
近くのスーパーでは、日本産ブロッコリーが一房198円、アメリカ産ブロッコリーが98円で売っています。2倍以上の価格差です。大きさや粒のつまり具合などは、日米産ともに、そのときそのときでかなり異なりますが、一概に米国産が劣っているわけでもありません。味の違いも(私は)あまり感じません。
そこで、私は日米産の外観がほぼ同じときは、アメリカ産を買います。アメリカ産は、輸送期間があるから鮮度が落ちると聞いたことがありますが、実際使ってみて、日本産より早く黄色くなるということはありませんでした。
それで、質問なのですが、スーパーで日米産をいつも並べて売っているということは、日本産を買う方もいらっしゃるのだ思いますが、大きさや密度が同じくらいのとき、敢て日本産を買う理由は何でしょうか?

No.5
- 回答日時:
私も値段に釣られてアメリカ産を買うことがほとんどですが、国産も食べたこともあります。
私には国産の方が、粒のつまりも良く、2,3日置いてもヘタリもなく、茹で上げた時の口あたりは、アメリカ産のものとはぜんぜ全然違って美味しく感じました。
主婦にとっては100円の差額は魅力的で、どうしても
輸入物を手に取ってしまいます。
でも予算を考慮に入れなくて良いのなら、断然国産を買いますね。
そうですか、やはり味が違いますか。
私は、定食屋の料理も、高価なフランス料理も同じ味に感じる味音痴なので、ブロッコリも味の違いがわかりませんでした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
やっぱり、安全を買っています。
なかば、気分の問題。
アメリカと言う国は、自国で禁止している農薬を輸出用では認める国ですから。
オレンジの防腐剤(?)は有名ですね。
※ 必ずしも国産だから安全な(消費者を騙していない)訳では無さそうですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この野菜は何でしょうか
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
透明の極小トゲが、指の中に入...
-
オクラの種って・・・
-
サニーレタスにつく虫は?
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
クリームシチューを作ってみた...
-
冷凍野菜は栄養がなく体に悪い...
-
間引き菜の毒性
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
野菜についてる虫について
-
カイワレ大根、豆苗は洗う?洗...
-
ゆでただけで美味しい!野菜っ...
-
有機レモン果汁の「有機」って...
-
ラーメンに乗せるもやしは?
-
野菜の中にいる虫を食べないた...
-
ネギの異様な苦さについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
透明の極小トゲが、指の中に入...
-
オクラの種って・・・
-
直売所で買う野菜は生産者の名...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
納豆とキムチは野菜かな?
-
野菜を選ぶ時は、栄養を考える...
-
天丼とカツ丼この世からの生存...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
ブロッコリー上のツブツブの所...
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
サニーレタスにつく虫は?
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
天丼頼んで野菜天丼出て来たら...
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
野菜の中にいる虫を食べないた...
-
大葉の価格
おすすめ情報