プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1ヶ月くらい前まで軽い強迫性障害と過度の不安で心療内科に通っていました。

通っていた期間は1年と短いですが、その間に色々な本を読んで調べ、自分なりにこの状態をどのように乗り切ればいいか模索してきました。おかげで最初の頃より大分落ち着いてきて、不安になった時もなんとかリカバリーできるようになり、通院生活も終りとなりました。

でも、やっぱり完全に不安な気持ちを断ち切れた訳ではなくて、こうやって普通に生活している今も、急に不安に襲われることが多々あります。幸い、病院に通ったり薬を飲んだりする程度までいきませんが、体調不良に陥ったり(血圧の異常低下や喉が詰まって息が出来ない)、深く考えすぎて動悸が激しくなったり、気持ちが落ち込んだりします。

人間生きていれば少なからず何かの不安を抱えているものだと思いますが、まだ通院をやめてから1ヶ月ちょっと、リカバリーするのにも自分自身の限界があるような気がします。

そこで質問なのですが、みなさんが不安に陥った時に自分を落ち着かせるために、自分自身にかけてあげる言葉があれば教えて下さい。言い聞かせてる言葉、教訓、名言、何でもいいです。(故事成語などは注釈もあると嬉しいです)

ちなみに私が常々不安に思っているのは「過去の自分と過去に自分がした行い」です。誰にも言えない取り返しのつかないことをしてしまい、それが人にバレてしまうと人生が狂ってしまうのでは、と不安になります。(確実に人生狂うと思います)それならいっそ人に言ってしまえばラクなのでしょうが、それも出来ずいます。このまま死ぬまで言わないつもりですが、またそれも苦しくて仕方ありません。。。ずっとこんな気持ちで1年間半苦しんで今に至ります。

長文になりましたが、不安を取り除く言葉、教えて下さい。
何とか自分の力で不安を乗り越えたいのです。宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

最近不安なことは減りましたが、抑うつ神経症のときには不安というか、なんか不安定にはなります。


病的でなくても、先のことを考えると「困ったものだ」なんて思ったり。

そんなときは、『ここ、今』に立ち返るように考えてみみます。
here and now って心理学などでよく言われる言葉です。

過去に困ったことがあっても、今は困っていない。
未来が不安でも、今はまだ困っていない。
「今」は心配する必要ない、と。


偶然ですね、今朝ちょうど久々に思い出したことがあったんです。
マンガの『ぼのぼの』って読んだことありますか?

最初の頃の巻(何巻か忘れましたが)で、主人公のぼのぼのちゃんが想像力豊かに想像して困ったり泣いたりしていたら、スナドリネコさんかアライグマ君が「困ったときに困れよ、今は困ってないだろ」と諭すのです。

私はそれもけっこう使います。
「いろいろ困ることを想定してみても・・・今は実際には、困ってないじゃないか」と。
困った事態になったときに困ればいい。

『小さいことにくよくよするな!』シリーズの著者が「慌てたときは、落ち着く状態に戻ればいい。子犬をしつけるときに首の引き綱をそっと引いて自分の脇に座らせるように、浮き足立った心をそっと引き戻して足元に戻す」というようなことを書いていて、この「子犬の引き綱を引いてを足元にそっと引き戻す」イメージも好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「困ったときに困れよ、今は困ってないだろ」って言葉、シンプルだけどとても印象に残りますね。ホント、困った時に困ればいいんですよね。余計なことを考えてわざわざ自分を困らせることもないんですよね。「今」は心配する必要ない、この言葉使わせて頂きます。お返事ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/14 10:38

こんにちわ。


現在心療内科通院4ヶ月目の者です。私もだいぶ落ち着いてきましたが、
時々不安や怒り、恐怖などが頭をよぎり、気道狭窄や耳鳴りに困ることが
あります。決して珍しいことではないのでしょうが、やはり困りますよね。

