
こんにちわ。
私には地元で仲良くしてる友達が2人います。
私とAは同じ中学、AとBは同じ高校でAを通じて仲良くなった3人ではあったのですが、
2人は共通の趣味がある事や、仕事の休みが合う事から私抜きで遊ぶことがあるようです。
しかもAが休日をBに合わせてとっていたり、趣味で出かける以外にも
食事や旅行なども私には声をかけずに行ってるのを知り、イヤだなと感じるようになりました。
メールをしてるときなど冗談ぽく「私も誘ってほしい」「仲間はずれみたいでイヤだ」
ということは伝えてきたんですが、「仕事だと思った」「デートだと思った」
「(趣味に関しての行事だから)興味がないと思った」と言われたり、
冗談ぽく返されるだけなんです・・・。
確かに趣味に関しては会話に入れないくらい知識は乏しいですが、興味はあります。
私には彼がいましたが、2人にはいない事も原因かと思いました。
でも、つい最近別れた事を伝えてもその状況は続いてます。「寂しいから遊んでね」
とまで言っておいたのに、休日Aにお誘いメールしたら「今2人で遊んでる~♪」
って返ってきて正直むかつきました。なんで?誘ってっていつも言ってるのに!?って。
さすがにいじけたとわかる返事をしたら「すねてる?」って返ってきて
そこから返事してません。Bからは普通に連絡きましたがAとはそれっきりです。
3人でいる時は私がムードメーカーになってると思ってたし、AもBもかなり気分屋なので
2人がケンカっぽくなって険悪な時も間に入って場を盛り上げたりしてたし
その事は2人も認めていたのに。
いつも遊んでいる仲間に声をかけないのってやっぱり嫌いだからですか?
その人がいたら話したくない事があるからですか?
私側でも2人の立場でも経験ある方、ご意見聞かせてください。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
えっと、一つ思ったので,
かきこませてくださいね。
あなたは 今までアドヴァイスして下さった
方にお礼を書いていませんね。
そういう態度が 友達を遠ざけるのかな?
って思います。
たとえネット上だとしても 回答して下さった
方に感謝の気持ちがないようでは
実際の友達ではもっと人間関係がうまくいかないような
・・・
ご自身の態度が批判された回答(♯1さんや9さんみたいな)
だけ 反撃とも取れるお返事をなさっていますね。
これは 彼氏うんぬんではなく,
あなた自身の人間性が問題なのかも
しれません。
自分磨き,がんばってね
No.9
- 回答日時:
>私には彼がいましたが・・・・
質問者様はお付き合いをしていた方がいらしたときでも 彼氏さん同様,2人のお友達を大切に
しましたか?
多分,彼氏さんとのデートが最優先で,
自分がヒマなときだけ2人に遊んでもらおうと
してませんでしたか?
あと、(彼氏のいない2人の友達の事を気遣って)
2人の前では彼氏さんの話題を話さないように
気をつけてましたか?
↑これが出来ないと、嫌われるのかもしれません。
この回答への補足
>彼氏さんとのデートが最優先で,自分がヒマなときだけ2人に遊んでもらおうとしてませんでしたか?
>2人の前では彼氏さんの話題を話さないように気をつけてましたか?
#1の方への補足にも書きました。
どちらの約束でも先にした方を優先させましたし、彼氏を最優先なんてしてませんよ。
彼氏の話も聞かれなきゃしませんでした。
No.8
- 回答日時:
お気持ちわかります。
両方の経験があります。私も仲良し3人組だったことがありました。
奇数ってやっぱり難しいですよね。
3人の内の1人が先に結婚してあまり遊びに誘いづらくなり
最初は一応声を掛けていたのですが、毎回彼女に合わせるのも
ギリギリまで返事が来ないのにも面倒になり
自然にもう一人と2人で遊ぶことのほうが楽になりました。
そうなるとそれが普通になってしまいました。
学生時代から何度か3人組経験がありますが
奇数はやっぱり難しいと思います。
自分が誘われなかったら悲しいのに
反対の立場になったときにどれだけ考えてあげられるかですね
今までではそんな人はあまりいませんでした。
究極は考え方、価値観の違いですかね。
もやもや感が山盛りだと思いますが、他に仲の良い友達を見つけて
愚痴を聞いてもらってストレス発散して下さい。
スッパリキッパリ忘れて楽しく過ごしてください♪
No.7
- 回答日時:
両方の立場の経験がありますけど、質問者さんの立場の時は、あえて何も行動せずこちらから連絡をすることもしなかったですね。
恨み言を言ったり、誘って誘ってと言ったところで、そう言われたからと声をかけられていると思ったら、逆にミジメじゃないですか?
ご友人の立場からいうと、2人で遊んだことを報告していることから、良い方に考えれば後ろめたいことをしていないからどうどうと報告をしている。悪い方だと、報告したことによって質問者さんがどういう反応をするか楽しんでいるといったところでしょうか。
後者の考えだという方が多いようですが、嫌いだのなんだのという以前に、何も考えてないんじゃないのかな。
何かご友人2人に共通する質問者さんへの感情があって、それが行動に出ているのでしょうから。
そこで、あまり態度に出して、誘われないことへの不快感を出したり、連絡を無視したりすると、今度は逆切れの対象になってしまいます。
学生のイジメなんてそんな些細なところから始まるものですから。
質問者さんはもう社会人で、そのご友人以外にも人間関係ややりたいこともあるのでしょうから、そちらに方向を切り替え、あえて「誘われないことを気にしている」という感情は出さない方がいいと思いますよ。
しばらくそういう態度をしていれば、そのご友人たちが本当に質問者さんのことを友達と思っていれば、また連絡をしてくるでしょうし、もしどうでもいい存在だと思っているのなら、そのまま切れていくでしょう。
ある意味、ご友人の立場から切った知り合いがいますが、その子は自分がいない時の話をされるとかなり嫌な顔をして、こちらがどういう話をしたらいいのかわからなくなったしまうほど、態度に出してきました。
ちょっと連絡しなかったら「みんなで遊んでるの?わたしだけ仲間はずれにして云々」と疑心暗鬼にとりつかれ、こちらが、違う、別の友人と遊んでいるとかいちいち説明しなければならなくなりました。
はっきり言って、ウザかったし「おまえになんで自分のアリバイ説明しなくちゃいけないの?」って言いたくなって、でもそこまで言うのも大人気ないかなと、切りました。
信用できなくなった時点で、友人関係はもう成立しません。
No.6
- 回答日時:
私も#5さんに賛成。
その二人って結構悪質だよ。そんな友達いらないし、私だったら友達とは思わないなあ。
そもそも貴女が「イヤだから」と伝えたことに対して何度も
同じ事を繰り返すって、すでに友達じゃないよね。
私は元々友人が少ない上に唯一深い付き合いのあった友人を
この間、切ったけど(自分の価値観で私を縛ろうとするんで、
いい加減うんざりしてたし、貴女と似たような仕打ちをされた
ことも過去に何度かあったから)全然さびしくもないし、
後悔もしてない。
貴女がどうしてもその友達と縁を切りたくないと思うんなら
今のまま我慢するしかないけど、そうじゃないのなら、もう
いいでしょ?
