アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個別指導塾で塾講師のアルバイトをしているのですが、待遇に疑問を感じています。

まず、給料が授業分とその準備時間についてのみしか支払われない事です。雑務が多く、授業終了後いつも1~2時間ほど残業しているのですが、その分は何も支払われません。

全ての授業が終わった後に終礼と教室の掃除をするのですが、その分も支払われません。
建前では「終礼は強制ではない」と言うのですが、実質は強制参加になっていて、終礼が終わるまで帰らせてもらえません。

その他、面談、大掃除、電話受付などの雑務を不定期でやらされるのですが、その分の手当ては皆無です。

そして先日、後期から学校の授業の関係で出勤できない曜日が出来た事とさすがに疲れてきた事もあって、室長(教室長)に出勤を減らしたい旨を伝えたところ「じゃあ、代わりの人は自分で探してね。」と言われました。

そんな事まで講師アルバイトがやらなければならないのか今一つ疑問に思いましたが、それをしないと出勤を減らせないなら仕方がないと思い、了承する事にしました。
しかし、他の講師の事はわからない事も多いので、後日室長に手伝って欲しいと申し出たのですが
「仕事がたくさんあるからダメ!」
「どうしても手伝ってほしいのなら、何日の何時に何分間手伝って欲しいか言ってくれないとと手伝えない!」
と、まるで子供のような対応。
本当にがっかりしました。

満足に給料も払われない上に、社員の対応も不誠実極まりなく、もうこんなアルバイトは辞めたいと考えています。

ただ、担当の生徒がいるため、途中でやめたらその子達に迷惑がかかります。おそらくは無関係な仲間の講師にも迷惑がかかるでしょう。その事が唯一気がかりです。でも、あんな嫌な職場にはもう居たくありません。

担当の生徒にも仲間の講師にも迷惑がかからず、すぐに辞められるよい方法は無いでしょうか?

A 回答 (5件)

同様の理由で私も以前、辞めました。


ひょっとして「T」で始まるところでしょうか?

それはさておき、最後と決めた日に
私の場合は、勤務表をしっかり書いておき
備品などをきっちり返却。

そっと退職届けのシートをもらってから
記入して、塾に対する文句と改善案をあわせて記入。
(そうしないと講師はみんな辞めますぞ!と)
翌日にFAX送信して全て完了です。

講師の代理などはたくさんいますので
何も気にすることないですよ。

後日、同僚にその後の状況を聞いたら
そんなに問題なかったとの事。
(受験生も受持ち、受験シーズン直前でした!)

辞めた直後は、ちょっと生徒はかわいそうかなと
は思いましたが、塾側の不誠実さで相殺されますね。

そんなものですから
思い立ったら、即実行に移って下さい。
あなたの行動で、その後、
その塾側が変わるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

略せば「T」で始まるとも言えますし、略さなければ「東」で始まる塾です…。勤務表という言葉に聞き覚えが無いので違うかもしれませんが、もし同じところで働いていらしたのなら、退職届けのシートなるものの存在を知らないので教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2005/09/30 15:36

もらうものだけもらって行かなければそれまでです。



仲間の講師や生徒に迷惑がかかったとしても、
それはあなたの責任ではなく、その塾の責任です。
気にすることはありません。

逆にどうしてそこまで遠慮する必要があるのですか?

アルバイトは正社員ではありません。
塾側から見れば、安く雇用できる分、途中で来なくなる
といったようなリスクも背負っての条件です。
    • good
    • 1

こんにちわ。



 私も以前、アルバイト先の待遇(時間外労働の多さ←もちろん時給には含まれていないサービス残業、アルバイトの上司の態度に辟易←家政婦かお手伝いかなにかと勘違いしているかのような酷さ他書き切れません!)の劣悪さに耐えかね、改善を申し入れたことがあります。

 結果、改善されることもなく、次々と9割以上のアルバイトスタッフが退職しました。(私も退職しました)
 
 その後、人手不足で戻ってきて欲しい等の内容の電話があったので聞いたところ、問題点は相変わらず改善されることなく、もう一度働いて欲しいとのこと。もちろん「ムリ」とお断りしました。

 はっきり言って、本部の体質が変わるか、上司が変わらない限り現状維持のまま今後も運営されると思って間違いありません。

 質問者さんの場合は、他の塾に移ってみてはいかがでしょうか?