そんな時に私が思い出すのは、通院しはじめる前(苦しみの中でジタバタ
していた頃)に友人がメールで送ってくれた一言です。

『大丈夫、全てはうまくいっている』

うまく“いく”のではなくて、うまく“いっている”、これがミソ(笑)。
色々困ったことや辛いこともあるけれど、それは人生がもっとずっと
良くなっていってる証、と。

そしてもうひとつ、これは自分でふと呟いたことなのですが
『全ては私に降り注いでいる』
・・・宗教的意味は別にないんですけど(笑)、ちょっとした微笑ましいことや
美しいものを目にして顔がほころんだ時、気持ちに素直に入り込んでくる
ような言葉にひょこり出会った時、あぁちゃんといろんなものが自分には
降り注いでいて、どれを選ぶか何に気づくかは自分次第なのねー、と
思ったりしました。

私も切り離せない過去(通院するような原因はまさに過去にあるわけで・・・)
に日々追いかけられるような錯覚に陥りますが、これは開き直ろうとして
います。だって、脳って記憶するのが大事なお仕事じゃありませんかー。
そういう機能を持っている臓器がしっかり働いてくれてる証拠だっ!
でもちょっと働きに偏りがあるぞっ!(爆)もったいないから他の機能も
使わないとねっ!・・・こんな感じです。

大丈夫、全てはうまく行ってるんですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

困ったことや辛いことが「人生が良くなっている証」という考え方、いいですね!私は今までマイナスのこととしてしか捉えられませんでした。困ったり辛かったりで凹んだら凹んだ分上を見ることが出来る訳ですし、そうなることで自分自身が上昇していく訳ですもんね。きっと凹まないとそういう気持ちにはなれないでしょうし・・・。あと脳って記憶するのが仕事ですよね、嫌な事を記憶しているのもある意味脳がちゃんと仕事しているって証拠だと思うようになりました。あとはいい事をもっといっぱい記憶してくれるといいなぁと思います。お返事ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/17 13:01

私は慢性のうつ病者です。

友達から言われた言葉なのですが「誰でも出来る事と出来ない事がある。出来ない事をかなり努力しても大して進歩しないでしょ。最初から努力しても無駄な事はやんない。出来る事だけをしたらいいよ」という事です。うつ病は自分以上の事をした結果という面もありますよね。今は無宗教者ですが、よく生きているのでなく生かされているっていわれますよね。生きているだけでも意味があるのかなって、自殺未遂経験した時(死んで当たり前の事をしましたが生き返りました)思いました。生きたくても誰でも明日事故で死んでしまう事などがあるので、命は誰でも保障されていないから…。世界に一人しか存在しない自分。出来る事だけをやっていきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理をしないで今を生きていく、大事なことですよね。自分が生きていることが当たり前になっている今、一日一日を大事に、無理せず生きていくことで自分を大事に出来るんだと思いました。お返事ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/15 16:59

こんにちは。

人にものを言える立場ではないのですが。。。
私も同じような思いをしてるので、書かせていただきました。

不安を取り除く言葉は、一言で言えば「感謝」かな。

過去のことを後悔している自分、反省している自分は、もうすでに(宗教的になるかもしれませんが)許されていると思います。
過去を生きるのではなく、これからを心を入れ替えて生きていけば、必ず強くなれるときがくると思います。

今すぐに強くなろうとするのは、なかなか難しいことですので、また後戻りしてもいい、立ち止まってもいい、進み続けるのが辛かったら休みながら、、、
それでいいと思います。

自分のことだけではなくて、外に目を向けてみてください。私もそうですが、少なくとも心配をしてくれる人もいますしね。
私は周りの存在を暖かく感じたときに、「感謝」という言葉の意味が分かったような気がしました。
暗い思いをかき消して、周りに「感謝」するように心がけています。
少しは楽になると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も心療内科に通い始めてから、今まで気付かなかった人の存在を暖かく感じる事が多々ありました。でも今は自分の辛さでいっぱいになっていて、感謝する気持ちを忘れかけていた気がします・・・反省ですね。同じ「気持ち」なら「辛い」より「感謝する」方が断然気持ちが軽くて明るくなりますよね。思い出させてくれてありがとうございました!

