プロが教えるわが家の防犯対策術!

27歳です。未婚で息子を産み、今6歳。
しかし色々と事情があり、私の弟として育てています。
母は管理職で、父はいません。
家族三人で暮らしていますが、仕事が忙しくほとんど家にいない母なので、普段は私と息子の二人っきり。保育園の送り迎えも私が毎日しています。
それは別にかまわないのです。自分の子供だし。
でも、息子は自分の思い通りにいかないとすぐに泣いたり怒ったりします。
しかもそれは母の前だけ、私の前ではそういうことはせず、素直に言うことを聞きます。そんな息子のいる前でこの子がこうなったのはあなたの教育のせいだと最近言ってくるようになりました。どうにかしなさいと。
普段、あまり一緒にいないくせによく言うよという感じ。
育児を手伝わない父親に言われているような気持ち。
しかし、母は色々と苦労をしてきたし、私の出産や、金銭的なことに関しても苦労をかけてきたので言い返せません。
母との言い争いは疲れるし。
でも、これからずっと言われるのかと思うとうんざりです。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。

子育ては大変だと思います。息子さんは6歳だそうですが、周りの子と比べてあまりにも感情の起伏が激しいようでしたら専門の人に相談したほうがよいと思います。うちの近所にも情緒不安定の子がいますが、親が気づこうとしなかっために中1になっても幼稚園児のような感じです。
 なんか、心配させるようなことを書いてすいません。
 ただ、小学校に行くようになればたいがいの子は、落ち着くようになると思いますよ。
    • good
    • 0

>>しかもそれは母の前だけ、私の前ではそういうことはせず、素直に言うことを聞きます。

そんな息子のいる前でこの子がこうなったのはあなたの教育のせいだと最近言ってくるようになりました。どうにかしなさいと。
>>普段、あまり一緒にいないくせによく言うよという感じ。


いくらどんな事情で弟として育てていても産んだのは貴方ですよね。それは貴方の躾が悪いからでしょう。お母様は正しいことを言われていると思います。
一緒にいなくて当然です。これもお母様の子供ではありません。

育児を手伝わない父親に言われているような気持ち。
しかし、母は色々と苦労をしてきたし、私の出産や、金銭的なことに関しても苦労をかけてきたので言い返せません。

言い返すなんてとんでもないことですよね。
何故貴方の子育てに手伝わないから文句の一つも言い返すことが出来るのでしょう。
これからさきだっていけないことはお母様も言うと思いますよ。

貴方自身もう27歳ですよ。親としての自覚をもたれたらどうでしょうか?
お母様が産んでくれと言って産むわけではなりません。
貴方が勝手に未婚で産む決意をされて産んだ訳です。

なんか読んでいて無性に腹が立ちました。
貴方のような方がおられるから世間では「若いお母さんは駄目よね。」なんて言われてしまうんです。
保育園の送り迎えも躾のこともすべて貴方の責任です。貴方こそ育児をお母様になすりつけるのはやめたほうが良いですよ。
    • good
    • 0

>母は色々と苦労をしてきたし、私の出産や、金銭的なことに関しても苦労をかけてきたので



その上、女一人の身で、お二人を受け入れてくれたお母さんのあなたへ対する愛情は、あまりあるでしょう。息子さんもそんな優しさを感じとって、甘えるのも理解できます。本来は孫なので自然な形ですね。

それから、やって当然のことに、恩着せがましいニュアンスを感じました。これは、あなたもお母さんに甘えているからではないでしょうか?もし、衣食住もお世話になっているのだとしたら、今の状況は負い目と感謝だけだと思います。逆の立場になって想像してみてください。
    • good
    • 0

「責任をなすりつける…」という質問文にどういう状況なのか、とギモンに思って読んでみました。


おばあちゃん、ですよね。おばあちゃんには育児の責任はありません。
というより、無責任にいろいろ言ってくるのがおばあちゃんだと思ったほうがいいです。たしかに良いこと言ってくれることもあるし、助けになることもありますけど、原則として育児に関しては…自分で責任とるしかありませんね。
戸籍上は「お母さん」でも、「おばあちゃん」であるお母様は、きっと質問者さんに「親の自覚」を持って欲しいのだと思います。それで、「あなたの教育のせい」という言い方をするのだと思いますよ。

戸籍上の「弟」であっても、「わが子」を育てるのは自分しかいないんだ、そう思ってがんばってください。
「見てよ、こんなに立派に育てたわよ!」と将来お母様を見返せるくらいに、育児がんばりましょう!
    • good
    • 0

>普段は私と息子の二人っきり。

保育園の送り迎えも私が毎日しています。
普通です。お母さんとは関係ない話ですね。
>息子は自分の思い通りにいかないとすぐに泣いたり怒ったりします。
これも6歳児なら普通です。健康です。
>そんな息子のいる前でこの子がこうなったのはあなたの教育のせいだと最近言ってくるようになりました。どうにかしなさいと。
おばあちゃんなら、そういうことをいう人はいっぱいいます。

事情がよくわかっていないので、言いすぎでしたらごめんなさい。
こういっちゃ何ですが、お話の内容は普通のお話ばかりです。ここで愚痴りたい気持ちはわかりますが、これは世間の子育てをするお母さんがよく抱いている不満とおなじです。

質問者さんのお話を聞いていると、質問者さんはお母さんと、息子さんと、自分との関係をなにか「色々と事情があり」ということで自ら特別視していませんか?
「よそとは事情が違うのだ」と。
いくらよそと事情が違うとはいえ、息子さんは息子さん。なんの関係もありません。
私には、むしろこちらの方がよろしくないのかなと、感じました。

難しいかもしれませんが、まず家族三人の関係を「未婚で息子を産み、今6歳。しかし色々と事情があり、私の弟として育てています。」といったフィルターを外して考え直してみると、少しはすっきりするかもしれません。
    • good
    • 0

そのお子さんはいつも二人っきりなので


甘えているのだと思います。
お母様も管理職の立場ならストレスもさぞ貯まるでしょうから
子供がぐずるのを見たくないのかもしれません。
なぜ自立されないのか、どうしてお子さんの父親にあたる方からの
援助がないのかは文面から分かりませんが、
お母様の元で衣食住のめんどうを見てもらっているのであれば
言い訳を言える立場で無いと思いますよ。
子供はかけがえのない喜びもありますが、
大切な我が子だからこその悩みや苦しみもあります。
今後どうされるのかは判りませんが
お子さんと共に生きていくのはあなたしかいないのです。
自覚をお持ちくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!