アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、風邪を良くひき医者に行っては、風邪薬を頂いていましたので風邪薬はちゃんと、ストックがあるのですが・・・例えば、ダンリッチ・ムコダイン・等・・・
つい最近も風邪をひき、風邪薬を服用しました。しかし、胃薬と併用で服用しなければいけない!と知り合いからは、叱責されたのですが、断片的な説明だったので良く理解していない私は、胃薬はあるのですが(ムコスタ錠・セルベックスカプセル)服用しなかったです。
風邪をひいた時、かかりつけの医者から頂いた薬を服用する上で(初期症状に見合う薬は選別します!)胃が弱いならこの○○という薬を服用する時は、胃薬を併用しないと胃が炎症
する可能性が高いよ!という胃薬知識を提供して下さい。ちなみに、今年に入って
急性胃炎に一度なりました。お願いします。

A 回答 (4件)

風邪薬と一口に言ってもいろいろな成分があって、このうち胃を荒らす成分はアスピリンを代表とする解熱鎮痛-抗炎症薬です。

市販の総合感冒薬にはかならず配合されていると思います。
 医者に薬を処方してもらった場合、最近は調剤薬局で薬と一緒に注意書きをくれると思いますが、これに「解熱鎮痛」と書いてあったら胃を荒らす可能性大と考えていいと思います。

このページの「風邪症候群と薬」の項が参考になると思います。
http://home.highway.ne.jp/geki/homepage/

医者からもらった薬を調べられるサイトもあげておきますね。
http://rose.ruru.ne.jp/minori/drug/drinf001.html

咳を止めたいだけの時や、くしゃみ鼻水を止めたいだけのときは、解熱鎮痛剤を配合していない市販薬もありますので、これを使う手もあります。

参考URL:http://home.highway.ne.jp/geki/homepage/, http://rose.ruru.ne.jp/minori/drug/drinf001.html
    • good
    • 0

風邪のシーズンとなって、お困りのようですね。

ストックされておられる薬剤も、何の薬か、お分かりにならなかったら、病院や薬局に薬効を今一度お聞きになられて、服用された方が宜しいですよ。
さて、風邪薬の中で薬剤性の胃障害をきたす頻度の高い薬剤は、解熱消炎鎮痛剤と抗生物質とお考えになって宜しいかと思います。急性胃炎の経験がおありでしたら、胃薬は一緒に服用された方がよろしいでしょう。ムコスタ、セルベックスでしたらその効果は充分に発揮されるものと思われます。食後早めに大目の水(コップ一杯くらい)で服用下さい。ダン・リッチやムコダインは比較的胃にはやさしいお薬ですよ。
    • good
    • 0

下の先生も言われているように、お医者様の出される処方は胃炎等の副作用が強い場合は、胃薬が同時に出されております。


その必要が無い場合は、専門的判断で無い場合もあります。
ですから基本的には薬は単剤です。薬局で一般に買えるお薬はそんな事も考えて胃薬が同時に混ざっております、ですから自分の判断で服用される時は、薬局の大衆薬をお飲みすべきです。
もし以前に頂いたお医者さんの薬を飲む場合はやはりその都度先生に相談されて下さい。
    • good
    • 0

これは処方する医師でも意見が分かれるところです。



単剤で胃炎などの副作用が強い場合は、その副作用を減らす処置をしないと実剤として成立しないため、元々の薬にそういった保護剤が加えられています。市販薬の頭痛薬などで聞き覚えがあるでしょう?『半分は体に~』なんて宣伝。あれは皮肉な言い方をすれば単剤だと胃炎などの副作用があって使い物にならんというだけのことなんです。

実際に臨床で薬を使っていると、胃炎様の副作用を訴えやすいという薬に気がつきます。この場合にあらかじめ胃薬を処方に加えておくべきかどうかは難しい問題です。私は、胃薬も薬、副作用があるし、組み合わせによって悪く働く(相互作用)は否定できないという立場で極力必要の無いものは出さないという立場を取りますが、開業医の場合なら『あそこの病院の薬で胃が悪くなった』といわれれば風評被害もありますし、胃薬だって立派に売上に貢献していますから簡単に処方するでしょう。年配の医師もそういう傾向がありますね。

結論的には『胃炎症状、消化器症状』が無ければ『胃薬』は必要不可欠なものではないというところです。処方箋の内容は医師の裁量の範囲なのでいらないものはいらないといえばいいだけです。くれぐれも貰うだけ貰って捨てないで下さい、いらない時はハッキリいらないというだけでいいんですから。

以上いち医師として
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!