アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主にどういうところで安いものを使ったり、工事費を安くしているのでしょうか?柱が細いとはよく聞きますが他にどういうことが考えられますか?おすすめのメーカーと良さなどありましたら教えてください。

A 回答 (8件)

ざっくいうと、基礎と構造部分にかかるお金というのはざっくり言えば500万程度です。

(普通サイズの家として)

これに対して、家の設備、屋根材、外壁材、内装材が加わりかなりの値段となります。つまりこのグレードを落とせば安くなるわけです。
キッチンだってシステムキッチンだと100万前後にはなりますが、これが安い普通のキッチンだと10万前後と破格に安くなります。
トイレだって20万以上するものがある一方で数万円のものがあります。
洗面所も風呂も同様です。

屋根や外壁も相当違いが出ます。

内装材はあまり大差が付かないことが多いですね。クロスは一番安いです。
    • good
    • 0

「主にどういうところを安く」というよりすべてを満遍なく安くする努力?をしていますよ。


構造も断熱材もキッチンもユニットバスも壁紙も外壁材も。

キッチンや外壁が安っぽいのは、自分がそれで満足できればいいのではないでしょうか。

でも断熱性が悪い家は建築費が安い分、住んでからの光熱費が高くつきます。
壁内の断熱材やペアガラスであるかなど、断熱性能には注意を払いましょう。
結露があるかどうかで家の耐久性も大きく違います。
    • good
    • 0

たとえばSXL社の「Sum@I21」の場合、坪単価は、注文住宅の半分くらいですが、構造材などは、同じ物を使います。


ですから、内装材のグレードを少し下げることや、バス、トイレ、キッチンなどを大量仕入れした標準品に限定することで安くしています。

どの部材にしても、同じ設計で大量に仕入れることによるコストダウンは大きく、また、施工する工務店も、同じ仕様であれば、楽に施工できますので、人件費も下がり、また設計費用もかかりませんから、その点でも安く上がりますね。

先月発行の雑誌「日経TRENDY」に詳しく載っていました。

参考URL:http://www.sumai21.com/
    • good
    • 0

鉄筋系でユニットで、規格品だと床60坪で2000万くらいで建設可能なもの有りますよ。


私の家はこれです。
しかしながら、古い家の取り壊し 基礎代
内部の改造等で、1000万円別に掛かりました。

契約の際は 充分に吟味して 後悔のない様にね!
改造は高くつきます。
    • good
    • 0

建売住宅の大手などは材料をまとめて買い安くしていますので(普通は材木を選んで買いつけますが、良い悪いをひとまとめにして買う)当たり外れが(柱が反ったり)出るみたいです。



水周りを同じメーカーの同じシリーズで統一して「年間何セット使うから安くしろ」とか。

だから変更すると高くなるのです。

職人も安くたたいて使うので手抜きをする人も出たりしますので良い人か悪い人か(上手い下手もありますがそれ以上に)の当たり外れもあるみたいです。

ハウスメーカーなどは同じような間取りにしたり出っ張り引っ込みの無い作りにして安くします(コーナー材などが高いので)
坪単価の安いア○○○ホームなどは基本は四角い家で出窓・バルコニーはオプションなどとしています。

床材やドアなどの建材はピンきりで見た目が良くて安い物もあります(比べれば解りますが)

大手ハウスメーカーは高いけどしっかりはしています。
(CMや人件費がかかっていますから)
見た目もよく保障も良いみたいですが、私は地元の工務店の方をとりました。

間取りや設備にわがまま(オリジナリティー)がききますから。

照明でも気に入った物を数社から取りましたし。
家具の幅に合わせてドアの位置をずらしたりできましたから。

金額も落とすところは落しかけるところはかけることができました(2階のプライベート部分の建具などはワンランク落したり)
    • good
    • 0

私はそもそも坪単価とは結果論だと思っています。


最終的な建物価格が出て、それを建坪で割ってみてあぁ、うちは坪幾らだなぁと思うわけです。
ローコスト住宅の宣伝文句に余り惑わされないようにしてください。
そもそも基礎や柱、断熱等家の基本構造の部分で単価を下げているようなHMは選ばないほうが賢明かと思います。

坪単価を大きく上下させる要因としては住宅設備(システムキッチン、バス、トイレ)のグレード、やオール電化にするかしないか、外壁材、屋根材のグレードがあります。
それなりのものを選んでいくと10万/坪は簡単にあがります。
    • good
    • 0

大手メーカとかになると、営業に対してかなりの額が賞与として渡されます。


坪単価が数万円変わるほど…
小さいとこだとそういったものがなくなるから安くなるということもあります。
    • good
    • 0

設備のグレードを一番低いものに設定する。


壁紙や床などを一番安いものに設定する。
オプションを増やす。

これくらいがぱっとおもいつきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!