
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLにあるとおり不正に受給したものでなければ返還する必要はないと思われます。
はじめから、すぐにやめるつもりで、もらったわけではないのでしたら大丈夫でしょう。それに・・・
偽りその他不正の行為により失業等給付の支給を受けた者がある場合には、政府はその者に対して支給した失業等給付の全部または一部を返還することを命ずることができる。
とあるように、返還を要求できるのは、政府ですので雇用主から返還を求められるのも変な話です。
また、服務規程(労働基準法、36協定)に定められた限度を越えた「過酷な労働条件」を客観的に証明できるのであれば、労働基準監督署に相談を持ち込むことができますので、雇用主の方も考えを改めるのではないでしょうか。
ともあれ、もう一度よく話し合って円満に解決する道を模索されてはどうでしょう。
それから、蛇足ですが、再就職準備金は一度もらうと、次は他の条件を満たしていても3年間はもらえません。
実は、私も再就職準備金をもらってから1年以内にリストラにあいましたが、補助金の都合かなんかで自己都合でやめたことにしてくれといわれ、泣く泣くその通りにしたことがあります。そのときは返還の話などありませんでした。
がんばってください。
参考URL:http://www5.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/2001091 …
URL見て来ました。早速のご回答どうもありがとうございました。
就職した当初は1年は働こうと思っていたので
不正にはあたらないと思います。
それに返還を請求できるのは政府なので、事業主は
とんでもない脅しをしている事がわかりほっとしました。
どうもありがとうございました。
そんな滅茶苦茶な請求は飲まず社会常識をもって話し合いたいと思います。
No.2
- 回答日時:
もと人事担当者です。
結論:再就職手当ては職安がくれるのであって、会社とは関係なし。もちろん、返還義務なし。
会社都合での退職になるよう、タイムカードのコピーなどを今から証拠集めして下さい。
早々のご回答どうもありがとうございました。
そうですよね、会社は1銭も払っていないのに
何で私が返す必要があるのでしょうかね、そういう
理論を整然と言って述べる会社の精神を疑います。
会社都合で退職にしたいのですが、なんと私の会社には
タイムカードは存在しなく
月締めに出勤簿1か月分に出勤判子をまとめ押しなのです。
何とか早くできるだけ円満に辞められるよう頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
再就職手当をもらってすぐ辞めたらどうなりますか
退職・失業・リストラ
-
再就職手当て、受給後にすぐ自己都合退職するとどうなりますか?
就職・退職
-
再就職手当の受給後、1年未満で退職する場合
その他(家計・生活費)
-
-
4
採用証明書が間に合いそうにない場合。。
就職
-
5
再就職手当の返還について
雇用保険
-
6
ハローワークの再就職手当の申請はおわってあるのですが、進捗状況とかって教えてもらえないですよね?
ハローワーク・職業安定所
-
7
再就職手当が一年も入りません
雇用保険
-
8
再就職手当の採用証明書を事業主さんに書いて貰いたいのですが入社してまだ2日足らずなので中々言いにくい
就職・退職
-
9
再就職手当の審査落ちました理由は雇用保険に入っていない為みたいでこの時点で今の会社はブラックだど思い
雇用保険
-
10
再就職手当は何日で出ますか?
転職
-
11
再就職手当で会社に確認することは?
転職
-
12
不正受給の影響
労働相談
-
13
再就職手当、在籍確認後の退職について
就職・退職
-
14
失業保険申請前のバイトは不正になりますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
再就職手当を申請する際に必要な出勤簿の写しについて。 5月よりオープンする歯科医にて歯科助手の研修を
就職・退職
-
16
就業促進定着手当についてです。再就職手当が支給され4月で半年になりますので定着手当の対象になるのです
退職・失業・リストラ
-
17
内定から入社日が一か月以上あく場合の失業手当について
雇用保険
-
18
再就職手当受給前に退職
就職・退職
-
19
ハロワークの不正受給調査ってどこまでしているの? ハロワークの不正受給に対する取り締まりが厳しくなっ
ハローワーク・職業安定所
-
20
再就職手当申請中に退職した場合
就職・退職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護受給者が隠して就労し...
-
5
入会金を返してほしいと言うの...
-
6
生活保護費を返還するように役...
-
7
会社がミスして振り込んだお金...
-
8
署名記入能力のない人の代筆に...
-
9
駐車場賃貸契約の保証金、返還...
-
10
生活保護法第63条、費用返還義...
-
11
生活保護費の法第63条返還金は...
-
12
生活保護受給者が交通事故の賠...
-
13
無効の場合の使用利益の返還
-
14
生活保護受給者が申告無しに隠...
-
15
生活保護受給者の自転車事故と...
-
16
生活保護の不正受給の時効
-
17
生活保護受給者の死亡保険金に...
-
18
民法548条の具体例
-
19
会社の旅行積立金と互助会費の...
-
20
生活保護申請、だめでした。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter