プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

11月に夫の弟・33歳(夫は3人兄弟の長男、弟は次男)が結婚します。
私の実両親は披露宴に呼ばれませんが、婿さんの弟だから、御祝儀を贈るべきじゃないかと相談されています。

両親は、「5万円ぐらい包んだほうがいいかな」と言っていますが、私はそれは多いのではないかと思っています。
披露宴に出席するわけではないし、顔を合わすこともないわけですから。

両親は北陸で、横のつながりが深い土地柄なので、披露宴にはおじ、おばはもちろん、いとこたちも全員出席するほどなので、祝儀の額は多く考えがちですが、嫁ぎ先(一緒には住んでない)は静岡で、結婚式にいとこを呼ぶことはありません。おじ、おばも近い人しか呼ばないくらいです。

こういう御祝儀は、幾らぐらいが妥当なのでしょう?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

北陸在住です。

質問文にもあるように、北陸の人(都市部から離れると特に)は、ものすごく冠婚葬祭に力を入れているように思えます。しかも周囲の反応をものすごく気にする傾向もあります。
おそらく、5万くらいは包まないと、質問者さんの立場が悪くなるのでは?という配慮もあるのでしょう。とはいえ、質問者さんの嫁ぎ先は北陸ではありませんし、披露宴にも呼ばれてないので5万円は多すぎると思います。

ご質問の内容と、ちょっと話がそれますが、
先日、母(北陸在住)と話していたところ、香典の最低ラインが1万円なのだそうです。故人と近かろうが遠かろうが1万円。そのかわりそれ以上包んでこられる方もほとんどいないそうですが。
私の結婚式の時は、両親の友人から頂いたお祝いが1万円プラス品物のパターンがほとんどでしたので、子供を嫁がせる親世代の場合、披露宴に呼ばない人でも1万円以上は当然包むものという考え方なのでしょう。おそらく1万円でいいよと言っても、ご両親は納得されないと思います。

そのように考えると、自分達の娘の義弟さんが結婚されるのに、1万円では質問者さんの義両親に対して、あまりにも申し訳がたたない、かといって、5万円も包まれたら、弟さんも、義両親さんもかえって気を使われると思うので、双方が気を使わないギリギリのラインとして(それでも気は使われると思いますが)3万円というのはどうでしょうか。

ご両親も「5万円ぐらい包んだほうがいいかな」と相談されている事ですし、この機会に、嫁ぎ先の冠婚葬祭はこんな感じなんだよと説明してあげるのもよいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親は、親戚が皆北陸なので、お祝いごとにはすごくお金を使います。やっぱり北陸が特殊なんですね。
北陸の方の意見を聞けて、とても参考になりました。
両親に、地域性の違いを説明しようと思います。私の結婚式のときも、結構苦労しましたけどね。(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 17:41

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。



招待された結婚式やごく近い関係の葬儀などは別ですが、今回のような呼ばれていない結婚式を始め、誰かが出産したとか、入学した、入院した、火事に遭った、法事に呼ばれた、家を建てた、お墓を建てた、そのほかにもいろいろあると思いますが、とにかく 1万円を基本とするのです。
その上で、贈り先との関係によっては、5千円にしたり 1万円プラス品物にしたりすることもあるでしょう。

親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークなのです。贈ったほうで同じようなことがあった場合、もらったほうは同じだけ返すのが原則なのです。

>両親は、「5万円ぐらい包んだほうがいいかな」と…

ご実家の家計としてはじゅうぶんでも、もらったほうが次に、呼ばれてもいないのに 5万円も出すことはちゅうちょするでしょう。

ということで、今回は 1万円で十分かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

北陸は、親戚でなくても(近所のおばちゃんでも)結婚のお祝いに・・・と1万円包んでくれたりするので、ちょっと特殊な地域なのかもしれません。
ギブアンドテーク、そのとおりですね。「私の弟のときに義父母が負担にならないように」ということを両親にも伝えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 17:33

うちも昨年義弟が結婚したときは、実家の両親から


3万円のお祝いをもらいました。

この金額は、母が友人達にリサーチした結果で
3万円としたそうです。

やはり5万円は多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実例に基づいた回答をいただけて嬉しいです。
お母様のご友人は3万円派が多いわけですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 17:28

私の場合ですが、義兄のご両親からは1万円をいただきました。


お手紙も添えて下さり、ご両親はあまり裕福ではないのに
下さったお気持ちがとても嬉しかったです。

5万円は高額かと思います。披露宴に出席される方の平均が
3万円と考えると、3万円以下の金額で宜しいのではないかなと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の両親も、そんなに裕福ではない(むしろ、実父が病気をしているので家計は厳しいと言えるかも)のに、「5万くらいは」なんて言っているので、「ちょっと待って!」と思ったのです。
そうですね、3万円でも多いくらいかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 17:26

家柄、土地柄等によって、考え方は大きく違ってくる


と思います。
あくまで私個人的な考えで申し訳ないですが、
義理の息子の弟の挙式という事で呼ばれて
いなければ、一万~二万円包めばよろしいの
ではないかと思います。
ちなみに私は九州は福岡市在住です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域によって慣習も違いますし、
呼ばれていない場合の御祝儀って、ホント、難しいです。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!