アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在iLinkカード(IEEE1394)の購入を考えています。IEEE1394が、UBSより高速で今後有望であると言うのはわかります。ただ、デジタルVTRカメラとパソコンの接続での処理にしぼった時、VTRのアナログ入力を持ったビデオキャプチャーボードでの処理(こま送り等はビデオ機器側で操作)とどの点がどのくらい優位なのか分かっていません。また、iLinkカード使用時のソフトにはどのようなものがあるのか、また入手方法はいかがでしょうか。
 以上 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まずIEEE1394とキャプチャーカードは全然別のものです。


IEEE1394は接続の規格のことで、IEEE1394に対応していれば
HDDでもCD-Rでも接続が可能です。

ただ、IEEE1394はかなり高速なデータ転送が出来るので
DVとかのシステムを繋ぐと便利に使える、という話です。
また接続の規格なので、ソフトによってどうこう・・・という
こともないです。
どの程度便利かというとsigatsuさんがおっしゃるように
便利です。

キャプチャカードは、実用に耐えるものを探すと結構
値段が張ってきますので、デジタルビデオなどを既にお持ちなら
IEEE1394での接続をお勧めします。
    • good
    • 0

まず一番便利だと思った事は、ビデオのコントロールができることですかね。


アナログキャプチャだと、ターゲットシーンの数秒前から再生して、キャプチャソフトの録画実行して・・とシーン数が多いとかなり面倒です。
FireWire(=iLink)だと、テープごとにキャプチャしたいシーンをマークしておいて、あとでまとめてキャプチャする事も可能です。
DV形式だと圧縮方法とか転送レートとか考えずに扱えるのが良いです。シーンの切り貼りだけならDV形式のまま扱えて、そのままテープに録画できるのもいいです。

編集ソフトは、ボードを追加するのであれば、ボードに付属してたりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!