お礼日時:2005/10/14 14:12

鬱と依存症で現在も闘病中のものです。

私が不安に直面した時に自分に言い聞かせる言葉・・・それはお祈りなのですが、

「神様、私にお与え下さい。
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは変えていく勇気を
そして二つのものを見分ける賢さを・・・」

という言葉です。この言葉(祈り)は「平安の祈り」といって依存症と闘っている人々の一部で使われている言葉です。
ちなみにここで言われている神様は特定の宗教の神様を指すのではなく、みんな心の中にそれぞれ持っている神様だと考えてください。
私はこの言葉を頭の中で幾度となく唱えて落ち着いた経験があります。
変えられないものというのは「相手」であったり「過去」であったり、変えられるものというのは「自分」であったり「未来」であったり、そのときに応じていろんなものに置き換えてみてください。
簡単そうですけど、人間って本当に不安になったとき、この2つを頭の中で整理できなくなってごちゃ混ぜにしているように思いませんか。
賢くないからこそ、2つを見分ける賢さを神に求めるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在闘病中とのこと、お加減はいかがでしょうか。
お祈り・・・私も無意識のうちに「何か」に祈ってる時あります。具体的な言葉がある訳ではないのですが、とにかく祈っています。それを具体的に言葉にすることによって、平常心が戻ってきそうですね。
変えられるものとそうでないもの、ごっちゃになっていると思います。全て一緒になっているから「もう自分は終わりだ」と辛くなっているんだと思います。言われてハッとしました。辛くなった時深呼吸して唱えてみます。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/10/14 14:04

「ぬこー!ぬこー!!」(ぬこ=ねこ。

2ちゃん用語です…)

こう心の中で叫んで、家の猫たちの顔を思い出します。
猫は私を必要としてくれている。猫は裏切らない。だから私も裏切れない。
そう思うと元気が出てきます。

あと、何か理不尽な思いをした時や怒りで情緒不安定になった時は
「耐えろ私!オトナだぞ私!!」(某漫画の台詞にあったもの)
と言い聞かせます。
元ネタの漫画が結構コミカルな話なので、その場面を思い出したりして内心笑ったりします。
そうすると自然に気分が落ち着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~・・・面白い漫画の元気が出る言葉ってその場面と相成ってついつい笑ってしまうかも知れないですね。私も心療内科に通う前の精神が不安定な時期に、おバカな漫画を大人買いして気を紛らわせていた事があります。笑いって精神に大きな影響を与える、って言いますもんね。参考にさせて頂きます。お返事ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/14 13:02

人生辛い時もあれば、苦しい時もある。


だからこそ幸せを感じるんだ。

って80歳になる私の祖父がいってました。
(祖父も随分メンタル関係で苦しんだようです。
今は友達いっぱいいて毎日楽しそうにしていますが
過去は、喘息・ウツ・ドモリ・今でいうパニック症候群に苦しんだようです。
今は杖なしで健康そのものです)

あなたはこんなに辛い思いをしたんだから
きっとこの先人の倍は幸せを感じられるはず。約束できます。

>誰にも言えない取り返しのつかないことをしてしまい
>それが人にバレてしまうと人生が狂ってしまうのでは、と不安になります。

この部分が1番心配になりました。
キツイ事をいうと、過去は変わらないですよね。でも未来は変えられますよね。
そういう悲しい過去があったからこそ、今の一生懸命になれるあなたがいるんじゃないでしょうか。
ってすぐには忘れられないし不安ですよね・・・
でも、バレないかもしれない。にかけてみませんか?