友達は選びましょうよ。合わない人間と我慢してまで付き合う
必要は無いと思うけどな。
No.5
- 回答日時:
前にもどこかでこの手の「友達」の悩みを読んだことがありますよ。
被害者はあなただけではないみたいです。おそらく、彼女らにはすでに「自分たちだけの世界」が出来上がっているのだと思います。そして、秘密やイベントを共有することで絆を深めようとしているのでしょう。あなたを仲間外れにするのもその一環です。
あなたが彼女らの仲に貢献したにもかかわらず、そのような態度を取るとはなんとも身勝手だと思います。あなたが寂しがってるのを見て、楽しんでいる空気すら感じます。さぞかし辛かったでしょう。
ところであなたは、そんな身勝手族にこのまま翻弄され続けるおつもりなのでしょうか。彼女たちは、「ギブアンドテイク」という概念すらないお子ちゃまですよ。そろそろ精神的な意味で見捨てる時期に来ているのではないでしょうか。このままラブコールを続けても、疲れるだけです。それどころか、彼女らの思うツボです。
今いる友達(?)を切るのは勇気がいりますが、やってしまうと楽になりますよ。「切られる」のは辛いですが、「切る」のは楽です。逆に孤独を感じません(これ本当)。もっとまともな友達が見つかるまでの間、「友達はいないけど孤独でもない」という状態を楽しんでみてください。
No.4
- 回答日時:
私も学生時代3人で仲良くしていた事があったのですが、他の二人は同じ寮だった事もあって私抜きで行動する事はよくあったようです。
「二人でご飯食べてきた~」とかそういう話題になった時もあって、
寂しいな~とは思いましたが、その事を気にかけて気まずくなりたくなかったので「私も今度いきたいから、また行こうよ~」という感じで返してました。
それに、まったく誘われないということはなかったので、特に気にしませんでしたよ。
私も私で別の友達とも遊んでたし。
連絡やメールの返信が来るんだったら、質問者さんの事を嫌いだからでは無いと思います。
彼氏がいる時はやっぱり誘うのを遠慮してしまうので、その流れで誘う事が無くなってしまったのかもしれないですね。
「誘ってね」と言うよりは自分から誘った方がいいと思いますよ。
「今二人で遊んでる~♪」と言われたら、「私も今から行っていい~♪」ぐらいの余裕をもって、あまり気にしすぎると良くないですよ。
この回答への補足
>「誘ってね」と言うよりは自分から誘った方がいいと思いますよ。
自分からももちろん誘ってますよ。受け身なだけじゃないのに
誘われないから寂しいんですよ。
2人で遊んでるのが近場だったら行けますが、チケットを持ってないと
入れない所にいるって話だったんで。
私が聞きたいのは、イヤだと思ってることを知っていながら
2人で遊んだ事をわざわざわかるように言ってくる彼女達の神経です。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
それはかなり寂しいですよね、ですが私が思うにきっとAさんとBさんはそれ程aiko26さんと気が合うとは思ってないのかも知れません・・・彼女達の趣味に興味があると言っても、きっとAさんとBさんの間では簡単に通じる話題でも、そこにaiko26さんが加わってしまう事で「それって何の話?」と聞かれてしまえばわざわざ説明を加えなくてはなりません。そういうのが煩わしいと感じる事は私もあります。
すぐ次の話題に移行したいのに、一回一回説明する事でワンクッション置くのが面倒、と思うからaiko26さんに対して色々有難いと考える点はあれど、頻繁に遊びに出掛けようと言う気が起きない・・・って所ではないでしょうか。
大変申し訳ありませんが、No.2さんの仰る「貴方の方がおまけ」と言う言葉が三人の関係を最も正しく言い表しているのかも知れません。
この回答への補足
>一回一回説明する事でワンクッション置くのが面倒
私も敢えて聞いたりしないです。2人の方から持ちかけてきた時は
質問してあげると嬉しそうに答えてくれるんでそれはないです。
ありがとうございました。
趣味のことで出かけるのなんて5回に1回あるかないかなのに、
それ以外も誘われないので、さらに溝が深まってるんだと思います。
おまけだったらイヤですね~キツイ一言どうもです。

No.2
- 回答日時:
貴方のケースがそれに当たるかはわからないですけど、似たような経験があります。
結局「自分は仲のいい友達のつもりだったけど、向こうはそう思っていなかった」という単純な話なんですけどね。貴方が出会いのきっかけになったということで、貴方自身は3人の中心的存在というか「ムードメーカー」という意識を持っているのかもしれないですが、2人にとってどうかというのはわかりませんよね。質問を読ませていただいた限りでは、御二人はそこで人間関係を作っていて、貴方の方がおまけという風に感じます。
単なる推測なので違うかもしれないですけど、(というか違っていて欲しいですが)他人は自分の意図通りには行動してくれないものですから難しいですよね。
