
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下地にダメージをうけた塗装がある場合の再塗装は難しいですね。
最終的に1000番くらいのペーパーで旧塗膜を無視して水とぎして下地を作り
縮み、ブリスターが出ないように祈りながら塗装してみてはどうでしょう。
意外とブリスターは出ないものです。
出てしまったらよく硬化させたあとで範囲を広げてまた下地を作り、また・・
といった感じが意外と早い場合が多いです。
ちなみにワイヤーブラシの使用は絶対避けましょう。
旧塗膜の縮みが極端に出やすくなります。
また、FRPといいましてもいろいろあります。
メーカー純正のカウル等でしたら
それぞれ剥離材に対する耐性が違うようなので解りませんが
通常のポリ系のFRPでしたら専用の剥離材があります。
FRP船のケミカルで調べてみると良いと思います。
あと、中塗りを工夫してみるのも良いかも知れません。
塗料屋さんで旧塗膜に影響を与えにくい塗料を選んでもらうと良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルラックについて
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
スクーターを自分で塗装したい...
-
FRPの塗装剥離
-
古いバイクのエンジンの塗装に...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
板金塗装に詳しい方教えてください
-
サイドミラーを当てられました。
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
ケーブルラックについて
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
研磨剤ピカールについて
-
シルバーのPCの表面に白い汚れ...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
BBSホイールのリムの部分のこの...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
FRPの塗装剥離
-
納車前の塗装トラブルに付いて
おすすめ情報