アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 昨年、オイルヒーターと遠赤外線ヒーターを購入しましたが、オイルヒーターは電気代が高くつきましたし、なかなか部屋が暖まりませんでした。遠赤外線ヒーター(扇風機のかたちのです。)脱衣所に置いたのですが、子供が小さいのであの赤い色に触ってしまいました。

今年は、6畳和室北側に寝室を移動しました。家族4人で寝ると寒くないかな?と思いまして‥
それでも、北陸なので冬はしっかり雪が降ります。
オイルヒーターは大きめ(12畳用)なので布団を敷くと置けませんし、遠赤外線は、あの赤い色で明るくて、子供が触ろうとして、目が離せません。

それでパネルヒーターの購入を考えています。
メーカー、購入金額、電気代、暖まり方など使用されている方のご意見を聞きたいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

扇風機の形とあるのでハロゲンヒーターか普通の電気ストーブでしょう。

赤外線というのは色はありませんから、赤く見えるものは遠赤外線ヒーターではありません。

私なら「サンラメラ」という遠赤外線ヒーターをお勧めします。4万円ぐらいで、遠赤外線系では一番強力ですし、ガードに触っても火傷することもありません。楽天やヤフーのショッピングで検索すれば出てきます。

この回答への補足

勘違いしていました。

遠赤外線ではなく ハロゲンヒーターです。

補足日時:2005/10/08 11:04
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この連休中に探してみようと、ネット検索してみます。

お礼日時:2005/10/08 11:06

オイルヒーターはオイルを暖め、オイルで暖まった本体の表面で空気を暖めるものです。

空気を暖める表面積を稼ぐ為にあのようなラジエータ型になっています。つまりニクロム線の様に電気を直接流して熱を出すものではありません。実際、市販のオイルヒーターの表面温度は70~80度しかなく、国産の遠赤パネルヒーターは220度程度、話に出ているサンラメラは280度あります。つまりオイルヒーターとの差は10%などという差ではありません。

ちなみに日本で市販されているオイルヒーターのほとんどはヨーロッパ製です。国産品がほとんどないのはこの方式では国内の家では暖房にならない事を国内大手メーカーが知っているからだろうと思います。

この回答への補足

>市販のオイルヒーターの表面温度は70~80度
言われてみれば、触れない熱さではないです。それに<国内産>がない のも家のオイルヒーターも外国製品です。日本の家屋に合うかはその家によりけりかもしれません。マンションなどですとオイルヒーターは相性がよいかもしれませんね。


No1の方、No2の方 No3の方
ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。ポイントは、投稿順にさせて頂きますことをご了承ください。ありがとうございました。

補足日時:2005/10/10 07:00
    • good
    • 2

> No.3


>電気代は変わらなくても、電気から熱への変換効率が異なれば暖房効率は変わりま

まー、そのとおりなんですが、もともと、電気による暖房器具は他の熱源(ガス、石油)に比べて変換効率が高いので、さらに良くなったとしてもその差は10%くらいのもんです
質問者の方が、
>オイルヒーターは電気代が高くつきましたし、なかなか部屋が暖まりませんでした。
と言っている状況に対して、10%程度の改善で満足できるのでしょうか?

また、部屋の断熱について述べておられますが、もし質問者の家の断熱性、気密性が十分な物であったら、オイルヒーターでも質問のような不満は出なかったのではないかと判断したわけです

この回答への補足

私の家は 気密性に欠けているようで‥隙間かぜをなくそうと工夫しているのですが‥

部屋が暖められる(主)となるものが欲しいので、難しいところです。子供がまだいない時、普通の石油ストーブを使用していました。火の暖かさに変るものを探すのは難しいようですね。

補足日時:2005/10/10 06:52
    • good
    • 3

No2の方へ



電気代は変わらなくても、電気から熱への変換効率が異なれば暖房効率は変わります。多くの遠赤ヒーターは金属を熱源としているので変換効率も似たようなもので暖房効率に大差ありませんが、No1の方が書かれている「サンラメラ」という製品は熱源が金属ではないため、熱変換効率が金属とは異なり、そのため一番強力だと言われています。もちろん北国の方の暖房の考え方は他の地方の方とは異なるので、それでも弱いと思うかも知れませんし、北国の家は他よりも断熱に配慮した家が多いので大丈夫だというケースもあるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まず、質問の中に、遠赤外線とハロゲンを勘違いして記入したことをお詫びいたします。

>お返事ありがとうございます。
一応北陸なので、断熱には配慮した家ですが‥昨年は、一日中使用していたせいか、電気代が3倍にもなりました。今年は、原油高騰で、電気代も高くなり、かといって石油ファンヒーターも使えないので、(主)になるものを探しています。
「サンメイラ」候補に入れて検討します。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 06:51

オイルヒーターで、発熱量が不足だったのでしたら、パネルヒーターでも出力(W数)が同じなら、暖房効果や電気代はあまり変わらないと思いますよ


もともと、電気はエネルギー単価が高いので、寒冷地では補助的な暖房にしか使えないと思ったほうが良いです(部屋全体をを暖めるのは無理ということです)
当方、北海道です(^^;)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まず、質問の中に、遠赤外線とハロゲンと勘違いして記入したことをお詫びいたします。

お返事ありがとうございます。
>パネルヒーターでも出力(w数)同じなら、暖房効果や電気代は変わらない‥
オイルヒーターと電気代変わらないんですね。家は石油ファンヒーターは使えないので、オイルヒーターを(主)にホットカーペット(サブ)に併用していたのですが、とにかく一日オイルヒーターを使用しないと、部屋の空気が暖まらないので、(主)になるものをさがしていて‥パネルヒーターを思いついたのですが‥パネルヒーターも補助的かもしれませんね。

もう少し探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!