プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回の米国同時多発テロへの対応として、いったい日本は何をすべきなのでしょうか?

新聞やテレビは「アメリカ支援」一点張りです。

皆さんは、どうお考えですか?たとえどんな過激な考えでも結構です。
「他に日本にはどんな外交手段があるのか?」を知りたいのです。

是非を問うたり、議論をしたいのではありません。
あくまでも、皆さんの意見を幅広く聞いてみたいのです。


ただし、条件が一つ。

「最終的に日本にメリットがある」

ということです。どうかよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

本当は非常に単純な問題です。

日本の親分はアメリカですよね。その親分が殴られた時に「武器を捨てなさい」とか「僕は中立だから無関係だよ」とか言われた日には、親分は腹が立つか、少なくともその子分に対していい印象は持たないでしょう。従って日本がにとって最もメリットがある道は、アメリカを支持するということです。

もちろん、アメリカ支配から脱して中立を保つこともできますが、それには強力な軍隊を持たねばならず、憲法を改正しなければならなくなるでしょう。またアメリカのシステムを利用することもできなくなります。すると日本は自前でシーレーンを確保したり、食料を調達しなければならなくなるので、財政にとっては大打撃となります。

(注意しなければならないのは、メリットとは経済的なもの、ということです。日本人のプライドとか、戦争放棄の理想とかいう精神的「メリット」が出てくると収集がつかなくなるので。)

とはいえ、単純に海外派兵を許可してしまうと、なし崩しに軍国主義が復活しかねないという危うさを日本が持っていることもまた事実なので、現段階では裏方支援にとどめるのがいいでしょう。

No1さんの発言について:EUが強力な軍事力を持っているように、ヨーロッパの国々もまたパワーポリティクスの信望者です。というより、パワーポリティクスの思想はヨーロッパ帝国主義から産まれたものですね。そこから学んだ中国・インドも同じ思想の持ち主であり、日本の平和主義は国際的に希なものです。
    • good
    • 0

 答え=この際国家としての外交ポリシ-の徹底的再構築と確立を先ずすべき。


       悲しいけれどこれなくして何をやってもむなしい。

 情報諜報分野での国家機関の機能充実と能力向上の必要性の国民的コンセンサスが容易に取れうる状況であるから、今回のテロを奇貨として情報収集と危機管理の処理能力の飛躍的改善を国家規模で行うのが望ましい。そこの所を担保しえない限り、何を言っても、何をやっても、日本の外交は笑いものです。そして日本が世界に対してどのような国でありたいと思っているのか憲法を含めて国民的議論をすべき時期にきていると思います。憲法九条の精神。大変美しい。平和憲法というお題目は、日本国民にはすてきな子守唄かもしれません。しかしアメリカという強大な同盟国(宗主国かも)を後ろに控えさせておいて「あなたは、憲法九条を信じますかあ?」とやったって冷笑とともに「いくらくれるか?それ次第では信じよう。」なんていわれかねないのが、今の日本の国際外交上での評価でしょう。世界中の国が、洋の東西を問わず、日本の金をこの財政苦境にもかかわらずあてにしています。また外務省は、必死で自分の担当エリアの国の為に、予算を取ろうと頑張って担当国の期待に応えようとしています。それぞれの国々といい関係を築こうという外交官達の涙ぐましい努力には、敬意も払いますし、評価もします。しかし今一度ナショナリストと呼ばれようとも、日本というこのクニの国益に利するスタンスを明らかにした外交を展開してほしいものです。毎年数千億円という巨額のODAという名の中国へのお手当て。日本の財政事情がこれだけ悪化してても、どういうわけか懸命の努力で続けられてきました。この分を今回のアフガン騒動で、負担させられるであろう請求書に振り替えれないものなのかなあ?個人レベルで考えても、毎年300万払っておとなしくしてもらっている中華親分に、景気が最悪な上に、米国本家の一大事で大変物入りで今年は少なくなります済みません。とどうしてできないのか?羽振りのよかった成金親父・・・日本。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ODAの予算ってそんなに大きかったのですか!?
改めて不勉強を実感致しました。

ODAによる収入ってどううけとめてるんですかね?
自分で稼いだカネじゃないから、身につかない?
それとも搾取の返済として当然と思っている?

気になるところです。。。。。

お礼日時:2001/11/19 23:14

私の結論は「憲法9条の精神を広く諸外国に伝えること」に尽きます。

結局アメリカの発想はパワーイズベストであり、ヨーロッパ諸国の広場の思想とあいまって、日本人には理解しがたい発想、例えば軍事力に物を言わせて国境線を引いちまえ、みたいなことが通用するようです。これに対しわが国は、中途半端な軍隊として自衛隊を保持してはいますが、専守防衛用の軍隊であり、格好いい表現をすればサンダーバードになりうる組織だと思います。好都合なことに、アメリカが国交を結んでいない西アジアの国々と日本は国交を結んでいますから、ポーツマス条約の時のアメリカの立場を日本が取り、政府の高官が紛争地域へ飛んで9条のよさをアピールし、日本で停戦合意文書の調印をすることができれば、金を出さない国際貢献にもなり、アジア諸国への良いアピールにもなり、その一面でサンダーバード的に自衛隊が難民救助で活躍すれば、日本のメリットはものすごく大きいものがあると考えます。対アメリカで言うならば、抑え役をするべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ、素晴らしい。正直感動しました。

そうですよね、9条ってそういうためにあるのですものね。。。。。

「とりあえず9条に反発してみよう」的な議論が安っぽく見えてきます。

お礼日時:2001/11/19 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!