御二人にとらわれず、自分が気さくにやれる人間関係を大事になさった方が良いと思いますよ。
>貴方の方がおまけという風に感じます。
キツイお言葉ありがとうございました。
>自分が気さくにやれる人間関係を大事に
はい。気が合わなかったと思って諦めようかなーと思います。
No.1
- 回答日時:
彼氏についてですが、これは男でも同じことで三人いて仲間が異性に夢中で一緒にいてもノロケ話や自分たちに興味ないことなどいわれたりしてしまうと仲がいい友だちでもチョットウザく感じてしまうかもしれません。
「自分たちには彼氏いないのにそれを知ってていってるの?」と思われてしまうわけです。悪気があって彼氏のことをいってるわけではないのにそう思われてしまうことがおおいようです。
あと、彼氏がいるとどうしても彼氏との時間が優先されてしまいます。そうすると必然的に仲間との付き合いも悪くなります。そうすると嫉妬心も働いて「どうせ今日も彼氏でしょ」と思われてしまう傾向があるようです。
一回崩れた仲間意識はなかなか戻すのは難しいですが、時間がもどしてくれると思います。下手に刺激しないようにがんばってくださいね
この回答への補足
ありがとうございます。でも補足させてください。
>ノロケ話や自分たちに興味ないことなどいわれたりしてしまうと
聞かれない限り自分からは話しません。私もそんな話聞いててウザいと思うし。
彼氏と会うのもだいたい曜日が決まっていて、2人の遊んでる日とは全然違う日だし、
2人には伝えてあります。それに彼とのデートが原因で誘いを断ったことはありません。
先に入った約束を優先させてきたので、そこは原因にされたくないです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
3人組でいたとして、私以外の2人で遊ぶ約束を目の前でされたら気まずくないですか?そういうの気にしちゃ
友達・仲間
-
女子3人グループの疎外感についてです。 ご覧頂きありがとうございます。中3の女子です。私はいつもクラ
友達・仲間
-
いつも3人でいますが、2人で遊びたい場合って、どうしたらいいでしょうか? 高校1年生です。女子です。
友達・仲間
-
4
高校生です。私だけ遊びに誘われませんでした.... グループにいると、いつもAちゃんが「明日みんな
友達・仲間
-
5
3人で仲良し♪ってゆうのが苦手なんです。
出会い・合コン
-
6
仲間外れ?そうじゃない?
友達・仲間
-
7
遊びに誘われない
友達・仲間
-
8
誘っていない友達の前で共通の友達と遊びに行く話をするのってどういうことなんでしょうか この前友達が今
友達・仲間
-
9
明日友達と二人で遊ぶ約束してたのに、その友達が〇〇ちゃんも一緒に行きたいみたいだけど二人が良い?みた
友達・仲間
-
10
3人の人間関係って、どうしてこうなんでしょう?
大人・中高年
-
11
「女3人」皆さんが私の立場ならどうしますか?
モテる・モテたい
-
12
3人グループで孤立してます
友達・仲間
-
13
ふたりで会おうと約束しているのに、いつも他の友達をつれてくる女友達。。。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
15
高校生の息子が友達から誘われないことで相談です。
友達・仲間
-
16
誘われないから誘わないのは子供っぽいですか?
友達・仲間
-
17
なぜ誘ってくれないのと言う友達について
知人・隣人
-
18
グループに勝手に入ってくる子が鬱陶しい・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
友人関係で自分からは一切誘わない人の心理は?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
友人を誘ってばかり。誘われないことが悲しいです。
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏が出来ると男友達は切るの?
-
5
彼女の女友達と会うことについ...
-
6
恋人ができると疎遠になる友達...
-
7
完全週休2日制の方、恋人の為に...
-
8
男友達に彼氏の存在を言わない彼女
-
9
彼氏の友達は女ばかり
-
10
彼氏が異性と二人で映画・・・
-
11
彼女の地元友達仲の良さで悩ん...
-
12
彼氏に内緒で男女で遊ぶと浮気...
-
13
大学生女です。先日彼氏がテー...
-
14
かわいい友達と親友でつらいで...
-
15
彼女の女友達に会ってみたいと...
-
16
彼氏と共通の女友達について
-
17
友達を怒らせてしまいした 理由...
-
18
彼氏の男友達に嫉妬
-
19
友達3人の中で私だけ誘われな...
-
20
彼女を旅行に行かせたくない心理
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter