プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学一年生です。
二学期制の市立中に通ってます。
今日、初めて通信表をもらいました。
中間、期末テストとも5教科450点以上頑張って取ったのに、英語は5でしたがあとは全部4と3でした。
英語と数学は中間も期末も97点以上取ったのに、英語は5なのにどうして数学は4なのでしょう?
授業も一生懸命聞いてたし、宿題もきちんと提出してました。
うちの学校は絶対評価です。

一生懸命がんばったのに、悲しくなってきました。
どうしてなのか、分かる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

#10です。

貴女が13名の回答者に対して、丁寧なお礼と補足を、お返ししている事に、感銘を受けました。

 件数が件数だけに、これでけの返信には相当な時間を要したと思います。貴女の姿勢には教育に対する真剣身が伝わってきました。

 私はむしろ貴女に教えられました。有難うございました。真剣とは何か。何かに取り組む時は、内容は修正できるが、真剣が必要であります。

 余計な事ですが、私がしてきた秘法を伝授します。全ての教科書を目を通し、判らない漢字に振り仮名をし、意味が解らない時は、→を余白に引いて記録しておきました。

 学校で読みなさいと云われたらすらすらと読み、先生の言葉が理解できます。勉強だと思えば気になりません。故に時間に余裕が出来て、外の事ができます。

 遊ぶ時間はPM6時間迄と決めて居ました。これはお子様と話し合えば解ります。NO.10でRMSとコミユニティに触れましたが、回答します。

 RMS(レコ-ディングマネージメントシスティム)=記録・管理・体系と理解していいです。(書いて保管管理を徹底するといざと云うとき便利)今でも役に立っています。

 コミユニケ-ション(意思の疎通)コミユイティ-(共同体=ゲインシャフト)です。子共のうちからこれらの教育がなされていないから、現代のような若者が多くなるのです。

 私も部下を指導する立場になって、上記のような事を初心に戻って実行しています。小学校の教育とはかけ離れましたが、教育に変わりはありません。

 最後に、子共を叱らない。解らない時は解らないとはっきり云う。一緒に勉強して下さい。これがコツです。娘はこれだけ赴任。転校に動向して、4年生の大学を卒業しました。家内に感謝です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>私はむしろ貴女に教えられました。有難うございました。真剣とは何か。何かに取り組む時は、内容は修正できるが、真剣が必要であります。

ありがとうございます。
涙が出ました。
秘法まで伝授していただき嬉しい限りです。

今回の質問で、たくさんの方から親身なご回答を頂き、親子共々大変感謝しております。
お忙しい中、誠にありがとうございました。
皆様のおかげで、とても救われました。

これからも、頑張っていきたいと思います。

ご回答くださった皆様も、お元気で頑張って下さい。

お礼日時:2005/10/12 21:02

一般的な成績処理の仕方は次の通りです。



1.各教科担任がつけた成績が学級担任に渡される。
 成績伝票(紙)の場合もありますが、最近はコンピューター用(例えばエクセル)のデータのこともあります。

2.学級担任が、これを一覧表にする。
 縦軸に生徒名、横軸に教科、というのが一般的です。
 この過程では、教科担任からもらった成績を転記したり、コピー&ペーストする。

3.成績会議にかけ、校長の決裁を受ける。

4.一覧表から通信表に転記する。
 手作業のことが多いですが、最近は、一覧表と連動してコンピューターで個人別の成績表を打ち出す場合もあります。

もちろん、これらの過程では、ものすごく気を使いますし、ミスのないようにはするのですが、時間に追われての作業になることがほとんどですし、人間ですから(あってはならないことですが)ミスが皆無とも言えません。

別の子の成績がついてしまう可能性としては、
例えば、手作業で転記する場合、通信表を出席番号順に並べておき、1段(1人分)づつ転記するのですが、1段見間違えたり、あるいは、通知表そのものの順番が何らかの理由で入れ替わっているのに気づかないまま転記した、なんてことも絶対にないとは言えません。
前の学期の成績が記入されている通信表だと、あまりにも前の学期と成績が違ったりしてミスにすぐ気づくのですが、中1の前期というと白紙の成績表に転記するわけですから、ミスに気づきにくい条件ではあります。

次に、コンピューターでクラスの一覧表から個人別の成績表を自動的に打ち出す場合です。
この場合、まさかミスがあるとは思わないのですが、システムを入れ替えたばかりだと、システムそのものにミスがあり、結果として他の生徒の成績がついてしまっても、手書き以上に気づきにくいものなのです。
例えば、うちの学校の場合、エクセルの「参照」を使って個人票を打ち出せるようになっているのですが、参照のセル番地が何かのはずみでずれていた、なんてことも0ではないと思います。

人間のやることにはミスもあります。不謹慎なたとえかもしれませんが、飛行機だって落ちることがあります。当然、成績表の作成だって、どこかの過程でミスがないかといえば、限りなく0に近づくようにしてはいるが、現実には0ではない、としか言えないと思います。

最後に体育の3ですが、お書きになられている範囲では何とも言えません。前期というと水泳以外にもいくつかの種目をやっていますし、プールが使えない期間の方が、授業の回数は多くなります。たしかに水泳の場合、なんだかんだと理由をつけてプールに入りたがらない生徒がいるのは事実ですが、この部分だけが全出席であっても、例えば、「陸上でタイムを取ったところ遅かった」といったこともあるかもしれません。
また、体育とか音楽、美術といった科目は、本人の得意・不得意の差も大きいので、5や1は取りにくい代わりにクラスの大部分が3なんてもともあります。

いずれにせよ、5教科の定期テストの点数と成績との関係もちょっと気になりますね。
5教科で450点以上ということは、各教科とも90点ぐらいは取れているとすれば、平常点の部分がわからないとはいうものの、もうすこし成績が良くてもよさそうな気もしますから。

ずいぶん気になっているようですし、このまま親子でため込んで、それが先生への不信感につながるのはまずいと思います。聞きにくいとは思いますが、聞いてみた方がいいような気がします。間違いでなかったとしたら、勉強の仕方などの改善点も教えてもらえるわけですし...
ただ、聞き方は気をつけて下さいね。教員というのは異様にプライドが高い人もいますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回の質問の件で、お忙しい中こんなにもたくさんの事を教えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
BWV1012様、見ず知らずの私達親子のために、何度も貴重なご回答頂きありがとうございました。
質問をして、回答を拝見しているうちに、何か吹っ切れた感じがします。
もう、気にするのは止めて頑張っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 20:52

>今回のテストでは185人中、100点が1名で娘は97点なので悪くは無かったと思います。


平均が58点でした。
>授業態度も提出物も、特に問題はなかったようです。

ごく希ですが、成績の転機ミスという可能性もあります。最近は、成績処理はコンピューターでおこなっている人が多いのですが、例えば、入力の際に97点を67点と入力した(テンキーでは9の下に6があります)可能性もゼロではありません。もちろん慎重にチェックをしてはいるのですが、人間のやることですから「万に1つ」ぐらいの可能性でミスもあります。
私も、成績をプリントアウトしてチェックしていた時に変だと思って再確認し、事なきを得たことがあります。
書かれたような状況なら、テストの現物を持参し、相手の気分を害さぬように、「5を取るためには今後、どのような勉強をすればいいのか」といった聞き方をしてもいいと思います。
間違いではなく、評価の付け方がすごく辛い先生だったとしても(=4で間違いなかった)、自分の足りない点が分かれば、今後の勉強に役立ちますよ。

>一つ思い当たる点と言えば、実は質問者の姉が今高1ですが、去年まで姉を教えていた教師なのです。
>姉の方は妹とは違ったタイプで、あまり勉強はしないタイプの子でした。
>その妹という事で、嫌われているのでしょうか?

好き嫌いで点数をつけることはありません。ただ、これは、入力ミスよりもさらに可能性が低いのですが、「あの子の妹だから...」と入力ミスを見逃しやすい状況になった可能性はあります。何度かテストをしていると、どの生徒が何点ぐらい取るかはある程度予想でき、いつもと大幅に点数が違うと「間違いではないか」と気になって確認することも多いのですが、中1の前期ということで、そこまでは生徒を把握していないと思います。この場合、なまじお姉さんのことを覚えているばかりに、「このくらいの点数」という思いこみをする危険性も皆無とは言えません。

ただ、一番大切なのは、たとえ先生のミスだったとしても、これをきっかけに不信感を持たないことだと思います。「あの先生嫌い」→「勉強したくない」→「成績が低下する」という悪循環に陥らないことが重要なのです。

