プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの父(53)が脳梗塞で倒れました。
まだ一週間たってませんので左半身麻痺と
少し言語障害があります。
大抵の場合少し後遺症が残る程度で、
日常には問題ないという話を聞きましたが、
やはり不安です。
何か情報をお持ちの方教えてください。
また為になったホームページなどありましたら、
教えてください。

A 回答 (5件)

"左半身麻痺と少し言語障害"とのことでしたが,”少し後遺症が残る程度で、日常には問題ないという話”で軽い麻痺と推察します.言語障害の方は左片麻痺なので失語症というよりは構音障害(口,喉の機能の低下による発声障害)と思われます.水分の多いものの飲み込みでむせが生じる可能性もありますので注意してください.


 さて,脳梗塞などの脳卒中では後遺症がありますがそれは,血管の詰まった部位や脳細胞の状態により様々です.ただ,問題なのは2次的な弊害を作らないということです.寝ている時間が長ければ体力は低下するし,関節はこわばってきます.それらを最小限に食い止めることがこれからのリハビリテーションのポイントです.したがって焦らずにじっくりと出来ることを実践して行くことです.
 (焦ると痙性という筋の緊張を上げてしまいますのでよくないのです.)
 不安なところは主治医などから説明をうけることが大切です.
    • good
    • 0

私は脳梗塞の患者になってまもなく2年になろうとしています。

入院から治療・養生などをHPで紹介していますので一度見てください。

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~marutatu
    • good
    • 0

片麻痺などは、初めの1月ぐらいで症状が固まってしまいますが、感覚障害などは2年ぐらいは経過を見ることができるといわれてます。

がんばってリハビリしてください。
    • good
    • 1

 それは、大変ですね。

軽症なようなので、良かったですね。
 療養の記録として次のものがあります。最後のものには、掲示板もあります。
http://www.homopants.com/philosophy/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~takeuchi/
http://potato.hokkai.net/~acorn/oyaji/index.html?

専門的なものとして 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/7234 …
 があります。
    • good
    • 0

脳梗塞の部位や大きさあるいは原因などにより、予後がどうなるかは相当違ってきますので、御質問に記載の情報のみでは何ともお答えできません。


「大抵の場合少し後遺症が残る程度で、日常には問題ないという話」はどなたに聞いたのでしょうか?担当医があなたのお父様のことについてそういったのであれば、お父様についてのみ言えばそうなのかもしれません。そうであればいいですね。
しかし、その言葉を、神経内科医や脳神経外科医が言ったのではなく、一般の方が言ったのだとすれば、ちょっと問題があります。
脳梗塞の部位が運動や感覚に直接関係している部位に起これば、麻痺や感覚障害の程度はかなり強いものになり、たとえリハビリをして下肢に装具をつけ杖をついて歩けるようになったとしても、かなり大きな後遺症であることはさけられません。
また、脳梗塞の大きさがかなり大きい場合にもしかりです(もちろん、梗塞の部位にもよりますが)。
原因についても、心臓から血の固まりがとんできて脳血管をつめてしまう脳塞栓では、その原因を治療しないと再発することが多いですし、内頚動脈や中大脳動脈の水平部、脳底動脈と言ったような脳主幹動脈に狭窄があって脳梗塞になった場合にも、脳梗塞が進行して致命的になったり、一旦良くなってもまた再発したりと言うことがあります。
不安をかき立てるようなことばかり書いてしまいましたが、問題は、一般的にどうか、ではなく、あなたのお父様の場合はどうなのか、です。担当医に十分良く尋ねてみることが重要です。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!