
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
都内の大手塾で国語のアルバイト講師をしているものです。
多くの文章に接したり生徒(中学生ですが)の作文を採点したりしていますが、読みやすい文章を段落という視点から考えて共通していることは・一つの段落に主張が一つ
・主張が変われば段落も変わっている
・文章全体のなかで段落の位置づけに納得がいく(言い換えると(なんでここで段落変える必要があるの?)と思われるような段落がない)
という点です。この法則(方法)に則っていないと主張が明確でない、ダラダラとした文章だという印象を与えてしまうと思います。不必要に段落を取りすぎると先生のおっしゃっている指摘も当てはまると思いますが、読みやすい文章を書く上で段落を変えることは必須です。ですので、
(1)主張(志望理由)を列挙する
(2)その主張ごとに段落を設定する
(3)最後の段落にその主張から導くことができる“入学に対する熱意”を書く
ということをすると論理的で(知的で)熱い心を持った人間だということをPRできるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
段落の数よりやはり合格するためには、内容を重視しなくてはなりません。
試験管は何百人もの志願理由書を読みます。そんななかにずらずら読みにくい文章があらわれたら、まともに読む気になれずに不合格の印を押して終わりです。
字数稼ぎって普通はしなくていい事だと思います。字数稼ぎは制限時間つきで文字数が必要な時の手段なので。見やすい文章で、できる限り許される文字数で書くだけです。基本としては起承転結として4つ、文字数が多いのなら承と転を2つに分けて全体で6つくらいですかね。もちろんそれなりに自分で応用するのも大切ですが。
では、頑張ってください
No.3
- 回答日時:
相手に自分の文章を判りやすく伝えるための文章ですから、必要であれば手段として段落に分けていいと思います。
文字数などの形式はどれくらいなのでしょう。原稿用紙でマス目状のものなのか、罫線が引いてあるだけとか、あるいは文字数・枚数はどれくらいとか。
200字くらいの文章で段落が10個とかであれば、先生からの指摘は確実にあてはまりますが、相手にわかりやすくするためという基準での、どの程度が適切かという問題なので、どういう書式の志願理由書なのかを添えてみるともっとコメントが寄せられると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
AO入試経験者ですが、志願理由書を書くときに、起承転結で段落を変えた方がいいです。
自分が呼んで見て、読みずらかったり、スムーズでなければ段落を付けたり書きなおしたほうがいいでしょう。
段落を付けるのは、あくまでも読みやすくするためですので沢山段落がつくようであれば書きなおした方がいいです。
志願理由書は大切な試験ですのでしっかりと自分のやりたい事、強い意思を明確的に表した方がいいでしょう。
そのためには少しオーバーな表現を使ってもいいでしょう。
しかし、オーバー過ぎるのはいけません。
それと文章をチェックしてもらう先生は国語の先生がいいです。
後、学部によって微妙に書き方が違ってくるので調べるといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学の志望理由書を書く時は段落や改行はしない方がいいんですか?(横書きの600字です)
その他(悩み相談・人生相談)
-
志望理由書について
大学・短大
-
志望理由の段落変更による空白について
大学受験
-
4
志望理由書のマス目がなく文字数制限がないのですが、この場合マス目を薄く書いて清書した後に消しゴムで線
その他(教育・科学・学問)
-
5
志望理由書の最後についての質問!!!
その他(教育・科学・学問)
-
6
志望理由書について質問です 文字数は制限以内でも、書類がマス目になっているので、段落で区切ると、マス
大学受験
-
7
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
8
志望理由書についての質問です。 文の最後に、 「以上の理由から私は貴学を志望します。」 と加えたいの
高校
-
9
志望理由書(ボールペンで書く)の訂正方法について 1枚の用紙にボールペンで 志望理由を書かなければな
大学・短大
-
10
800字以内だと何文字まで書いたら大丈夫?
大学・短大
-
11
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
12
志望理由書について。(至急お願いします)
大学・短大
-
13
志望理由書で数箇所ミスしてしまいました
大学受験
-
14
志望理由などの最後の文字数が少し余ってしまいます。 それって良くないですか? 余っても大丈夫な場合は
その他(教育・科学・学問)
-
15
情けない話なのですが 大学に志望理由書を出した後に 気づいたのですが 誤字があることを発見しました。
その他(教育・科学・学問)
-
16
志望理由書で字を間違えた… 他の言い回し急募
大学・短大
-
17
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
18
緊急です!! 志望理由書が横線だけの紙で、文字数が800字程度になっているんですが、850字ぐらいま
学校
-
19
志願理由書の空白についてです。
大学受験
-
20
大学の志望理由書について質問です。 大学の志望理由書が罫線で字数制限がないのですが、段落分けも含めた
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校の志願理由書の書き方がわ...
-
5
定員割れだけど・・・落ちます...
-
6
希望ヶ丘高校か大和高校か
-
7
地方から東京の高校へ入学する...
-
8
志願理由書について
-
9
希望高校へ入る為の中学校に提...
-
10
看護専門学校に進むための高校選び
-
11
中学3年です。推薦をもらったの...
-
12
AOエントリー辞退
-
13
自己推薦書の書き方
-
14
受験の志願理由書の書き方
-
15
将来の夢や目標が決まりません
-
16
第一志望の高校に落ちてしまい...
-
17
志望理由の書き方
-
18
愛知県公立高校の偏差値について
-
19
大阪高校府立入試の倍率が知りたい
-
20
高校入学で、推薦依頼書を書か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter