

先日、叔父が老人介護保健施設に入所しました。
入所契約書には“ご希望の項目”として、タオル代や日用品費、教養娯楽費というものがあってそれぞれ1日あたり200円程度の費用になると書いてありました。
タオルは、施設が家から近く毎日持って行ける為
日用品は、自分で用意した方が明らかに安いため
教養娯楽費は、契約書の文面に*印がついていて「任意」とあったため
食費も上がることだし、できることは家族でやろうと決めてタオル、日用品、教養娯楽費については希望しませんという旨の意思表示をしたのですが、施設の事務担当の方から入所されている方はみなさん契約されているし、特にタオルは同じものを使っていただきたいとのお話があり仕方なくすべて契約をしました。
契約書では全てご希望の項目になっていたのになぁ、実態は強制なのかなぁ・・という矛盾を感じつつ費用負担もかなり重くなるため頭が痛いです。
タオル代や日用品、教養娯楽については必ず契約しないといけないことなのでしょうか。それとも施設ごとで方針がちがうのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
施設ごとに方針が違うため、なんともいえませんが…
その『教養娯楽費』の内訳がなんなのかが問題ですよね
No.3 の方が書いているように、施設で取っている新聞(利用者さんが回し読みする)なんかが含まれる場合もあるし
レクリエーションなどに使う道具の費用も含まれているかもしれないし(レクの道具は、やはり特殊なもののため、高額です)
クリスマス会なんかに使う『サンタの衣装』『飾り』なんかも、その費用から出てるかもしれません
あるいは『娯楽室』見たいな部屋に置いてある用具もその金額から出てるかも…
日用品は個々の物を持ってくるより、施設で一括の方が対応しやすいという可能性もあるし
(私の施設は入れ歯ケースも全員個人でばらばら(正規のケースやらアイスのカップやら)だから、ケース洗浄のときはとっても大変… でも面倒だから一緒のものを…と言うのは、施設の対応としては×ですけどね)
もし気になるようでしたら、詳しい内訳を尋ねれば良いと思いますよ
一日200円でも換算すると結構な額になりますもんね~
内訳を聞いて、『不必要』と判断されれば、契約中止しても問題ないと思います
No.3
- 回答日時:
タオル代などは明らかに任意のものですので、翌月以降は契約しませんと言えばそれまでです。
ただ、教養娯楽費については微妙ですね。内容について確認されてみるとよいでしょうが、その中身は例えば皆さんがご覧になる新聞代などが含まれる場合が多いので、これは選択するようなものでもないような気がします。
#2の方のご意見は極論ですね。ただ実際にこういった費用でさほど儲けているかといえば、そんなことはないはずです。特に老健の場合は。医療機関などはなんとも言えませんが。
施設側が契約を勧める大きな理由の一つには、請求作業の簡素化といったことがあります。Aさんはタオル代ありで教養娯楽費なし、Bさんはタオル代なしで教養娯楽費あり、などと皆さんがまちまちであると、請求書を作成する際に作業量がそれだけ増えてしまいます。皆さんが同じ契約内容であれば、手間は省けますから。
ただし、やはり選択に係る費用はあくまでも選択によるものとすべきですから、うちの老健でも様々な組み合わせが発生しています。これはやむを得ないでしょう。
施設側もこの「やむを得ない」ということはわかっていますので、契約内容を変更したからといって叔父様に不利益が生じるなどといった心配をされる必要はないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
勘違いなさる方が多いのですが、こういった副収入がなければ、医療介護の施設は存続できない状態になっています。
その施設自体がなくなってもいいなら、任意のものですから断ってもいいでしょう。No.1
- 回答日時:
要は「押し売り」に負けただけのことでしょう。
「抵抗すると入所した後に影響があるかも知れない」という心理を付いたことだと思いますが・・・。あくまで、「任意」のものは断れるということです。
どうしても気になるのであれば、もう一度折衝して断ることですね・・・。却って双方に「こだわり」が残ってしまうかも知れませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 身内の居ない人の高齢者施設入居 4 2022/06/23 20:22
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- 健康保険 世帯分離と高額療養費の上限 2 2023/07/10 17:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解除時におけるハウスクリーニング代について質問です 2 2023/02/09 02:18
- 不動産業・賃貸業 不動産仲介会社の怠慢は、認められますでしょうか? 3 2022/11/19 13:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 介護 特養か介護付き有料ホームかで悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。 5 2022/11/01 12:09
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 児童福祉施設 児童養護施設の費用負担について 1 2022/05/13 22:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
子供を手放すには?
-
母親について
-
過去に行ったビル(複合施設)...
-
施設を設けるって日本語は変で...
-
福祉関係に就職したいと思い就...
-
児童養護施設にランドセルって
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
施設入居者が救急搬送を必要と...
-
営業妨害
-
ユーザーフォーム 3つのコンボ...
-
施設名と法人名
-
お礼状を書きたいのですが、施...
-
児童養護施設の質問です 児童養...
-
かみさり方式とセントラルキッ...
-
乳児院や児童福祉施設で保護し...
-
浄水場近くの物件
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
無料低額宿泊所と宿所提供施設...
-
教えて!一般廃棄物の焼却、溶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に行ったビル(複合施設)...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
浄水場近くの物件
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
同じ施設にLOFTとPLAZAがあった...
-
子供を手放すには?
-
私の言動は間違っていたのでし...
-
施設名と法人名
-
お礼状を書きたいのですが、施...
-
IABP インターナルトリガーに...
-
自衛隊の庁隊舎とはなんですか?
-
乳児院や児童福祉施設で保護し...
-
福祉関係に就職したいと思い就...
-
親戚の家をタライ回しにされ、...
-
NPO法人きずなの会についての質...
-
施設を設けるって日本語は変で...
-
長文になります。 リゾートバイ...
-
無認可施設って?
-
かみさり方式とセントラルキッ...
おすすめ情報