
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
今日は。
防波堤でウキ、コマセカゴを付けナス錘6~8号サビキ針8号前後を5本付けた仕掛けで20m位遠投して20cmサイズのアジをサビキ釣りで4匹前後をいっぺんに釣る場合について経験からです。
最初シマノの長さ4.5mの磯竿3号でやってみましたが、平らな防波堤から直接なら良いのですが、防波堤の先のテトラからだと防波堤の平らな所まで抜き上げるのには竿が軟らか過ぎアジの3点掛けにもちょっと苦労しました。
現在はエーティックの4.5m錘負荷15~25号のカーボンロッド(磯竿4号位になるでしょうか)を使っていますが、とても使い勝手が良いです。
35cm位のアイナメやイナダならタモ網無しでOKです。またキスのチョイ投げ釣りにも重宝しています。価格もシマノやダイワの竿に比べて廉価です。
遠投せず防波堤近くの小アジ等の小物狙いでしたら、2~3号位の竿が釣趣の点でも良いかと思います。
No.6
- 回答日時:
サビキ釣りでもいろいろありますが、防波堤で小アジや小サバを狙うと仮定します。
まず遠投しないのであれば、2号で十分だと思います。
遠投する場合は、どうしても4号ぐらいは必要です。
私は遠投派で、最初はダイワの磯竿3号で遠投していましたが、どうにも柔らかくてダメでした。
ヒラマサ用に買った5号を使うと、遠投はできますが疲れてしまいます。
なので、4号でしかもがまかつのほうが投げ易かったです。
昔、防波堤で垂らして釣ってる時は2号を使っていました。
いずれにせよ、ダイワとシマノは胴調子が多いので、先調子のがまかつの竿が適していると思います。
No.5
- 回答日時:
いろいろな意見がありますね~。
私は、4号までの磯竿やシーバスロッド、投げ竿も持っていますが、磯竿1.5号から2号を愛用しています。・理由として長さ(5.4M)前後が適当であること。
・口の弱いイワシやアジには、柔らかい竿のほうがバラシが少ないこと。
・号数が増すにつれ重くなり疲れること
などです。
No.4
- 回答日時:
確かに1号では柔らかすぎると思います。
もし浮きなどをつけて飛ばすのであれば磯竿の4~5m3号くらいのものがいいと思います。個人的には投げ竿はお勧めできません、重たい上に硬くてしなりにくいので扱いずらいです。しかし浮きをつけずに足元に落とすだけならチョイ投げようのさおでも十分ですし、さびき用のさおもありますがさほどこだわることもないと思います。No.3
- 回答日時:
磯竿でですか?
かごにえさを入れれば、20~30号ぐらいの重さになるので、
3から4mの投げ竿の方がいいと思いますが。
どうしても磯竿にこだわるなら、かご釣りのできる3号以上のものを使われたらいいと思います。

No.2
- 回答日時:
関東ですか?関西ですか?
関西でサビキは主にカゴ付きの下オモリを使います、これが10号ほどの重さがありますので、2~3号程度の竿を使うほうが、取り回しなど楽ですね。
http://fishing.shimano.co.jp/body/product/iso/ho …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷について
釣り
-
遠投サビキでのタックル、リール、ラインのオススメ 今度初めて遠投サビキをやってみたいのですが何かオス
釣り
-
ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください
釣り
-
4
ルアーロッドでサビキのかご釣りはできるのでしょうか?
釣り
-
5
アミエビを解凍する時の方法
釣り
-
6
自分の竿は3号でも、全然飛ばない。 6号のかごつけると、さおがしなってます。8号までいけるみたいです
釣り
-
7
磯釣りでの質問です。PEラインで磯竿のガイドは痛まないのでしょうか? また、PEラインの号数で道糸6
釣り
-
8
夜のサビキ 仕掛け
釣り
-
9
自立ウキってどんな時に使うのですか?
釣り
-
10
シーバスロッドでバス釣りをしないのは?
釣り
-
11
キス(魚)の上手な絞め方、持ち帰り方
釣り
-
12
ロッドをまっすぐ伸ばすコツ
釣り
-
13
4号磯竿の使い方とカゴ釣りで釣れる魚について
釣り
-
14
フカセかカゴかどちらが釣れると思いますか 鯛釣りにおいて
釣り
-
15
宇崎日新 Ns遠投 か シマノ 遠投 AX どちらのがいいでしょうか?。10号のカゴ釣り や 10〜
釣り
-
16
投げ釣りでの飛距離はどのくらいですか
釣り
-
17
サビキに適した潮は?
釣り
-
18
余ったアミエビは家で保存できますか? 冷凍?冷蔵? 黒く悪くなってないのなら出来るですか?? 後、前
釣り
-
19
黒鯛釣りの人にとってのだんご釣りって?
釣り
-
20
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大島磯とメガディスの機能差に...
-
5
ショアジギングロッドでカゴ釣...
-
6
遠投カゴ釣りのコマセとサシエ...
-
7
Ns遠投 か 磯AX遠投(シマノ) ...
-
8
一月の伊豆白浜辺りで
-
9
2号の磯竿で、1キロのアオリイ...
-
10
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
11
HZ 波濤 F 1.5-530 について・...
-
12
海上釣り堀の竿
-
13
がまかつインテッサについて。
-
14
地磯で真鯛を釣る方法。
-
15
投げ釣りの場合のハリスとオモ...
-
16
ハマチに向いている磯竿はどれ...
-
17
物置から磯竿が出てきた。これ...
-
18
バスロッドでアジング 学生でお...
-
19
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
20
男性器の事を「竿」とも言うん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter