プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

娘1年生が今春から幼児課を経てジュニア課に進みました。ジュニア課では、レッスンは子供達だけで受けるという話だったのですが、先生の方から親も教室の最後部で、レッスン風景を見学して下さいという事になり、現在に至っています。レッスン内容がわかるし、宿題等も親が把握できるので、良いことだと思っていたのですが、あるお母さん方がレッスン中おしゃべりに夢中で、(レッスンに全く関係の無い話です)最初の間は我慢していたのですが、レッスン日の度この会話がエスカレートしてきている状態です。
先生に相談したのですが、翌週は「今日はお子さんの隣に座って頂き、指使い等を見て上げて下さい」とおっしゃったので、これで静かになるかなと安心したのですが、又翌週から、後ろの席でおしゃべりの状態です。6人のグループレッスンで、今後1年6ヶ月間この方達と同じクラスかと思うと、教室(個人レッスン)に変わろうかとも考えたりしています。この様な経験がおありの方、お話を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

わたしも同じように1年生の娘をジュニア科に通わせています。

娘のクラスでも、お母さんのおしゃべりは気になります。おしゃべりするなら、教室に入らずに外で話せばいいのにと思います。(実際自分の子供の様子を見ているわけでもありません。)私の知り合いのお母さんはジュニア科からレッスンのとき教室に入ってないというので聞くと、レッスン中のおしゃべりがうるさいからと、先生に教室から出てくださいといわれ、それ以来お母さんは誰も教室に入ってないそうです。でも、うちのクラスの先生もそうですが、私自身も他のお母さんがたにおしゃべりを控えてもらうように言うのは難しいです。話しかけられたとしても、無視することもできませんし。でも私の娘のクラスは、子供が集中出来ないほどのおしゃべりではないと思いますので、このまま続けるつもりです。お母さん方のおしゃべりの有無より、先生の良し悪しが重要だと思います。わたしは、幼児科の時の先生が物足りなくて、今の先生のクラスに変わりました。他の先生、もしくは他の曜日のクラスを見学されてはどうですか?でも子供がいやがるかもしれません。うちの子も変わるのをいやがりました。「小学校に行くからヤマハも変わるのよ」とごまかしましたが、やはり、初めからよく調べてクラスを選べばよかったと後悔しました。同じヤマハのグループレッスンでもクラスによって雰囲気は全然違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有難うございます。お友達のクラスの先生は、立派ですね。なかなかその一言を言う勇気がなくて、私も、先生も。又、クラスによって雰囲気が違うことはわかります。先生に相談したとき、他の日の先生のクラスは、どうですかって聞いてみたところ、皆さん静かですって言って見えました。ただ、私が仕事をしている関係で、他の日に変更が難しい状況で。先生がきっぱり言って下さるといいのですが。又一度話してみます。有難うございました。

お礼日時:2005/10/08 00:39

2年程前にヤマハの英語教室で、5年間受け付けの仕事に携わっていました。

音楽教室の方にもよくお手伝いに行っていましたが、グループレッスンは英語・音楽、いずれにしても同じ様な問題が絶えません。教室側からすれば、保護者の方々が直接注意して下さるのが一番楽ではありますが、受け付けというものは、運営だけでなく、レッスンに対する諸問題(先生のやり方に対してのクレーム・他の保護者の方へのクレーム等)に対応するのも仕事です。是非一度受け付けの方に相談してみて下さい。また、同じ先生が他の時間や曜日にもジュニア課を持っていらっしゃるのでしたら、そちらにかわるという事もできますし、近くに他のヤマハ特約店があるのであれば、紹介してもらう事もできます。そこまで話を出せば、生徒さんを他楽器店に取られては困るので、受け付けさんも動いてくれる筈ですよ。本当に音楽を演奏する事に楽しみを見出せる年齢になるまでは、グループレッスンで続けられる方がいいかと思います。お母様がどこまで音楽に強い思いをお持ちでいらっしゃるかにもよりますが、ずっと趣味であれ、その上を目指すのであれ、続けさせたいと御考えであれば、もう暫くグループレッスンで音楽そのものを楽しませてあげて頂ければと思います。御本人がグループでは物足りない、もっと演奏技術を身に付けたいと御考えになった時には、グループ卒業という形で、個人レッスンに切り替えられても遅くはない筈です。ただし、先生の力量はお母様がきっちり判断なさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお店側も商売なので、もう少し考えていただけたらと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 12:52

今どこの音楽教室でも、生徒獲得に懸命です。

先生も退会する生徒がいると成績が悪くなってしう時代なのです。先生は、だからどんなに嫌な思いをしても、機嫌損ねないようにしないと、給料にも跳ね返ってくる世知辛い世の中なのですよね。peperara様が注意仰るのがよろしいかとも思いますが、そうするとレッスンの時他の注意された父兄から嫌がらせがあるのでは。。。
親が悪いから今のこの子供の社会問題があるのですよね。
方法は難しいけれど、フロントに言うとか、やはり個人レッスンにするとかの方がよろしいのでは。
私は小さな子供は教えたことありませんが、幼児科以上は基本的にピアノは先生対生徒1対1でないとあまり効果的でないと思います。
私の生徒でグループレッスン受け持っている子何人かおりましたが、あまりのきつさに辞めてしまいました。個人レッスンに鞍替えです。
(はっきりはグループレッスンというよりよりセンターの先生)
そのくらい先生も大変なのです。
グループレッスンの愚痴よく聞かされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロントの担当者の方と先生に話をしたのですが、結果は一回のレッスンで終わりでした。先生も担当者もまだ若い方なので、はっきり言えない様です。
子供は家でピアノで練習をし、レッスンでは、エレクトーンなので、弾き方も違うので、個人レッスンに変更も選択肢の一つかなと考えています。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 12:45

注意して差し上げなさいナ。


「ここは子供のレッスンを見学するところであって親の社交場ではありません。
お話がしたければレッスンが終わってからにしてください」、ってね。

子供って親のやっていることを見て育ちますからねー。
子供が「あ、おしゃべりしてもいいんだ」って思われちゃ大変ですよ。
早めに注意することをお勧めします(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。その方達のお子さんが、レッスン中に度々後ろのお母さんを見ていることがありますが、子供の教育の為にも良くないですよね。機会をみて話してみます。

お礼日時:2005/10/05 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!