
こんにちは。
昨日の朝から寝違えたようで、最初は少し痛い、本当に寝違えたという感じで首を動かすことはできていたのですが、次第に痛みが増してきて、首を後屈したり、横を向いたりができなくなりました。
更衣などの日常生活も痛みがひどくて困難で、仕事(看護師)もかなりきついです。
ちょっとの振動も首に響きます。
今日整形を受診し、ボルタレンテープ、鎮痛剤、筋弛緩剤をもらい、その後安静にしていたら、少し良くなっていますが、まだ痛みと首の動かしづらさはあります。
明日も仕事(夜勤)なので困っています。
診察ではただの寝違えか、頚椎ヘルニアの可能性も否定できないといわれています。
もし、ただの寝違えたった場合、激しくても何日くらいでよくなりますか?
こんなに激しい寝違えは今までないので、もし激しいものを体験されたことのある方がおられましたら、教えて頂きたいですm(_ _)m

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
頚部捻挫(単なる寝違え)という仮定で話させていただきます。
劇的に痛みを軽減させる方法はあります。
看護師であられるならお判りになるでしょうが「カラー」を巻くんですよ。
そう、交通事故の鞭打ちの時に装着するアレです。
みっともない、大袈裟だ、とお思いでしょうが、アレが一番効果があるんですよ。
ご存知のように首はあんな細いところで頭を支えます。
が、一旦寝違えなどで痛めると頭の重さがダイレクトに首に掛かります。
頭の重さで頚部が押し付けられ、さらに上腕が下垂することによって「僧帽筋」や他の筋には二重の負荷が掛かることになります。
この負荷を取り除ければかなり楽になります。
カラーが無ければ自作しましょう。
首の周囲長くらいに切りそれをボール紙を綿花で包みます。
4裂の綿包帯をきつくない程度に首に巻き途中で自作のカラーを巻き込み1反分を全部巻きます。
あと、用事が無ければ横になっていた方が頚部に掛かる負荷は軽減します。
絶対にしてはならないのがマッサージと「あっ、こうすると痛いな」とか「ここまで曲げると痛いな」と言った「痛みを探す」動作です。
患部を動かせば動かすほど治癒期間は延びますのでご注意を。
ありがとうございますm(_ _)m
カラーは医師からもすすめられたのですが、カラーをつけると仕事ができなくなるのでやめました…
実際起き上がり時など首を手で支えないと起き上がれません(;ロ;)
マッサージは良くないと聞くのでしなかったのですが、出勤前に首を動かしたらうごくようになるかなと思い、痛いのを我慢できる範囲で首の運動をしていたのでそれが悪かったのかもしれません…
本題に戻りますが、ひどい時何日くらい続くものでしょうか…。書籍には数日と書かれていましたが、単なる寝違いで数週間も続くことはあるのでしょうか…?
No.4
- 職業:医者
- 回答日時:
筋肉の損傷が起こっていますので、早くても2-3日、長ければ1週間程度症状が続くことがあります。
専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、
メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家

No.3
- 回答日時:
NO’1です
前回もお答えしましたが細い頚部で重たい頭部を支えるわけですから受傷した箇所を休める(カラー等で重さを分散させる)事が出来ない状態なら、痛みが数日続く事は稀ではありません。
なるべく安静にしていてもらえればごく強い痛みなら1週間もあればかなり楽な状態にはなってくると思います。
ただし頚部の違和感が若干残りますので首の状態を見ながらですが、だいたい受傷後3日目くらいを目途に軽くマッサージをします。
整形かリハの先生にご指導を仰いで早期に治癒される事を願っています。

No.2
- 回答日時:
専門家ではありませんが…
私自身、1週間ぐらい続きました。
産院で出産後に寝違え、そこでシップを貰ったのですが
3日ぐらいは首だけだったのに、
首の痛いのをかばって授乳をしていた為、首から肩まで範囲が広がりました。
子供が生後1ヶ月で入院してしまい、
その間は痛みとまでは行かなかったのですが、やはり違和感は残り、
退院してからおんぶをすると、たびたび首から肩までが痛くなりました。
子供が5ヵ月の時、とうとう首が全く動かなくなり
整形外科の門を叩き、経過を説明し、レントゲンなども取った所、
「筋を痛めてるねぇ。今度赤ちゃんを産むときは
筋トレしてからの方がいいよ(!?)」と言われました。
受診した時は筋肉の位置を戻す(?)のと、電気針で
回復したのですが、さて帰ろうと子供をおんぶしたとたんに痛みは即再発。
こりゃ、おんぶしなくて済むようになるまでダメだぁ…
と思い、そのまま帰ってしまいました。
その後、おんぶはなるべく短時間にするようにしましたが、
しないわけにも行かず、痛いのを我慢しておんぶしていました。
首をかばっていると私のようにほかの所まで痛くなるかも。
確実に初歩の段階で直せる方法があるのでしたら、
首が全く動かなくなる前にしたほうが良いと思いますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 吐き気と頭痛が昨日ぐらいから続いてます。 昨日病院行っても原因不明って言われ今日まで続いて母にめっち
- 2 女性です。昨日から朝血が混ざったような尿が出て、朝以降は普通でした。今日は朝血の塊みたいなのがでてき
- 3 女性です。昨日から朝血が混ざったような尿が出て、朝以降は普通でした。今日は朝血の塊みたいなのがでてき
- 4 中3年女子です。 今日、朝お腹が痛くて起きました。 昨日病院でもらった下剤を飲みました。 でも少し量
- 5 最近手に赤い湿疹が出てきます。 朝は痛痒いですがお昼頃になると少しヒリヒリ痛む程度。 土日祝日、家に
- 6 ピアスを昨日開けました。 血は昨日出てたものの少しだけだったのですが。 今日バイトがおわった21時く
- 7 足の裏の丸をしている部分が歩くとたまに痛みます。 押すと少し痛いんですけど何が原因ですか?
- 8 1週間連続で朝起きると寝違えのような強い痛み。これは何?
- 9 高校3年生です。 朝、昼、夜お腹空きません。 胃が痛い感じです。 一応朝、昼、夜少し食べてます。 何
- 10 くるぶしの少し上のふくらはぎ付近を打ったのですが、青くなりボコっと腫れています。 座っていると少し痛
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
首を鳴らすと気持ちがいい!の...
-
5
美容室でシャンプーしてから首...
-
6
首の骨が擦れる音
-
7
首が異様に太い
-
8
首が痛いのを治す方法を教えて...
-
9
スマホの触りすぎで鎖骨の下あ...
-
10
首の真ん中の骨、肩こり(?)なの...
-
11
人間の首ってどこまで回りますか?
-
12
首のスジが痛いんです
-
13
肋間神経痛
-
14
顎下真ん中のどぼどけ(写真の場...
-
15
下の親知らず(埋伏智歯)を抜い...
-
16
19歳男性、喫煙、飲酒無しです...
-
17
この舌って何か異常ありますか...
-
18
このしゃくれ&受け口を治す方...
-
19
口の中の血管が紫色っぽくなっ...
-
20
【リンパ腺の腫れ】 今、左側の...
おすすめ情報