 他の塾の現状をみれば、今おかれている状況が冷静な判断でみることが出来るようになるかもしれません。

 というのも、ある程度の時間外労働や、時間外ミーティング、予習等は時給に含まれていない場合が多いと思うので。(サービス残業が常識となっている場合もあります)

 そして、質問者さんの思っている改善点を同僚のアルバイトさんが思っているのであれば、一人で改善策を上司に伝えるよりも、複数で詰め寄った方が、効果的です。

 では、頑張ってください。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の塾の状況は調べてみたのですが、やはりうちの塾は特に無給労働が多いようです。
しかし、もし労働条件が改善されてもあんな子供のような不誠実な上司の相手はしたくないので、もう辞めるしかないですね。
経験談参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 15:57

「すぐに」というのはどのくらいの期間ですか?


1分1秒もこの塾では働きたくないと考えていますか?

1ヶ月程度はまだ我慢できるのであれば、1ヵ月後に仕事を辞めたい、と塾へ申し出るのが基本でしょう。もう我慢できないと考えるなら、退職届を今すぐに書くべきです。
その後どうなるかを考える必要は、少なくとも貴方にはないと思います。
「即辞めろ」と言われたらしめたものですし。あとの責任は塾経営者にかかってきます。

なんにしろ、仕事を辞めるのには痛みを伴うものです。雇用者も労働者も、そのサービスを受ける客、つまり生徒の側もです。生徒や同僚がかわいそう、というのはあなたの誠実な人柄がしのばれますが、責任は何処にあるのか?という事を明確に判断するべきでしょう。この場合あなたが余分に働いた分は「サービス残業」に相当するわけですから、それを強制する塾経営者に責任があると考えるのが妥当ではないでしょうか。

また、残された同僚に少しでも何かをしてあげたいと思うのであれば、労働基準監督署へ相談するのも良いでしょう。労働基準監督署からの指導が入る事でサービス残業が以後なくなる可能性もありますし。

ただし、終礼と教室の掃除に関しては、まぁよく行われてる社会的通例と考えられるかもしれません。その辺も労働基準監督署などに相談しているのが良いのではないでしょうか。

さらに貴方が成人であって、労働基準監督署からの指導が入った後もサービス残業分について支払いがない場合、その分について訴訟を起こすのも良いでしょう。社会勉強にもなります。60万円以下の金銭の支払いに利用できます。「小額訴訟」で検索をかけてみると良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、立つ鳥跡を濁さずとはいかないですよね…。
とりあえず、まだ未成年ですし、もともと過去にさかのぼって賃金を請求する意向はありません。
貴重なご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 15:48

すぐに辞めること。


退職届を書くこと(願いではない)。
出勤しないこと。

これが一番です。

引継ぎなどはむしろやらない方が生徒や他の教師のためです。
よく考えればわかるでしょう。
辞める予定の人から何を教わるのか?
引継ぎ? 学習や受験は昔から基本が変わっているわけではありません。 誰がやっても同じこと。

労働条件は本人が強力に申し入れ、裁判も辞さずの姿勢でないと改善されません。
まして年度の途中での劇的な効果はありません。
あと半年我慢しないならば、即刻やめるべきです。

早ければ早いほど、次の人がやりやすくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生徒からの指名で担当講師が決まるので、講師としては生徒から必要とされていると思ってしまうのですが…よく考えてみればそんなの錯覚ですよね…。
生徒からしてみれば、自分に合いさえすれば誰から教わっても身につくことはほとんど同じなんですよね・・・。

引継ぎは個別塾の特性上、必要な事ではあるのですが、生徒の学習進度や性格といった教務上必要なデータは全て毎回の授業ごとに記録を残しているので、どうしても直接口で伝える必要なんてのもありませんし…

よく考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています