
下のスクリプトの最後の () はどうして必要なのでしょうか? ないとうまく機能しないので必要なことは間違いないのですが……
javascript:(
function()
{
var newCSS, styles='
* { background: white ! important; color: black !important } ';
if(document.createStyleSheet)
{ document.createStyleSheet("javascript:'"+styles+"'"); }
else
{ newCSS=document.createElement('link');
newCSS.rel='stylesheet';
newCSS.href='data:text/css,'+escape(styles);
document.documentElement.childNodes[0].appendChild(newCSS);
}
})();

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最後の () は無名の functionを呼び出すための () です。
無名の function とは,書かれている冒頭の
javascript:(
function()
{ …
この↑ function です。
この function は,関数を定義しているだけで,実行命令を受けていません。
「このfunctionを,実行しろ。」と呼び出しているのが最後の () です。
HTML に書いた場合は,
『OnClick="function名"』や『A href="javascript: function名">』に当たる部分が,最後の () です。
わかりやすくするために,以下のようにこの function に aaa という名前を付けてみます。
javascript:(function aaa(){var newCSS, styles='* { background: white ! important; color: black !important } '; if(document.createStyleSheet) { document.createStyleSheet("javascript:'"+styles+"'"); } else { newCSS=document.createElement('link'); newCSS.rel='stylesheet'; newCSS.href='data:text/css,'+escape(styles); document.documentElement.childNodes[0].appendChild(newCSS); }});aaa();
このように↑書いても,BookMarkletは動作します。
function名は付けても良いですが,字数を増やすだけです(IE6の制限508文字?)。
だから付けないのが普通です。
またHTML文書内のJavaScriptとの干渉を防ぐ意味もあるかもしれません。
下記参考URLは,他の点でも参考になると思います。
「ブックマークレットを作成する際のポイント」↓
参考URL:http://www.teria.com/~koseki/memo/bookmarklets/t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javascriptで定期的にF5を押す...
-
javascriptの基本的なことだと...
-
XMLでのAttributeを持ったNode...
-
商品コードを入力で、商品名、...
-
getElementByIdを使用したグロ...
-
ホームページに日付を自動更新...
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
javascriptで行を抽出したいです。
-
gasについて
-
javaScript textareaの一行あた...
-
JavaScriptでfor文
-
ASP.NETのコントロールの値をJa...
-
WordPressのコンタクトフォーム...
-
GASのエラー「undefined からプ...
-
javascript(jQuery)でセル内...
-
ボタンをクリックすると数が増...
-
hoge の謎
-
JavaScriptで決まった「時刻」...
-
1つの処理で複数表示させたい
-
ひとつ上の階層にアクセスさせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScript window.openで開く...
-
Latexに関する質問です。
-
excle VBA とweb上の検索を利用...
-
マウスオーバー時の文字サイズ
-
ラジオボタンでreadonlyの切替え
-
投稿画像の確認画面
-
javascriptの基本的なことだと...
-
DOM要素を削除しても、イベント...
-
特定文字列を消したい
-
JavaScriptでセンター表示で行...
-
リストボックスの条件
-
乗換案内 VBAで操作したい
-
XMLでのAttributeを持ったNode...
-
javascriptのdocument.allにつ...
-
選択した部分を新しいウィンド...
-
ダブルでコンボボックスについ...
-
TexでΣの添え字の位置直し
-
webページ上のTabキーの動き
-
IE6.0でのオブジェクト座標の動...
-
JavaScriptでPOSTで自ウィンド...
おすすめ情報