずあなたのお友達が信頼できる医者を見つけるのが大事だと思います。
心は人それぞれですから、原因も違います、それを解ってくれる医者を見つける必要があります。
また基本的に精神科に入院する場合は、自己または他者に危害を加える恐れがある場合、
もしくは本人、家族が了解の上で、通院治療が困難な場合だったと思います。

またお友達のことを心配する余りに、物事を早急に決めないで下さいね。
お友達さん自身の気持ちの揺らぎに注意してくださいね。
うつ病でなくても辛いときは大変気持ちが揺らぎますから。

お友達さんの心が早く癒されるようお祈り致します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
彼女が今診てもらっている医師にも相談してみるよう薦めてみます。hatukanekoさんが言うように、あまり彼女を焦らせないよう、ゆっくり探してみます。彼女自身の気持ちが第一ですからね。

お礼日時:2001/11/13 10:04

私はこの関係は詳しくないのですが、ウェブページを読んで、「こういうところもあるのか」と思いました。

所在地は九州のようですが、読んでみてください。

http://member.nifty.ne.jp/nozue/umitop.htm

http://www2.fukuokanet.ne.jp/sinkokai/uminobyout …

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/nozue/umitop.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速彼女に伝えます。

お礼日時:2001/11/13 10:16

入院については、医師が必要かどうか判断することですから、何とも云えませんが、神奈川県では、下記の病院がうつ病では著名です。


一度診察を受けられたらいかがでしょうか。

相模原市 北里大学病院 精神神経疾患センター
横浜市  昭和大学藤が丘病院 精神科

また、参考URLをご覧ください。
うつ病についてのページです。

参考URL:http://www.utu-net.com/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2001/11/13 10:23

 入院をご本人が希望していても、通院して治療する方が、ご本人のためになる場合があります。


 
 入院治療の必要があるのは、うつ病の治療に限って書きますと、家庭では、家にいると家事をしなければならない、家族と上手くいかないなど、ゆっくり休養できないケースが、まず、第一に、考えられます。
 第二に、家庭では、生活リズムが作りにくいなど、患者さんの治療態度が思わしくない場合、入院して、就寝、起床、食事などの時間を守らせることにより、より治療効果を高めるケースです。
 第三に、自殺念慮、自殺企図があり、患者さんから目を離せないケースです。

 ところが、入院した場合、症状によっては、退院できなくなるケースがあります。入院生活の方が、退院して社会に出るよりも、楽に思う、社会に出るのが怖い、子供かえりして、精神状態が退行してしまうなど、一般の社会生活に適応できなくなってしまう場合です。

 精神疾患の場合、入院は、治療の観点から、メリットとデメリットがあり、慎重に判断するべきであるというのが、私の意見です。また、その判断は、本人や周りのものが決めるのではなく、必ず、主治医やセカンドオピニオン(主治医以外の医師の意見)がかかわるべきだと思います。

 そこで提案なのですが、ご本人の了解を得た上で、ご心配のことを、主治医と話し合われたらどうでしょうか。精神疾患の治療には、本人が治そうとする努力と医師、周りのものの協力が大切であり、治療する医師も、その点をとても大事にしているはずです。医師と話し合われることによって、解決策が見えてくると思いますよ。また、セカンドオピニオンとして、他の医師に意見を求めるのも、考えを広げる上で役に立ちます(セカンドオピニオンとしてと断わってから相談する方がいいですね)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になる御意見ありがとうございます。
私個人の考えですが、彼女の生活環境を思いきって変えると良いかと思いましたが、必ずしもそうではないようですね。入院にこだわらず専門の医師に相談するのがベストなのでしょうか。彼女が診てもらっている医師と私も相談したのですが、「本当は家族の方に来てほしいのですが、家族がなかなか理解してくれず、無理やり連れてくることも出来ない」と言っていました。
入院が良いのか、通院が良いのか、彼女本人が医師と相談するよう勧めてみます。

お礼日時:2001/11/13 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!