
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
病気のことは知りませんが、ずっと前に私もテレビでマンションの高層階の弊害の話を聞きました。
そのときは「人間は元来高層に住んでいる動物でないので、5階までが限度。それ以上は外にでるのがおっくうになり、精神的に悪い。もし高層に住むなら観葉植物を置きなさい」というものでした。理由は人間の本性で緑が精神を落ち着かせるからとの事でした。子供がいたら、積極的に外に出させるようにとのアドバイスがあったように思います。長い人類の歴史の中で、高層階に住むようにDNAがなっていないということです。No.3
- 回答日時:
子供の運動不足は階に反比例します。
外に出るのがおっくうになるのです。
大人も、下界と距離を感じるようになるので、精神的に虚弱な人は引きこもるようになるかもしれませんね。
つねに揺れますので、潜在的なストレスも増えそうです。
現時点では、医学的にはっきりした病気にかかると特定されている訳ではありませんが、景色以外はメリットは無いでしょう。
停電のときに歩いて下界に水を汲みに行くのは地獄の苦しみでしょう。
No.2
- 回答日時:
ストレス
基本は運動不足だと思うが、お年よりは肺炎になりやすく、子供は虚弱になりやすいといわれていますね。
もう少しリッチなら水泳クラブやスポーツクラブで運動不足は大丈夫だが(^^)
主婦などは閉じこもるので憂鬱でしょ?
高層階の人はエレベータ使う時間長く、他人(知らない人)と乗り合わせる機会が多くなるので「苦痛」「うつ」という例も。
お父さんは通勤もあれば仕事もあるので発散できるけど。
公営住宅でも20階や25階の住人いますから(^^)家賃はもっと取れと思ってしまいますが「短命」かけているわけだからあいこか。
光インターネット接続は実験中で無料なんて聞くと「うちもほしい」と思いますが通販でじゃんじゃん買い物されてもあれです。
買い物しない人に無料接続は回ってこないですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 マンション高層階は常に揺れている 何階くらいから?
- 2 高層マンションの高層階ならゴキブリや虫は来ない?*
- 3 マンション高層階の西日対策について
- 4 高層マンションの上階
- 5 高層階 外の音が気にならないのは何階から?
- 6 15階建てのマンションの高層階に住んでいますが、虫がすごく多いです。
- 7 高層アパートメントの22階を買ブレーカー水没、非常電源水没、水圧も低く22階までトイレの水揚げと買い
- 8 神戸の脇浜海岸にある超高層マンション、タワーマンションの有料介護老人ホーム「サンシティタワー神戸」の
- 9 木造2階、1階の天井裏に何かが・・・
- 10 6階建てのマンションに住むなら何階に住みたいですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
目が腫れました。これは何の病...
-
5
「ようたい」は様態?容態?容...
-
6
走ると耳が痛くなるのは?
-
7
黄色い内出血
-
8
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
9
診断書の封筒は開封してもいい?
-
10
頭部に一瞬冷たいような感覚が...
-
11
手や指先にできた出来物について
-
12
右手と左手の温度差
-
13
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
14
乳首から角栓に似たものが出て...
-
15
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
16
【脳・頭・意識】一瞬落ちる。...
-
17
ピアスを開けてから1ヶ月して...
-
18
おならをしたら、液体が出まし...
-
19
体をひねると胸の中で変な音が...
-
20
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
おすすめ情報