いまの調子で頑張れば、学年末にはきっと5が狙えますよ。頑張って下さいね。

この回答への補足

親身なご回答、誠にありがとうございます。
大変嬉しいです。

補足をして申し訳ないのですが、今回の成績表は実は数学だけではなく全体的におかしいのです。
例えば体育ですが、授業は実技も含めて全て出席しているのです。
プールの授業もたくさんあったのですが、毎回クラスの半分の女子が見学していたようなのです。
女子なので、生理もありますので・・
娘は初潮がまだなので、それと水泳が大好きなので、プールの授業も全て出席していたのにも関わらず、評価が全てBで成績は3でした。

同じクラスのべつの生徒と、成績表がまるっきり摩り替わっている・・(担任が間違って)ということは実際ありえるのでしょうか?

ご回答お待ちしております。
申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

補足日時:2005/10/11 20:38
    • good
    • 0

NO1です。


他の回答者さんのお礼の中で、先生も人間なので、間違うこともあるのでしょうか?

というのがありましたが、多くないですが、人間ですから間違えることもあります。
うちは、70点取った科目を、7点につけられてたことがありました。中3の時だったので、高校に提出する内申書のため、先生が点数の確認の表をくれたので、よかったんですが・・。
(先生のほうのテストの点数表を確認のため、公開してくれたので)
汗が出ました。中3ですから。
先生も謝ってくれてたし、発覚してよかったんですが、普通に考えてそんな点を取るような子じゃないので分かりそうですが、多くの数字を書いてるうちに、書き間違えることもあると思います。

中1の時の前半って先生もまだ子供のことがよく分かってないので、生徒に対する見方も真実の部分を見てないとこがあるんじゃないでしょうか。

うちの娘のことを言えば、音楽だけはずっとオールAの5でしたが、中1の1学期だけ4でした。テストも95点だったし、実技が悪いわけはないと思うんですが(音大めざしてる子なので)、態度もかなりまじめな子です。

今の成績表のつけ方は、納得できない部分もたくさんあります。が、悪い付け方でもないと思うんです。
一生懸命やってる子は、それなりの努力点をもらえますから。その部分は大切な部分だと思ってます。

なので、どうしても納得いかないなら、悪いところを直したいので、教えてくださいと、先生に聞くのもいいと思いますし、1年の前半ですから、もうちょっと様子をみるのもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saccoarigatou様のお嬢さん、点数の間違いに気がついて本当によかったですね。
>1年の前半ですから、もうちょっと様子をみるのもいいかと思います

私もそうした方がいいのかな・・・と思っておりました。

次も頑張って、リベンジできるよう励ましていきたいと思います。

お忙しい中、何度もご回答ありがとうございました。
感謝致します。

ps お嬢さん音大頑張って下さいね

お礼日時:2005/10/11 21:21

>一つ思い当たる点と言えば、実は質問者の姉が今高1ですが、去年まで姉を教えていた教師なのです。


>姉の方は妹とは違ったタイプで、あまり勉強はしないタイプの子でした。
>その妹という事で、嫌われているのでしょうか?
>実際そういったことは考えられますでしょうか?

ありえません。そんなことで成績を左右する動機や心理は考えられません。特に中学校では、きょうだいを教えるのは普通のことだろうから、きょうだいが異なることには慣れていると思われます。
もしあるとしたら、きわめて偏った心理の持ち主と考えられます。

ただ、そんなところまで疑うほど思いつめているなら、学校に出向いて話したほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ありえません。そんなことで成績を左右する動機や心理は考えられません。

よかったです。
安心しました。

何度もご回答頂き、誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 21:11

 今、親の立場でいらっしゃる人は、子共の点数が気になって当たり前。

絶対評価と思い、頑張った子供さんの事を思うと悲しいのは分かります。

 地域や学校方針によっても違いますが、9人の親御さんの意見を総合すると、大体同じです。それよりも子共の将来に希望を託してください。

 5が沢山並んで居た人でも、会社では評価せれない人が沢山居ます。むしろ4程度の人が人の上で成績を上げてる人が居ます。

 遊ぶのも、友達も大事。しかし何かの時は親兄弟姉妹です。就職ご出世するには、外の人より沢山のことを知ってることです。

 英語(語学)・社会保険とは・会社とは・賃金(給料)福祉このような知識を早いうちに覚え、人より1歩2歩先を行くことを心配した方が、良いです。

 私は5が2~3個位でしたが、社員を勉強会で育て(RMS・コミュニケーション・経費節減・創意工夫を提唱)残業を少なくしたことで、評価されました。

 今の通知表の5より将来の出世を考えるなら、一緒に勉強。それ以外の知識を教えてください。あっと云う間に大学です。

 大学生でも勉強以外のことが分からず、Gooで財務・会計・経理の事で相談を受けます。私の経験と体験を参考にと書いてみました。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!
taisetu様の仰る通り、人生長いのですからこんな事でくよくよせず、次頑張りたいと思います。
人生思うようにばかりいったら、後でつまずきますものね。

確かに5ばかりならんでも、社会性が全くなく苦労している方もたくさんいらっしゃると思います。

ご回答、誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 21:08

絶対評価でも、「学年(orクラス)の平均は、この位になるようにする」といった申し合わせみたいなものがあることも多いのです。

例えば、テストだったら「平均点が5~60点になるような問題を出題する」みたいな感じです。
個人的には、これでは絶対評価にならないかな、と思うこともあるのですが、これがないと、成績をつける人の考え方しだいに成績が大きく違ってくる可能性もあるのです。例えば、甘い評価をつけるA先生の成績はクラスの半分以上が5、からい評価のB先生の成績は、1人も5がいない、なんてこともありますね。

たぶん、どの教科も相当、テストの平均点は高かったのでしょう。
テスト以外では、提出物や授業態度、出欠状態などが成績をつける際には考慮されるのですが、あなたの言い分が確かなら5をくれても良さそうな気もしますが、こればかりは、想像の範囲内なので。

ただ、高校入試などの際に外部に出される成績は、学年を通しての成績で、「前期(あるいは1・2学期)」の成績はあくまで「途中経過」です。
このため、「もっと頑張れ」「お前はもっと出来るはずだ」という意味合いで、成績をからめにつけることもあります。
どの教科も、試験ではいい点を取れているみたいなので、くさらずに頑張れば、学年末にはそれなりの成績になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の数学のテストの平均58点でした。
後から渡された資料によりますと、娘の今回の点数は185人中3番目にあたるようです。

>どの教科も、試験ではいい点を取れているみたいなので、くさらずに頑張れば、学年末にはそれなりの成績になると思います。

はい!くさらず頑張るように励まします。

ご回答誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 21:02

1年の最初の評価は「手探り」の部分が多分にあります。

深刻に考えない方がいいですよ。
他の回答にあるように「なんで5じゃないんですか」と抗議調で質問するより
「5になるには、何を頑張ればいいですか」と謙虚に尋ねる方がいいでしょう。
ひょっとしたら、今回は5は一人もいないのかもしれませんね。

わかるように・・・なら一例として、最初の考査は生徒の意欲を損なわないように「易しめ」につくります。
英語や数学、零点はいなかったかもしれませんが、60点くらいの子はいませんでしたか?
「80点で最低点」なんて試験をつくってしまった同僚もいましたし・・・(そのときは平均が88点くらい、90点以上がクラスの半分くらいいたかと)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。深刻に考えないようにしたいと思います。
次に頑張ってリベンジしたいとおもいます。

ちなみに、今回の数学の平均が58点でした。

ご回答、誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 20:58

すいません、誤って途中で回答しました。



先生が、勝手に成績をつけれるから、こういう問題が発生します。
私が住んでいる東京都では、到達度診断テストが実施されています。
この結果は、各学校のホーム・ページに記載されています。自分の学校が、都内、区内でどういう位置にあるかわかるようになっています。
こういう取り組みをすると生徒全員に同じ評価をつける先生は減るようです。

これは、あなたがどれだけ勉強し良い結果を出したかとは、無関係です。
学校の内申点が問題になるのは、中学3年生の前期or2学期の成績です。

気にせず頑張ってください。

参考URL:http://academic2.plala.or.jp/edo54s/gakuryoku/ga …
    • good
    • 0

学校の成績評価が、絶対評価になってから自分の受け持ちの生徒に3、4しかつけない先生が問題になっています。


先生の独自判断で成績がつけることからこういう問題が、発生します。

参考URL:http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/0308.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対評価も良し悪しですね。
URL参考にさせていただきます。

ご回答、誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!