プロが教えるわが家の防犯対策術!

炊飯器を買いました。取り扱い説明書に、水に浸しておかなくても、洗ってすぐに炊けますと書いてありました。

これは、

・洗ってすぐに炊いたほうが良い炊飯器という意味。
・水に浸さなくてもおいしく炊ける炊飯器、だけど、
浸しておいたほうがよりおいしくなる。

どちらの解釈なんでしょうか?一般的にお米は炊く
前に、水に浸しておいたほうがおいしいのでしょうか?私は今まで一時間ほど浸してから炊いていました。

炊飯器の仕様もあるでしょうが、お米をおいしく炊
く一般的な考え方として、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

普通は30分以上は浸したほうがおいしいですよ


・水に浸さなくてもおいしく炊ける炊飯器、だけど、
浸しておいたほうがよりおいしくなる。
と解釈してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしておいしい
ご飯ができるように試してみます。

お礼日時:2005/10/08 11:36

炊飯器によってまちまちですが、最近(ここ10年くらい)の炊飯器は本当にセンサーとソフトの出来が良くなったので、どんな条件で炊いてもそこそこ美味しいごはんが炊けるようになりました。



古い機械式の炊飯器だと大きな差が出ると思いますが、いわゆる「マイコン」式の炊飯器であればハッキリと分かる差は出ないと思います。

さて、直接の回答は「研いですぐに炊くと十分に美味しく炊けない、かもしれない」です。炊飯器の性能(ソフトの出来)が良ければそれなりに美味しく炊けますし、そうでなければ味が落ちる可能性があります。

なお、炊飯器によっては「ゆっくり炊くモード」と「急いで炊くモード」を持っているものもあります。「急いで炊く」は本当にすぐに火が入りますが、「ゆっくり炊く」ほうはしばらく静置してから炊き始めることがあるので、そういうモードだと違いは全然出てこないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしておいしい
ご飯ができるように試してみます。

お礼日時:2005/10/08 11:37

説明書で炊飯器の種類を確認してください。



http://www.meseez.com/aricecooker/

米をおいしく食べるには、一般的には水に浸しておく必要があります。

http://watagonia.com/kome/takikata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしておいしい
ご飯ができるように試してみます。

お礼日時:2005/10/08 11:37

私はいつもそのまま炊いていますが、全く変わりません。



以前は30分以上浸してからやっていましたが、数年前の餅つきで、もち米のトラブルで急に買いなおすことになり、浸す暇なく「え~いままよ!」と蒸してついたんですけど、かえって前年までより美味しくつきあがり、それ以来「予約」以外はそのまま炊いています。
通常でも特別「グルメ」でもなく、かといって「悪食」でもないですが、大丈夫と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしておいしい
ご飯ができるように試してみます。

お礼日時:2005/10/08 11:36

水に浸すぶんも込みになってるのです


(お湯に浸すので短い)

急速なら15分くらいでしょ?
そのぶん浸しています

あとは好みで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしておいしい
ご飯ができるように試してみます。

お礼日時:2005/10/08 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!