プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の友人がこの秋から派遣社員となったのですが、
「社会保険(健康保険+厚生年金+雇用保険)の加入は稼動して3ヵ月後からになると言われた!せめて雇用保険だけでも最初から天引きして欲しい…」
と悩んでおります。
私も派遣社員をしておりますが(彼女とは派遣会社が違いますが)、そんな待遇の会社は初めてです。
で、彼女は「稼動初日から雇用保険に入れない理由でもあるのかな?」という疑問をどこかの相談窓口みたいなところへ電話をして聞きたいそうなのですが、この場合はハローワークになるのでしょうか?
それとも社会保険事務所?労基署?

どなたかご存知の方、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

 「健康保険+厚生年金」は2カ月を越えるの期間の雇用契約を結び、かつ、正社員の3/4以上の勤務時間であるときは、必ず入らなければなりません。


 したがって、「稼動して3ヵ月後から」では、法律に違反しています。

 雇用保険に関しても、短時間労働者や65歳以上等でない限り、被保険者となります。(雇用保険法、第6条、第7条)
 

 雇用保険の問い合わせ先は、お近くのハローワーク(公共職業安定所)です。

 参考URL
  「雇用保険の加入手続の有無の確認」
 

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼女の場合、登録した派遣会社に紹介された職場に9月から稼動しており(週休二日制、9時~17時勤務)、お給料は毎月15日〆の20日払いで、今月20日(明日ですね)が二度目のお給料日なのですが、今日明細をもらって「あれ?健康保険とかは天引きされてないの?忘れられてる?」と思ったそうで、すぐ派遣会社に電話したらしいんです。
すると、「それは稼動して3ヵ月後からです、当社の規定ですので」と返答された、と。

…じゃあ、彼女の派遣元は「違法」なんですね(笑)。
それは、ハローワークから派遣会社に「違反ですよ!」などと勧告するものなのでしょうか?
「おたくの登録スタッフの○○さんから問い合わせがありまして」などと言われたら、彼女の立場ナシですね…。

参考URLも読ませて頂きました。早速プリントアウトして彼女にFAXすることにします(笑)
ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/19 21:34

雇用保険の制度自体はハローワークの所管になりますが、加入や納付は労働保険として監督署の所管する労災保険とまとめて取り扱われているところが大部分になります。



このようなどこに相談していいものかわかりにくい労働関係の相談事のために、都道府県労働局(ハローワーク・監督署の両方を管轄する厚生労働省の出先機関です)では、「総合労働相談コーナー」というものを設けており、労働問題に関する相談事を一箇所でまとめて受け付ける体制をとっています。
地元の労働局のwebサイトなどで、連絡先を確認してみてください。
(参考URLは厚生労働省のwebサイトの、都道府県労働局へのリンクです)

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/link/index.html#chihou
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考URL、とても役立ちそうです。
電話番号を控えて彼女に渡したら喜ばれそうな(笑)。

「労働相談コーナー」なんてのがあるんですね。これは電話してみる価値ありそうで!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/19 21:21

雇用保険ならハローワークだと思います。


社会保険まとめてなら労基署かともしれませんが・・

とりあえず派遣会社が所在する管轄のハローワークに電話すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速イチバンの回答、ありがとうございます!

なるほど、ハローワークですか。
彼女は田舎から出てきており、都会で一人暮らしなのですが、「派遣会社の所在する管轄の」ハローワークに電話しろとアドバイスしてみますね。自分の田舎のハローワークに問い合わせてもダメっぽいですものね…。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/19 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!