最後に私(潔癖症・ウツ症状あり)の好きな言葉をお伝えします。
「しょうがないかー」
自分には甘く、他人に完璧を求めてしまい
友達に激怒されてしまってます。仲直り出来ないかもしれないです。
もし仲直りできたら、この言葉を胸にして頑張っていきたいなと思ってるんですよ。

人間誰でも失敗するし、満足なんか出来ないものですよねー
頭では分かってても、我慢出来なくて
人生損してました。多分・・・。

余計な事が多くなってすみませんが
凄く心配していますので
辛くなったら、ここにまた書き込んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんのお祖父様もメンタル面で辛い思いをされたのですね。心中お察し致します。確かに辛い思いや苦しい思いをしたからこそ、幸せって感じられるものですよね。ずっと「辛い、苦しい」しか考えていなくて「幸せ」という言葉すら忘れそうになってました。こんな私も幸せを感じられる時はあるのでしょうか。あるんだと信じたいです。
確かに過去のことは変えられません。だからこそ過去についてクヨクヨ考えることは無駄な時間なんだとわかっています。でも過去を変えたい変えたい、ってそればかり考えていました。未来の事なんて考えてなかったです。でもこうやっている今も着実に未来が現在になっているんですが。・・・バレないかも知れない、そう考えるのも大事な事ですね。自分に暗示をかけるというか。
回答者さんも頑張ってらっしゃる。なんでも完璧に生きていける人なんていないんだから、私も頑張らないといけないですね。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/10/14 12:59

現在、気分を入れ替える言葉は、


ため息をした後に尽かさず、
『ぷるる~ん♪』と呟き、明るい光を見ます。
それだけで明るい気分になります。

そして、あまりの馬鹿馬鹿しさが笑いを誘います。
見えない心が「ぷるる~ん♪」とつやつやと輝いている感じや、肌もつやつやの感じで呟いています。

前は「ありがとう」「ツイてる」と呟いて気分を変えていました。
この言葉も良い感じですが、
即効性で言えば、『ぷるる~ん♪』が私の中では、一番です。

気分が落ち込むのは、感覚的な部分が大なので、感覚的に明るくなるのが、効くのかなって勝手に思っています♪

moamoamoa5さん、『ぷるる~ん♪』気分になれます様に☆!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ぷるる~ん」不思議な言葉ですね(^-^)でも意味のない言葉だから深く考えずに元気になれるのかも知れないですね。まさに感覚的というか。「ありがとう」「ツイてる」って言葉もいいなと思います。お返事ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/14 12:32

「リセットーw」


これは空元気に言ってみます。
リセットです。リセット。忘れちゃった方が早いもん。

ちなみに、好きな言葉。
「人生それほど甘くない。でも思っているほど酷くもない」
ま、ほどほどよね、という話w


誰かに打ち明けたい話は、しっかりと自分の中に『誰か』を作って自問自答してみるといいそうです。
後、実際に口に出していってみる。
これだけでも随分変わるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の中に「誰か」を作って自問自答、というのは良さそうですね。口にしてみることで、不安に思っていることが軽減されそうな気がします。そして最後は「人生思っている程酷くもない」って言い聞かせようと思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/10/14 09:37

 『われわれは艱難をも喜ぶ、それ艱難は忍耐を生じ、忍耐は練達を生じ、練達は希望を生ずと知ればなり』(新約聖書・ロマ書、第5章3~4)


 
 あなたには回復すると言う大きな『希望』がありますね。希望は夢ではありません。
 良くなろう!良くなって、今まで出来なかったこんな事も、あんな事もやろうと強く念じ乍ら日々努力すれば必ず達成します。
 負けないで下さい。負けちゃぁ駄目ですよ!

 寝られない時、私はよく好きな音楽を聴きました。
 ある時には、いろんな事、『忘れる』事も大事じゃぁないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝られない時に好きな音楽を聞くのはリラックスできそうですね。ぐっすり寝ればきっと嫌な事も「忘れる」事が出来るような気がします。私の場合忘れても次の日に思い出してしまって嫌な気分になるのですが、それは多分「忘れちゃダメだ」と自分にわざと足枷して懺悔しているのではないかと思います。忘れる事も大事、と言われて心が軽くなりました。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/10/14 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!