重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エンジンを切ってヘッドライトをつけっぱなしにしたら
バッテリーがあがってエンジンがかからなくなりますが
詳細を教えください!下記の?の部分を教えてください

(バッテリー満タン時エンジン停止時で)
 
       夏          冬

強ヘッドライト 約?分        ?分
弱ヘッドライト 約?分        ?分
 ルームランプ  ?分        ?分
 ラジオ     ?分        ?分
 エアコン冷房  ?分      暖房?分
 CD.MD   ?分        ?分 
 ハザードランプ ?分        ?分
 方向指示機   ?分        ?分   

A 回答 (4件)

何のための質問か判りませんが、この質問に答えることはバッテリーメーカーでさえも、難しいでしょうし、一般の方は尚更でしょう。



まず最初に、バッテリーの満タン時がわかりません。
 バッテリーがフル充電しているかどうかを調べる機械を私は見たことがありません、バッテリーメーカーは持っているかもしれませんが、電装修理屋は持っていないと思います。

これだけのテストをするとすれば、お金と時間が必要です。

16項目ありますから、新しいバッテリーが16個と同車種の車が16台必要です。それも同日・同出荷時のバッテリーです。
なぜならバッテリーは、使わなくても放電しますから、16台を同時刻にテストを始めなければなりません。

車1台と同じバッテリーだと、データーを取ることはできません。
フル放電とフル充電を繰り返すたびに、バッテリの寿命が落ちますし、高速充電をすればするほど、バッテリーの寿命が落ちて最後のテストが終わる前にバッテリーが使えなくなるでしょう。

質問とは関係ないですが、電気の消費量はヘッドライトではなく、ブレーキを踏んでいる間が一番消費量が多いです、信号待ちでヘッドライトを消している人が多いですが、ヘッドライトを消すよりもブレーキを踏まないでいるほうが、ヘッドライトをつけているより電気の消費量が少ないです。
私の車には、アンメーターが付いているので判りました。

こんな質問をするより、夜間に車に乗ったら、エンジンを切る前にすべての電装品のスイッチをOFFにして、2~3分程度エンジンを掛けておくことを考えたほうが、車にもバッテリーにも良いですよ。
    • good
    • 0

もう少し、勉強してから質問されてはいかがですか?



エンジン停止中に エアコンや暖房使えませんよ。

厳密に言えば、エンジン停止中に外部電力でエアコンを使える車はありますが、一般的でないですしバッテリーには関係ないし。
    • good
    • 0

車によって違うし、同じ車でも同じバッテリー、装備でないと比較のしようがないし。

バッテリーも使用年数によって替わるし。
残念ながら求めるような答えは出てこないかと。

どうしても知りたいなら、実際自分で試すのが一番だと思います。
(自分の車の車種、年式、バッテリー、何年使用したか、装備をハッキリと明記した上で)
    • good
    • 0

車の車種がわからないと回答できませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!