プロが教えるわが家の防犯対策術!

体内でのアルコ-ルの分解過程を化学的に説明するとどんな感じになりますか?教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

アルコール本体の代謝は.既にありますので.代謝によって付随する反応を書きましょう。



アルコール→アルデヒド
NAD→NADH
の反応が同時に起こり.過剰のNADHは
NADH→NAD
αケトグルタール酸→リンゴ酸
との同時の反応でリンゴ酸が過剰に出来ます。
リンゴ酸はクエン酸回路の一部分を使って.
リンゴ酸→オキザロ酢酸→αケトグルタール酸
と循環します。この時に.リンゴ酸→オキザロ酢酸の反応でH+が放出され.放出されたH+は電子伝達系に運ばれます。
NADH→NADの反応と同時に起こる反応としては.脂肪酸+アセチルSCoA→脂肪酸の長鎖脂肪酸合成.グリセリロール燐酸-ジヒドロキシアセトン燐酸のけいを使ったFAD-FADHの循環からのH+生成もあります。

体内でのアルデヒドは.酢酸を経由して分解されますが.その他に蛋白質と反応する経路があります。反応生成物はかん障害の原因物質として知られています。

以上肝臓での脂肪生成.肝障害物質の生成について書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。生物の教科書に載ってたような記憶が・・・・今思い出しました。

お礼日時:2001/11/24 07:21

以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか?


この中で#3で紹介したサイトも参考にして下さい。

ご参考まで。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=140852
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!早速見てみます。

お礼日時:2001/11/24 07:22

 アルコールは肝臓の中で



   アルコール→アセトアルデヒド→酢酸

という過程で分解されます。酢酸は筋肉などで消費され、二酸化炭素と水になります。

 アルコールをアセトアルデヒドにするのは「ADH(アルコール脱水素酵素)」、アセトアルデヒドから酢酸になるのは「ALDH(アルデヒド脱水素酵素)」の作用です。

 生まれつきアルコールに弱い人は、ALDHのうち「I型」という酵素を持たない人です。欧米人にはほとんどいませんが、日本人にはよくいるそうです。生まれつきですから「訓練すれば強くなる」ということはありません。

参考URL:http://www.gekkeikan.co.jp/databank/data/00068.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やっぱし日本人はお酒には弱いんですね。

お礼日時:2001/11/24 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!