アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今度、行政書士試験を受ける者です。行政書士試験の合格基準は、試験科目ごとの得点が、いずれも当該試験科目に係る満点の50%以上かつ試験全体の得点が、満点の60%以上とのことですが、「試験科目ごと」というところの試験科目の範囲は、法令科目と一般教養科目の二種類なのか、択一式法令科目、記述式法令科目、一般教養科目の三種類なのか、どちらなのでしょうか。知っていらっしゃる方がいれば、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


行政書士で開業しております。

試験の合格ラインですが、以下のようになります。

1,法令科目(択一、記述)が5割以上
2,一般教養科目が5割以上
3,合計得点が、総得点の6割以上

と、なっています。

つまり、法令科目の択一2点×35問=70点と記述6点×5問=30点
一般教養択一2点×20問=40点

上記の点を合格基準に当てはめると

1,(70点+30点)÷5/10=50点
2,40点÷5/10=20点
3,140点÷6/10=84点となります。

ただし、法令択一で記述式を採点しても合格基準に達しないと判断された場合は、
記述式の採点はされません。
この、記述式を採点される基準はハッキリ言って分かりません。
たとえば、法令択一で36点と一般教養で24点取っていれば、
記述で24点有れば合格なのですが記述が採点されず不合格の
可能性も有るということです。
やはり、安心ラインは自己採点で択一がそれぞれ6割以上では
無いでしょうか。

ちなみに、来年から試験制度が変わる可能性が有ります。

参考URL:http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050929_8_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。疑問点が解決しました。

お礼日時:2005/10/15 19:37

16年度に受けました。


法令の択一と記述の合計が50%以上あればよいようですよ。

しかし、この試験は一般教養が難しいので、法令は64点以上取って、一般教養は5割でいいようにしておきたいところです。
(私の時は一般教養11問で何とかなりましたが、友人は法令は8割とるも一般教養8問で涙を飲みました。一般教養の高得点はなかなか難しいと思います。)
ですので、実質上、記述も5割を切ると、法令択一にかなり負担がのしかかってくると思いますので記述対策もぬかりなくやっておかなければならないですね。

あと一週間ほどですね。頑張ってください。

参考URL:http://www.aa.alpha-net.ne.jp/okatoshi/bunnseki. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、有難うございます。実は、私は大学一回生なので、センター試験の経験をしたばかりということもあり、一般教養にはやや自信があります。ですので、法令科目をしっかり頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/10/15 19:43

NO1ですが訂正します。


法令の合計は結局、択一と記述がそれぞれ50%以上なら、合計も必ず50%以上になるので考えなくていいということですね。
ですので、後ろの三種類の方です。
これも多分の話ですが。

この回答への補足

 参考URLを見ると、試験科目欄が法令等と一般教養の二種類に分かれてますよね。やはり、二種類のような気もしますが、どうなのでしょうか??別にどちらにせよ、記述、択一の両方で50%以上とればいいだけのことなのですが、記述には自信が無いので、採点基準がはっきりしたほうが、精神的にすっきりした状態で受験できると思うので、何とか知りたいのです。

補足日時:2005/10/15 07:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2005/10/15 07:56

多分の話でいいですか?


合否判定基準では、いずれも・・・満点の
となっているので法令択一式で50%以上、法令記述で50%以上、
そして、その合計の50%以上
で一般教養択一式が50%以上
というように4点で50%以上が必要だと思います。

参考URL:http://www.aa.alpha-net.ne.jp/okatoshi/kijyun.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!