

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
グリセリンは単一の化学物質ですので、本来は純度が同じであれば、粘度も同じになるはずです。
ただし、何らかの理由で純度が低下しているようなことがあれば変化している可能性もあります。
和光の075-00616は特級試薬のようですので、保管状態が特に悪かったとか、開封後長い時間が経過していたとか、極めて高精度の値が必要であるとかいった事情がなければ文献のデータがそのまま使用できると思います。
この回答への補足
御返事ありがとうございます。
粘度のデータを調べても載っていなかったので、
粘度がいくらか知りたかったのですが、
Wakoさんに聞いたら、グリセリンはJIS規格で調べているので、粘度は調べてないと言われてしまいました。
できればネットでの数値ではなく、会社の製品情報など正確な情報が欲しかったのですが・・・。

No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速の御返事ありがとうございます。純度100%のものを常温で薬品庫に保管していたものであれば、どこの会社の製品であろうと粘度は変わらないですよね?見た目の粘度と実際の粘度の数値では意外と隔たりがあったもので。
補足日時:2005/10/12 15:05お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
グリセリンの性状について、特に温度と粘度の関係
化学
-
グリセリンの粘性係数について
化学
-
水に粘度を出す方法
化学
-
4
水の粘度をあげる方法?
化学
-
5
ニンヒドリン反応について
化学
-
6
ニンヒドリン反応について
化学
-
7
自由沈降速度:ストークス、アレン、ニュートン領域における球形粒子の終末速度の式を導いて!
化学
-
8
酸化銅と塩酸の反応
その他(自然科学)
-
9
酸化鉄
その他(教育・科学・学問)
-
10
配管内を流れる液体の流量と粘度の関係について
化学
-
11
レイノルズ数について
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
等量と当量
-
5
鹿1級とは、どんな意味がありま...
-
6
試薬の有効期限について
-
7
硫酸が手についてしまった
-
8
試薬の容量について教えてくだ...
-
9
塩化アンモニウムの購入
-
10
硝酸とエタノール
-
11
cannula?
-
12
無水エタノールの吸湿性
-
13
炭酸カルシウムを分解するものは?
-
14
ソモギー・ネルソン法について
-
15
用時製する(用時調製)試液の...
-
16
塩素試薬は薬局で買えますか?
-
17
Grignard反応
-
18
残留塩素測定のDPD法
-
19
光学純度とエナンチオマー過剰...
-
20
comins試薬によるTf化
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter