
No.4
- 回答日時:
確かに経営学の勉強は面白いですよね。
ビジネスに関連したことがほとんどなのでいろいろな仕事に応用がきくのでおもしろいです。
なので卒業後は皆さん言うようにいろいろな進路があると思います。
やりたい職業がないのならそれには触れず、将来の可能性を広げたいからとかいろいろ理由はあると思いますよ。
あと経営学部出身は数字が読めたほうがいいのではないかと思います。財務諸表とか面白いですよ。経営学の勉強が好きになればそれに関連して会計も好きになってください。
No.3
- 回答日時:
会計に興味がないなら
特にどんな仕事があるのと言われても
いろいろとしか答えようがありませんね。
法学部でも資格に興味がないならということになると
同じくいろいろとしか言い様がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 阪南大学の経営情報学部か国際コミュニケーション学部か国際観光学部だと、どれが就職か将来的にも良いでし
- 2 経済学部・経営学部・商学部を卒業してからの就職先
- 3 横浜国立大学の経営学部経営学科を志望している高3です。
- 4 来年から大学の経営学部に進学する予定なのですが先生に日商簿記一級を在学中に取得したら就職に強くなると
- 5 みなさんは大学と学部だとどちらを重視した方が良いと思いますか。 流石に、自分が全く興味のない学部に行
- 6 経済系の学部の方、卒業生に質問です。 あなたは、なぜ経済系(経済、経営、商)の学部に入ったのですか
- 7 興味のある学部? or 就職に強い学部?
- 8 すみません急ぎです。 経営学部のマネジメント学科を志望しているのですが 800字以内で志望理由書を書
- 9 大学で、経営学部に入っても事務所に就職出来るのですか? 経営でも、経済でも、同じなのですか?
- 10 日本大学の経営法学科が経営のための法律を学べたり、経営学についても学べたりと自分は経営学部も法学部も
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国語辞典での並び方
-
5
面接の選考結果が遅れるという...
-
6
志望理由書の最後についての質...
-
7
研究室訪問せずに出願。先方を...
-
8
情けない話なのですが 大学に志...
-
9
転学科について
-
10
一浪して都立大ってどうですか?
-
11
経営学部の志望理由の例を教え...
-
12
院試に合格しましたが、第一希...
-
13
同志社大の指定校推薦を貰えた...
-
14
志望理由書で字を間違えた… 他...
-
15
志望理由書(ボールペンで書く)...
-
16
志望理由書の添削お願いします...
-
17
サッカーの推薦で大学に行くの...
-
18
保育系の短期大学に指定校推薦...
-
19
東北大学工学部入試の選抜方法...
-
20
【至急】 志望理由書で間違えて...
おすすめ情報