
今11ヶ月半になる子を育ててます。
もうすぐ離乳食も完了期に移行する時期ですが今でも食後のミルク100mlと15:00、22:00のミルク150ml~200mlを飲んでます。自然に減るよ・・・と言われて、離乳食の量もかなり増やしても(それも完食です)減る気配はありません・・・
朝食はあまり食べないのでミルクを無くしたら、最初はグズグズ言ってますが、そのうち忘れて遊びだします。昼食と夕食後は眠いのもあって、大泣きでミルクを飲ませてしまいます。
ストローマグが使えるのでミルクを入れてみたら、断固拒否、それ以来お水が入っていてもマグを見ると逃げるようになってしまいました、、、
1歳になったら牛乳にしてコップの練習をさせようと思ってます。
断乳・卒乳の話はよく聞きますが、卒哺乳瓶・ミルクの話はあまり聞かなくて・・・
個人差はあってその子のペースで・・・とは思うのですが、私自身がどの位の心構えでいたら良いものか、迷ってます。
哺乳瓶やミルクはどのように卒業されましたか?参考にさせてください。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの1才5ヶ月の次男は、まだミルク飲んでますよ!
哺乳瓶&ミルク大好き!!です。200mlなんて一気飲みですもん。さすがにもうすぐ1才半ですので、やめさせたいですが。
うちも1才頃ストローマグにフォローアップを入れて出しましたが、キレられました!哺乳瓶の吸う感覚が好きみたいです。
今は、夜寝る前ぐずって寝つけない時に哺乳瓶で飲ませています。
とりあえず朝昼だけは哺乳瓶をやめてみてはいかがでしょうか。
一時はいっそのこと哺乳瓶捨ててしまおうか!とも思いましたが、体調の悪い時もありますので、欲しがったらあげてもいいかなと思ってます。
いつもミルク作る時に「ミルクいる?」と哺乳瓶見せて「別に~」みたいな興味ない顔したらやめて、しばらく様子を見るという事をやっています。
コップの練習は最初は上手くできず、ダラダラとこぼしてしまうので、洋服が濡れてもシミにならないようお水をあげていました。コップは練習回数を重ねる事で上手くなりますよ。
のんびりすぎてあまり参考にならなくてスミマセン。。
お礼が遅くなって本当に申し訳ありませんでした。
アドバイス頂いた通り、離乳食後のミルクをやめてみました。今も「え~?!」という感じで少し愚図りますが、遊んでるうちに誤魔化されるというか、まぁいいか、みたいな感じになります。
なので今は3時と寝る前の2回に減りました。
ミルクいる?で別に~となることは今のところなくて・・・コップはすぐ顔をそむけて練習にならず・・・ちょっとこの先も心配ですが何とかやっていこうと思います。アドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
まず、「哺乳瓶の卒業」と「ミルクの卒業」は、切り離して考えてください。
卒乳とか断乳とかって言われているのは、ミルクの卒業という意味ではないそうです。
卒乳・断乳の「乳」は、牛乳の「乳」ではなく「乳首」の「乳」なんだそうです。(卒乳とか断乳というのは、ママや哺乳瓶の乳首を使って、液体を飲むことをやめることなんだそうです)
ミルクの卒業は、離乳というんだそうです。
ただ、飲料として飲み続けることは、ありますよね。だから、厳密には「ミルクを飲まなくなる」という意味の離乳(ミルクの卒業)ではなく、食事のメインとして飲まないようになる……ということのようです。
お子さんは、離乳食の量が増えて、完食するようですし、食事のメインは離乳食になってるかもしれません。
ミルクの量は変わらなくても、固形物がもっと増えているので、食事全体の中で液体(ミルク)の割合は減ってるわけです。
これも、ある意味、減っています。
うちの子も、固形物は良く食べ、ミルクもよく飲む、という時期はありました。
お礼が遅くなって本当に申し訳ありません。
一応、ミルクと哺乳瓶の卒業は別と考えているつもりですが、うまく説明できてなかったみたいで失礼しました・・・
そうですね、液体の割合は減ってますよね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
1歳になったばかりの娘がいます...
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
赤ちゃんの舌・指・手首などの...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
赤ちゃんの布団まわりについて
-
授乳時間が憂鬱です・・・
-
笑わせ過ぎはいけないの?
-
小学6年の息子がまだ指しゃぶ...
-
母乳でどんどん赤ちゃんが太っ...
-
搾乳した母乳を預ける事に関し...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
寝る前のミルク卒業はいつ頃で...
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
ミルクかす(赤ちゃんの口の中)
-
アレルギーで離乳の開始を遅ら...
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
ミルクも離乳食も口にしない
-
ミルクの減らし方
-
寝る前のミルクのやめ方はどう...
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
ミルクを作るとき
-
離乳食も食べずミルクも拒否の1...
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
緊急!粉薬の飲ませ方(生後5ヶ...
-
離乳食は順調ですが、ミルクが...
おすすめ情報