プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうして私たちは数の表記法として10進法を用いているんですか。
12進法ではいけない、10進法でなければいけない理由があったんでしょうか、
(たとえば手足の指が10本ずつだったからとか。その場合はもし手に指が6
本ずつあったら12進法になっていたのでしょうか?)
それともただの偶然なのでしょうか、
あるいは誰かがそう決めただけなんでしょうか。
教えてください。

A 回答 (4件)

回答にはならないと思いますが。


指が6本有ったらと言うことについて、
どこかで聞いたことがあるのですが、昔6という数字は、
神秘的(?)とされていたことが有ったようです。
6を分解すると1+2+3です。そして、6はその1、2、3、のどれでも割り切れるからだったと思います。
このことが12進法と少し関係があるような気がしますが、いかがでしょう。自信はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6という数に特別な意味があったんでしょうか。
12には約数が多くて何かと便利ですよね。
人間の指が12本だったらなぁと思います。
答えてくれてありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

十進数は手の指が10本であるとことから出来たといわれています。

小さい頃、指を折って数を数えましたね。たぶんこれが一番自然でしょう。この論点からいくと、もし、指のない手だけなら2進数、昆虫のように6本足なら6進数になったかも知れませんね。ところで、12進数1年は12ヶ月から出来ています。地球の公転周期と月の公転周期の関係からなのです。陰暦では1ヶ月を29日(月が新月→満月→新月となる周期)とし、1年(同じ日となる:太陽が同じ場所から昇るまたは沈む日、ただし、冬至・夏至)で月が12回満ち欠けするところからきています。それに、5行説が入り、5行には兄と弟があるということから十干がつくられ、十干十二支で60年周期で還暦となるものも作られ(古代中国の暦)たそうです。なお、公転周期が約12年の木星を歳星と呼ぶのはこれに由来します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、太陽と月をもとに暦を作れば自然に1年が12箇月になりますね。
他にもいろいろ教えていただいてどうもありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

回答ではないのですが、私も人間の指が10本だからだと聞いたことがあります。



ところで私は、12を一つの単位とする人類の習慣も気になります。

干支も星座も12でしょ?1ダースは12だし。

時計などは、時間は12進法(あるいは24進法)、分・秒は60進法と言ってもいいのではないでしょうか?
これは円の分割と関連があるのでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり指の数からきているんでしょうね。
たしかに12が単位になっているものもは多いですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

理由はdavematさんの推察通り人間の指が10本だからです。

たとえば、コンピュータなどは2進法とか16進法とかをつかってますよね。彼等(コンピュータ)は2とか16とか256とかを「切りがよい」と思っています。それは彼等の文化では繰り上がりの桁に相当するからです。
人間は10進法に「慣れている」ため、10進法の計算がスムーズにいくのです。で、なぜ10進法になったかといえば、やはり手の指が10本あったからです。
これで答えになっているでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり指の数なんですか。
確かにコンピュータは2進法や16進法ですね。
もし指が16本あったら、16進法を採用して16個の数字を
使っていたんでしょう。多いような気がしますが「慣れ」
の問題でしょうか。少しだけコンピュータも扱いやすく
なるかもしれませんね。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!