![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?e3b2dd4)
阪神タイガースが優勝しました。2003年以来仕事の都合で甲子園にいくことが出来ず、約2年ぶりに甲子園へ行ってきました。その優勝を決めた巨人2連戦を初日はライト外野席、優勝した日はレフト外野席から観戦しました。そこで2003年と比べて疑問に思った事があります。
まず応援に元気がありません。応援の声がすごく小さいです。応援団の旗の数も少ないですし、ラッパの数も少ないように感じました。
そして、ライト外野席で座って応援してる人が非常に多い事です。以前に前星野監督が阪神ファンのマナーについて怒ったことがありましたが、マナーが向上しているという意味で座って応援する人が増えたのであれば良いことだと思います。(私は以前はよく立って応援していましたが、後ろの席に子供や座って観戦している人がいれば自粛していました。けど、ついつい発作的に立ってしまうこともしばしばm(__)m)
あと、レフト外野席に応援団がいません。2003年は応援団がラッパを吹いて旗も振り、ライトスタンドに引けをとらないような活気でした。
これらは何故なんでしょうか?例の応援団著作権事件の影響なのでしょうか?知っている方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は28日にレフトスタンドにいました。
今年は8回ほど甲子園に行く機会に恵まれましたが・・・
tokimotoさんのおっしゃる事は良く分かります。
以前は当日券などもあり早めに行って並んで買うのが普通だったんですが、去年から全席指定になったので『行きたい時に行ける』感覚がなくなってしまいました。
さらに03年の優勝時から『にわかファン』が増えてしまい本当に甲子園に行きたい人が行けなくなりました。
などから、tokimotoさんのおっしゃるような事になってるのだと思います。
私はずーっと何十年も阪神ファンをしてきましたが、優勝してくれるのは嬉しいし、常勝チームになったら面白いとは思います。
でもその結果ますます甲子園に入りにくくなるのかと思うと複雑な心境です。
28日も確かにレフトには応援団の方はいませんでした。
何故なのか・・・そこまでは分かりませんが、lion_tigerさんのおっしゃってる理由が正解かと思います。
甲子園で一番楽しいのはやっぱり応援団と一体になって応援歌を歌うことですね。下記の動画で見てばわかりますが、以前は沢山の応援団の方がいました。とても残念です。あと以前の当日券制度も復活して欲しいですね。現在の当日券数は無いに等しいです。
回答ありがとうございました。
http://kinki-tv.web.infoseek.co.jp/tigers/lucky7 … to view movieをクリック)
No.1
- 回答日時:
私は、28、29日両日ともイエローシートで観戦していましたが、内野なんて全然声出してる人がいませんね。
(私は出してましたが。。)これは、04年から甲子園の座席を全席指定にしていることがまず第一原因と思われます。外野は年間席を購入している人も多くなり、よく外野で応援するという人に聞いた話によるとお年寄りが多いそうです。(その人も03年より応援の迫力がなくなったと言っていました。)つまり、マナーが向上したと言うより、年間席と巨人戦以外シーズン開始前に一斉発売される前売り席を購入した人でほとんどスタンドが埋まってしまい、当日券を買い求めるような熱いファンは相対的に少なくなってしまったことが原因だと思います。
レフト外野席に応援団がいない件については詳しくは分かりませんが、応援団著作権事件、甲子園球場長恐喝事件で●虎連合(あえて伏字にしておきます)が出入り禁止になったため、通称ジャージと呼ばれる私設応援団のみが応援活動を行っているという事情もあるのではないでしょうか?
2年前は当日券が豊富で時間が出来たその日に買えることができましたが、現在では1年分がアッというまに完売なので何ヶ月も先の予定なんてわからないので購入できずにいきそびれてしまっています。
たしかに球場内では黄ジャージの応援団しかいなかったような気がしますね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 甲子園の決勝、仙台育英のレフトとセンターが交錯してエラーした場面があり、当該選手が声が聞こえなかった 2 2023/08/24 21:30
- 野球 声出し禁止を守っていないのは阪神ファンだけなのですか? 2 2022/10/02 01:16
- 野球 甲子園の応援。旅費は誰が負担するの? 7 2023/08/21 19:19
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- 野球 高校野球で甲子園へ行く生徒や応援団ですが、北海道や沖縄、東北や九州など遠方から来る応援団はどこかに宿 3 2023/08/12 18:38
- 野球 阪神ヤクルト戦の甲子園ビジター席での服装について 2 2022/07/12 20:27
- 野球 慶応の応援に擁護派の人来てください 野球において内野席で立ち上がって応援するのはマナー違反とされてい 1 2023/08/25 01:41
- その他(スポーツ) スポーツ観戦に興味がないのですが 5 2022/08/22 23:00
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 子供・未成年 高校の部活の大会の応援団の扱いについてモヤモヤ 1 2022/08/12 10:58
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
「タッチ」の「甲子園へ連れて...
-
監督とGMとオーナーと球団代表
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
阪神タイガースの補強について
-
片岡篤史氏への土下座
-
「江本孟紀」がプロ球団のスタ...
-
今日の阪神ヤクルト戦の審判が...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
阪神西宮駅周辺で自転車の空気...
-
33-4とは
-
ポスティング移籍選手の日本復...
-
プロ野球の各球団の「OB会」とは?
-
長嶋茂雄監督がドームに来て感...
-
高校球児の親
-
プロ野球12球団とそれぞれに詳...
-
日本で引退後に大リーグ移籍
-
応援歌ごと移籍した選手
-
CSって内心何割くらいが反対し...
-
掛布は、なぜ阪神監督になれな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤンキースとメッツではファン...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
「タッチ」の「甲子園へ連れて...
-
楽天の三木谷浩史氏による、ウ...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
巨人ファンの方に質問です。「...
-
税金対策で球団を持つとはどう...
-
メジャーリーグの球団って、ど...
-
京セラドームは狭い?
-
プロ野球の各球団の「OB会」とは?
-
プロ野球で巨人やソフトバンク...
-
プロ野球選手になっても好きな...
-
阪神OB江川卓さんの思い出はあ...
-
占い師はわざと良い事を言うの?
-
甲子園球場での場外ホームラン...
-
監督とGMとオーナーと球団代表
-
阪神西宮駅周辺で自転車の空気...
-
懐かしい謎のCMソング 関西編
-
野球選手の年俸はどこから出て...
-
今まで聞いた面白かったヤジは?
おすすめ情報